• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロッコ王子の"カルロス・ゴーン" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2015年10月3日

アームレストの張り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
購入10年でこの状態。
合皮はかなり固くなっている。
ディーラーで聞いたら、アームレストはセンターコンソール全体のアッシー交換で、費用は28k円くらいとか。





2
ネットで良さげなシートを購入し、自分で張り替え。トータル2000円くらいの出費です。接着は、コニシボンドG17を使用。

四隅の処理は適当にやったので、かなりシワがありますが、純正より柔らかな肌触りとなり、満足しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検完了

難易度:

エンジンオイル交換 のみ

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

アームレスト合皮割れ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月6日 11:14
2年ほど前に、この投稿を見て、私も、自分で貼り替えました‼️。表皮を貼り替えられること、ボンドの種類、などとても参考になりました😃。
この経験から、役立つ情報が得られることを知り、後に、みんカラを始めるきっかけとなりました。
みんカラに導いて下さった恩人が貴方だったんですね🎵。
改めて、ありがとうございました😁。
コメントへの返答
2021年5月6日 21:09
今見ると、こんな手抜きな解説で申し訳ない。
生地をボンドで貼り付ける際、クランプで固定するなど色々苦労したんだけど、それをちゃんと書くべきでしたね。

ちなみに、施工から6年ほど経ちますがまだ綺麗な状態です。
2021年5月7日 2:22
いえいえ、ありがとうございました。 クランプについては、目玉クリップを使いました。
生地は、奥さん行きつけの手芸店で、近い色の薄手の革工芸用鞣し牛革を調達。まだ、写真を撮っていないので、また、パーツレビューに挙げますね🎵
コメントへの返答
2021年5月8日 11:10
目玉クリップは手軽で良さそうですね。今後の参考になります。

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation