• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
...

ビール酸のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

御嶽山へ

御嶽山へ今回の連休はツーリング三昧で。

日帰りだけど連休ということもあり、ちょっとばかし遠出しようかナと。
大好きな中央アルプス方面から御嶽山へ抜けるルートをチョイス。



AM1:00に起床して出発。
連休前の出張疲れも抜け切らないな、、コリャ途中で仮眠でも取るかな〜とガソリンを満タンにして出発。

クルコンを設定して、リラックスしながら中央道を北上。
いやースーパーチャージャーを換装して調子もだいぶ良くなったね。

いつもの双葉PAで相変わらず微妙な微妙な蕎麦をすする。
微妙だけど身体も温まるし、早朝は代わりもないしね。


そんなこんなで松本まで淡々と走る。

ペースカーに遮られつつ、上高地に至る頃にはいい感じのペースへ回復。
天気がもう少し良ければ安房峠も行きたかったけど、今回はパス。
穂高を拝むのは次回。

で、高山経由で361号線に入線。
いやーやっぱり最高だわ!

窓を開けてヒンヤリとした空気で目を覚ましつつ快走。
やっぱりこの辺はワインディング天国だなー。

御嶽湖経由で御嶽スカイラインまで一気に走破。



御嶽スカイラインは路面も悪いのでゆっくり走りつつ高度を上げていく。
流石にここまで標高高くなるとエンジンも苦しそうやね。。



7号目へ到着し、結構な寒さの中そそくさと撮影。
なかなか迫力がある雄大な山やね。



雪化粧が似合いそうな迫力。

遠いけど、所々に神社もあり、神聖な雰囲気を感じるいいところだね。また紅葉の季節に来たいナ。


で、帰路は折角なので地蔵峠を走る。
こちらも雄大な御嶽山を眺めるのにはベストなロケーション。



狭めのワインディングでなかなかテクニカルだけど、この景色を堪能する価値は十分あるかな。
途中、日帰り秘境温泉もあるのでゼヒ。

あとは木曽から中山道の宿場街を巡りながらノンビリツーリング。



この辺なかなか渋くていいんだよね。
次回こそは泊まりで来たいね。

600kmほどのツーリングで疲れたけど、今回も気持ちよかった。
にしても最近は長距離ツーリングが増えてる、、GTカーが欲しくなってくるよなぁ、、、

Posted at 2020/09/22 20:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パイロットスポーツ5きたねー
https://m.youtube.com/watch?v=RM9n3483D3k&t=5s
何シテル?   01/12 20:44
ココは気が向いた時の備忘録程度にしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ディクセルブレーキローターPDとブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 20:45:14
続・代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 07:50:39
r53 マフラーカッターについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 20:33:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2年半を経てようやく手元に
ミニ MINI ミニ MINI
初代New MINIの世界観に引き込まれちゃったんだなぁ。 John Cooper W ...
三菱 アイ 三菱 アイ
足車として導入 L 1st anniversary edition 23,700km ...
ミニ MINI ミニ MINI
03モデルR53型。 10万km近い物件を格安で購入。 おんぼろなのに古さを感じさせない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation