• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xLEONxのブログ一覧

2019年01月23日 イイね!

ドライブレコーダー不調…(。-_-。)

ドライブレコーダー不調…(。-_-。)









前車RCZに取り付けして以来

箱換えの際に移設して運用しておりましたドラレコの

アサヒリサーチ製ドライブマン1080sαでしたが〜

5年目に凸入する間際…遂に力尽きましたd(^◇^;)…スゴイ長持ちでしたねw
(おもえば大阪のマッキナさんで取り付けて頂いたっけ)


起動等は特に問題なかったのですが〜
時折録画してないと言うね…ドラレコでは致命的な症状ですw


ビジュアル的にもブツ自体かなり大きく〜今となっては古さを感じます…

なので。。

現在セルスター製のレー探を装着してるので
この機会に相互通信の出来る同社製のレコーダーに変更です♪



配線はこちらをレー探に挿すだけで同期&操作出来ますd(´・Д・)」


サクサク〜と取り回して〜〜


設置完了!
本体にモニターが無いので小柄でスッキリしてますね♪


ビフォー


アフター


早速起動させて〜設定でモニター画面と数個の情報が表示されるモードにしました!
もちろんイエロー表示でw
*レー探の電源はOBD接続で運用してます(設定はレクサスで起動)

少々カメラ位置や各設定を決めてから試運転です(*^_^*)


うん!問題無し♪
*マイクロSDも同梱のモノでは16GBと容量が少ないので64GBへ変更してます

このモデルは流行りの安全支援機能もいろいろと付いてる様で
例えば車線を逸脱すると警告してくれたりしますw
まぁオマケ程度の機能かと思いますがd(^◇^;)




ひと通り動作確認した後は〜

以前より施工しようと思って購入しておりました

エンブレムを貼ることに!



早速いつもの「まるでピットの様な気がするところ」でプチ作業です(´・Д・)」



右ピラー部分には給油口が有るのですが〜


左側は少し寂しい…(。-_-。)

ここは皆さんそれぞれにステッカーを貼られてるのをお見掛けするポイントなのですが

有名?なのはコチラ♪

優れた工業製品に対してのみ女王様より贈られる〜
「クイーンズアワード」受賞デカールです!(画像は頂きものです)
*エリーゼは2002年に受賞して以来5年間の生産モデルに貼られております

しかし我が愛機に合わせたいブラックカラーのラインナップがない…(つД`)ノ



なので〜

ロータスヨーロッパによく見られるメタルエンブレムからインスパイアしてみました♪



先ずはコチラのデカールを用意してみました…(教祖様ぁ


コーリン・チャップマン様のサインデカールに
ユニオンジャーック!なメタルエンブレムを合わせてみます♪


意外にも多方向に傾斜等がある部分なので慎重に位置決めをします…


終了〜〜\(^o^)/


なかなか良い感じではないでしょうか?(相変わらずの自己満w




今日は天気も良かったので
近くを散策して帰投しました(*^_^*)








やはり教祖様のサインは威光がありますね〜♪

この方の残した功績は素晴らしいかぎりです!




が、ひとつだけアレな噂が残念ですが…(・ω・)どうなん?




Posted at 2019/01/23 21:07:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

2019年 明けましておめでとうございます!

2019年 明けましておめでとうございます!









昨年は大変お世話になりました!
今年も引き続き宜しくお願い致します(*≧∀≦*)


2019 1月1日 元旦 xLEONx
Posted at 2019/01/01 00:23:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018 走り納め♪

2018 走り納め♪










昨日、以前よりお誘いを受けておりましたフレンドさんと
プチオフしました(≧∇≦)





同僚のS660と待ち合わせ場所の
ケーキショップ「ニュルブルクリンク」へ♪



朝は曇天模様で雨の心配もありましたが〜なんとか大丈夫でした♪
(福岡方面では雨が降ってたらしいです)


全国的に寒波が押し寄せてましたが
そこはクルマ好き同士!北風にもめげず暫し外でクルマ談義(ノ_<)

流石に身体も冷えてきたので〜店内に場所を移しますw


前にも増して訪れたクルマ好き達の写真群w

もはや貼るスペースが無いのでアルバムも置かれてましたd(^◇^;)


何やら有名な方々の色紙も増えてましたね〜


今回はオリジナルステッカーを購入しました!もちろん黄色でw



各自お好みのケーキとコーヒーでまったりと談笑タイム♪


期せずしてMRの集いとなりましたd(´・_・`)




「ヤマ」さんのトミーカイラZZ


「ごなふみ」さんのホンダS660


そして愛機のエリリ♪の3台です

ともにMR&2シーター&オープンと云うねw

そしてケツ♪






偶然にも全てセンター出し(=´∀`)人(´∀`=)ね〜






しかしエリーゼもスパルタンな造り込みではあるのですが〜



トミタさんはもっとハードな環境!
しかもサイドとリヤウィンドウは無い「吹きっ晒し」状態とか!(◎_◎;)
今回は奥様も同乗されての参加でしたが〜

終始笑顔( ´ ▽ ` )ノ
……うちの嫁も見習って欲しいものです(´・Д・)」ね
(朝は集合場所に来る途中で雨が降ってきて大変だったと言われてました)




それから鮮魚で有名な「道の駅むなかた」へ移動です♪



変態による編隊で進行〜〜


第一駐車場はファミリーカーでごった返しておりましたので
敢えて並べられる第二駐車場に着弾です(*^_^*)



ようやく陽も照ってきましたd(*^_^*)



此処で昼食です♪


前回頂いたhabeさんお薦めの鯛茶漬けは
「玄海茶漬け」と名称変更しておりましたd(´・Д・)」

具は鯛の他に色々と入ってて〜旨しっ!( ̄▽ ̄)b




そしていつもの流れで世界遺産「宗像大社」へ移動〜


到着♪


大晦日前日という事で全く混んでませんね〜


折角なので皆で手を清めて〜
平成最後となる「遅詣で」w






その後少しの談笑を挟んで解散となりました!


うーん…MRらしい形状のリヤフェンダー





午前中は雨の心配もありましたが〜
終始落ち着いた天候で助かりましたd( ^ω^ )

普段平日休みがデフォの私なので
こうして年末の忙しい時間に集まって頂けるとは嬉しい限りです(*^_^*)

とても楽しい時間を過ごせました♪有難うございます!




さて時計の針は20時を回り〜
今年も残り4時間を切ってきました。。

年中は近場も含め淡路オフや岡山オフなど〜沢山楽しい思い出を作ることができました!
来たる2019年も充実したカーライフが送れるよう期待して年越しを迎えたいと思います♪

お世話になった皆さん!来年も宜しくお願いしま〜〜す(^O^)/

では良い新年をお迎えください!( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2018/12/31 20:23:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月29日 イイね!

お祝いオフd(*^_^*)

お祝いオフd(*^_^*)









(冒頭写真と記事は関連しておりませんw)



今日からドップリ正月休みです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今朝は少しばかり惰眠をむさぼり〜
年越し前の燃料補給でGSへ出撃♪

少しばかり散歩すると空から白いモノが降って来そうなので早々に帰還しましたw

なのでコレと言ったネタが無い(^◇^;)






もう数週前の事になるのですが〜

社内の同僚がホンダのS660を購入したらしく…

これはお披露目オフをしなくちゃ!しなくちゃ‼︎
(↑大事な事なので2回…ry)



と言う事になり



やって参りました〜


安定の「なんだかセパンみたいな気がするところ」へd(^◇^;)
注)べつに北Qのオフ会場所はここしかない訳じゃないんだからね!



到着後
程なくしてS6君の登場です♪


なにやら今回追加された新色らしく綺麗なブルーメタリックの車体が新鮮ですd(*^_^*)





当日は少しばかり小雨もパラつきましたが〜

寒さも忘れクルマの話しで盛り上がりました(^o^)/



お互いMR同士!(=´∀`)人(´∀`=)
エンジンフードを開けて具の見せ合いですd(//∇//)


パワードバイHONDAとTOYOTAエンジンの共演w




生憎の曇天模様での初見せでしたが〜
久しぶりに社内で話題を共有出来る同士が出来て嬉しかったです♪




最後は走り去るエリリで〆っ!


(( ^_^)/~~~

(; ^_^)/~~~

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3(←雨が降ってきそうで心中焦り気味w)


また近いうちにオフりましょうね〜♪ ( ̄^ ̄)ゞあざした!
Posted at 2018/12/29 18:51:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月10日 イイね!

ネタが無いので佐賀のB級グルメを食べに行ってき来ました

ネタが無いので佐賀のB級グルメを食べに行ってき来ました











めっきり寒くなりましたね〜((´・_・`))ぶるっ


前回のオフ会から少々時間が経ったのでネタ投入です♪


年休の消化に休みを頂いた先週の事です

とくに予定が無いまま朝起きると…

晴天!しかも暖かい♪


そのままベッドに戻るのも勿体無いので〜

急遽思い付きで「佐賀のB級グルメ」を食べに行く事にd(*^_^*)



ささっと準備して出発です( ´ ▽ ` )ノ


都市高速へ上がり〜福岡方面へ!

