• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロッコ王子の"張富士夫" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2007年2月10日

[軽量化] スペアタイヤ撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
生涯使ったことがないスペアタイヤを撤去。
代わりに、パンク修理キットと足踏み式空気入れを積みました。

スペアタイヤ 10.8 kg
空気入れ 0.9 kg
パンク修理キット 0.2 kg

トータルで、9.5 kg の軽量化。
もちろん、ロードサービスは加入済み。

MR-Sの車重は約1トンなので、1%の軽量化が実現しました。

おまけに、貴重な収納スペースも増えました。

コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワコーズ遅効性フラッシング投入 73,610km 記録用

難易度:

MR-S 18ヵ月点検25年 & バッテリーカットターミナル リベンジ

難易度:

アンダーパネルを作る

難易度:

フロントタイヤ交換(5回目)

難易度:

SARD スポーツキャタライザー破損/修理(211,081km)

難易度:

復活、復調、!?インジェクターかよ!?

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月10日 20:07
実際、パンクでスペアタイヤを使ったことって
30年の間に1度だけでした。
いかにパンクしないかって事ですよね。
コメントへの返答
2007年2月14日 20:59
パンクは何度かあるけど、スペアタイヤを使ったことは無いかも。

近くのGSやショップに駆け込んじゃいますね。
2007年5月9日 18:46
先日、荷物が多くてこのネタまたまたいただきました m(__)m
めちゃくちゃ入りますね 喜)ちなみのスペアーの固定ネジ短いのに替えちゃいました、スペアー固定しなくても動かないみたいですw
コメントへの返答
2007年5月12日 12:56
あのネジ、長すぎて取るまで相当回さなきゃいけませんよね。

強めのブレーキング、コーナリングで動くこと無いですかね?万が一、動いた場合、あの貧弱ならラゲッジボックスだと直ぐに壊れちゃいそうな気がしますが。

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation