• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロッコ王子の"張富士夫" [トヨタ MR-S]

061224 埼玉峠巡り

投稿日 : 2006年12月24日
1
埼玉峠巡りドライブの起点は正丸駅です。(ぶらり途中下車の旅ではありません)

昼食の後に家を出たので、ここに着いた時には既に14時30分過ぎ。
気温は13度くらい。この時期にしては暖かい。
2
正丸峠の頂上です。
某漫画に取り上げられたおかげで有名になりましたね。

写真を撮影していると、向かい側にあるレストハウスのおばちゃんから、「イニシャルDの特製ステッカーがあるよ。買ってって~」と声をかけられました。
3
ちなみに正丸峠はこんな感じ。ガードレールが沈下しています。
4
ここは、ガードレールがなくなっています。誰か突っ込んだんでしょうね。
5
次の峠へ移動。刈場坂峠です。標高は818メートル。隣にメルセデスベンツのSLKがいました。カップルでオープンドライブを楽しんでいた模様です。

ここは、地元では有名な夜景スポットです。
6
大野峠。誰もいません。
7
・・・

読めません(涙)

誰か読み方を教えて~!
8
飯盛峠。15時31分。そろそろあたりも暗くなりました。
後は無事に家に帰るだけです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月24日 23:58
正丸峠は、結構トリッキーで、狭そうですね。MR-Sなら、楽しそうですね。
86の乗っていた頃だったら、喜んで、攻めていたと思いますね。
コメントへの返答
2006年12月29日 16:34
狭いし、見通しが悪いし、路面がわるい。段差があったり、掘れていたり。
安全運転が一番ですよ。

ハチロクってMR-Sより軽いですよね。面白そう。
2006年12月25日 0:03
今日は天気が良かったから
お出かけしたかったんですが、
たまには家の用事もしないとなぁ~って事で、オープンは年末にしようと思います。
コメントへの返答
2006年12月29日 16:34
年末にオープンですか?楽しそうですね。
年末年始、穏やかな天気になるといいですね。
2006年12月25日 0:44
黄色が映えますね!!
コメントへの返答
2006年12月29日 16:35
黄色を買って正解でした。今でも惚れ惚れしています(笑)

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation