さて、乗り換えを決めたのでまずは選定条件を整理しておこかなーなんて。
・駐車場の関係でサイズは全幅1,800mm以下
・MT
・走行距離5万キロ以下で程度の良いもの
・スパイスの効いたスペシャルモデル
・たまの小旅行位はこなせるGT性能
・デザインには拘りたい
加えて高額のローンは組みたくなかったので200万円程度で手頃に購入出来たら尚更いいなーってなところ。
上記以外なし。
そもそも車は自分の趣味って割り切ってるから、所謂趣味性の高いスポーツタイプの車を探すことに。
まずは漠然といいなーって思ってる車を中古車サイトで調査してみる。
手始めにルノーメガーヌRS
このクルマ街中で見かけると凄くカッコいいんだよね。なんとも言えないグラマラスボディ。
ジョンシリウスっていう黄色も最高にクール。フランス車の色って実にセンスいいよね。
走りのスペックも素晴らしいし、一度はルノースポールを楽しみたいなーって。
ただ、程度良さげな個体はそれなりのお値段。
それとそもそも全幅が1,850mm!
うーん残念ながら落選。
次、じゃあ同じルノースポールでルーテシアRS。
FN2のライバル車だね。走りの方も評判良さげで、なかなか。お値段は少しだけ張る感じ。
ただ、どうしてもコイツじゃなきゃっていう決め手に欠ける。もう少しスパイス効いて欲しいなーなんて。
取り敢えず保留。
ここまで見てきて、コンパクトサイズで面白そうなMT車ってホットハッチ位しか選択肢ないんだなーと実感。
国産も勿論探して見たんだけど、うーん。
スパイスの効いたコンパクトモデルが今は少ないかなー。
お次はアバルト500。
内外装のデザインの良さもいいし、走りの評判も上々。エッセエッセ付きならパワーも十分そう。
コンパクトなサイズ感含め、多分ワインディングは楽しいだろうなーなんて。
ただ、こいつは若干お値段が張る。イタ車ってことで消耗部品交換のサイクルも短そう。
いずれにせよ予算オーバーなので惜しいけど今回は見送り。
さて次はちょっと趣は異なる車だけど、すごく楽しそうだなーって一台。
年式の割に高値安定しちゃってるルポGti。
アルミのドアやボンネットの軽量コンパクトボディをテンロクユニットで引っ張る楽しさは想像しただけでよさそう。
ただ、探していた当時なかなか程度のいい個体は出てこなかったし、冷静に考えるとモノの割に高いかなって。
今でもちょっと乗りたかったりするけど、いい巡り会わせはなかった。
なかなかこれっていうクルマに巡り合わないような感じだけど、実は最初から狙っている車はあったのだ。
まぁみえみえだけど、取り敢えず色々と物色するのを楽しんでたんだね。
Posted at 2016/09/19 18:28:30 | |
トラックバック(0) | 日記