お、薄っすらと天使の梯子が


取り敢えずSAで朝カフェ♪


九州道から福岡都市高速に乗り換え佐賀・唐津方面へ!
北Qとは隣県ですが地味に遠いですw

福岡都市高速から西九州道へと乗り継ぎ佐賀入りです♪
「えすえ〜じぃ〜え〜サガ〜〜っ♪(古っ」

いつもは混み合うバイバスも平日はスイスイです(*^_^*)

早く出たので〜お昼時にはちと時間が有り少しばかり寄り道しながら時間を潰しますw

先ずは鏡山の麓を通り過ぎて「虹の松原」方面へ

途中に在る唐津グルメの「唐津バーガー」をぐっと我慢して素通りです
…昼が食べれなくなるしね(ノ_<)うぅ(←超バーガー好き)


唐津城を右に見ながら進んで〜


唐津駅にてトイレ休憩です…((´・Д・))ふぅ


駅前広場に在る鶴のモニュメント〜


と、有名な「唐津くんち」曳山の一番山である赤獅子の像d(*^_^*)




ついでに〜駅のガード下へ



それぞれのシャッターに「唐津くんち」の曳山の絵が描かれた山車屋台です!
夕方から営業なので当然まだ開いてませんがw
夜には仕事帰りのサラリーマンで賑わうのでしょうね〜(*^_^*)

そして次に移動ε=ε=ε=ε=ε=ε=(=゚ω゚)ノ





近場なので直ぐに着きました。。





此処は重要文化財に指定されてる「旧三菱合資会社唐津支店本館」です
明治四十一年建造の洋館ですねd(*^_^*)
(同じ様な建物は北Qにも点在してますが)


年に一度だけ一般公開されているのですが〜当然閉館中です
(先週?公開日だったみたいw)


洋館は住宅街を入った海沿いにひっそりと建ってます

裏手にまわってみると〜

ひと気が無いので〜少し気味が悪いですね(バイオハザード的なw)
なんだか幽霊やゾンビが出てきそうです…((((;゚Д゚)))))))ガクブル



………

……………


…………………………………っ!(;゜0゜)



あれこれ散策してると丁度良い時間になり〜





唐津市から伊万里市へ移動です

Go!Go!Go〜〜っ‼︎ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘





程なくして到着です!

鳥料理で有名な「ドライブイン鳥」さんですd(*^◯^*)
およそ20年振りに来てみました♪


が!





……定休日とか。。_| ̄|○

せっかく名物のやき鳥&鳥めしを食べに来たのに…完全なリサーチ不足





食べれないと余計にお腹が空きますw
どやんす!どやんす〜!!((◎_◎;))




仕方なく〜佐賀県民のソウルフードである


「牧のうどん」へ!(慌てて食べたせいで画像撮り忘れたw)


そして帰りに「道の駅 伊万里」に寄って「松露饅頭」を買って帰りましたd(*^_^*)



往復270キロほどのドライブでしたが〜

終始天候も良く暖かな1日でとても気持ちよく走れましたよ(≧∇≦)


生憎と目的のB級グルメは堪能できませんでしたが…
また近いうちにリベンジしたいと思います!

それではまた!


ナイスバード ♪( ´θ`)ノシ
Posted at 2018/12/10 21:43:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@habeさん。バッテリー5年もったなら大往生ですね〜w」
何シテル?   07/07 09:59
LEONと申します。 皆さんよろしくお願いします! 夜間はよく某ゲーム内で走ってますw 車、乗り物好きのオサーンです。。(≧∇≦) \ ドッ / 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード LED ヘッドライト Mシリーズ 爆光 17880lm 車検対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 17:14:00
デジタルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 22:42:38
フロントストレーキの修理と改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 06:26:39

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 通勤快速! (スズキ アドレス110(FI))
近場徘徊専用機です! 所有車の中で一番活躍してくれそうです( ^ω^ )
ロータス エリーゼ エリリ (ロータス エリーゼ)
7年前に一度購入を考えたのですがタイミングが合わず… 今回リベンジにて所有できました(≧ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
国産コンパクトの中でもヨーロッパ的なデザインが気に入ってます(^-^) 内装もレザーでオ ...
プジョー RCZ ザクとは違うのだよ!ザクとは!! (プジョー RCZ)
新型の画像を見て購入意欲がうP! 国内在庫も少なくって、2013年3月決算を機にオーダー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation