• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年6月1日

取り付けたんですが 星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
記載日6/11
そういえば取りつけていたな。パーツレビューは更新したな。そういう記憶
2
SEIWA K429 マルチプロテクター
こっちはクズ。ちょっとムダ金・・・? 日を置いてまた試します。
3
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
本題はこちら。
まずものは確か。接着力抜群。位置合わせで張り替えても、6月2日の大雨でも剥がれない。
4
求めている整流効果。
それ以外にもタイヤハウス内の減圧で接地圧が高まる?(それは燃費に対して逆効果・・・)
5
直近の結果。
高速でないと変化が出ないのは明らかですよね。空力パーツは。
そういう機会で。
例えば自宅前の落差150m以上の坂下り。
余裕で50㎞/Lの瞬間最大平均燃費をいとも簡単に繰り返し記録します。これは統計取り続けてます。
6
高速通勤記録。これも楽に最高記録に準じた数値を出せるようになっています。
小さな、安価なパーツですが、効果ありの判定を上げます。
ほんの少しのことなので、微妙だろと言われればそうかもしれないので、しばらくこの状態で記録を見ていきます。
7
しかし、もちろん2日の大雨の日は、窓が曇るのでデフォッガーをかけて雨の中を渋滞もあって走っていると記録は
111.1㎞で16㎞/L+α
雨の抵抗とエアコンの負荷と。
これも今後、観察の対象とします。
まだ、本格的な雨の走行は1度きりですので。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル·フォグランプカバー交換

難易度:

カーボンボンネットへ交換

難易度:

SWK / スズキワークス久留米 WRウイング

難易度:

トランクスポイラーの取付

難易度:

ガレージフラックス オリジナル エアロボンネット 取り付け

難易度: ★★

リアウイング取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation