私にとってはインパクト絶大だったので〜
敢えてのお題目です…(´・Д・)」あ、本編にはほぼ関係ないですw
以前から交流のある〜
ゴッサム大阪のフレンドさんである「ふる29」さんが
我々の愛してやまないRCZから箱替えの情報…きたか!((( ゚д゚))ガタッ
その新愛機の発表お披露目オフが今月9日に急遽開催との情報をキャッチ!
しかも愛機はあのポルシェ!((( ゚д゚))ガタ×2

*ご本人の記事から拝借しました
これには俄かロータス乗りを自負する〜
体に流れる狼の血がメラメラバーニング状態に!
是非とも
狼ごっこがしたいぜっ!o(`ω´ )o
早速〜仕事の調整と天気(←コレ大事)を調べ
フェリーの空き情報をチェック!
ま、満車…だと。。(T ^ T)
涙を飲んだ次第です。。
しかし以前からの行動パティーンからか〜
ひょっとして来るんじゃね?的な噂がチラホラ…
ぐぬぬ〜〜な気持ちを抑えながら
エセ情報を流すのが精一杯でございました…(`_´)ノシうりゃ☆

*以前サプライズ侵入した際の画像を流しました!よく見れば現在と仕様が違いますw
そしてその翌週の17日〜
今度は淡路島で行われる「トリコロールマルシェ」に参加するとの情報が!
*フランス乗りの皆さんが参加するオフ会です♪
調べてみると〜私が利用する阪九フェリーが着港する神戸よりほど近い。。
モヤモヤしながら考えていると〜〜
金曜日にゴッサム大阪はRCZの重鎮である人物からの入電が…
内容は多くを語らず「侵入サポートの申し出」つまりはスパイをかって出ると。。
…様は来なよ♪だね〜(。-_-。)むむぅ
そして考慮する事約3分。。
(・ω・)bポチりました
またしても〜海路を利用しての2泊1日の弾丸サプライズ!
注)仕事後にフェリーへ乗って翌朝着〜ミッションをこなして夕方同じ便で翌朝帰還後に出勤w
ミッション名は〜
「あれ?皆んなトリマルに来てたん?偶然だね〜」ですd( ̄▽ ̄)
ミッション開始当日
少し早めに仕事をふけて〜
恒例の低床車チェックを受けに受け付けへ!

泉大津行きとは違い〜まるで竜宮城のような神戸便の受け付け棟(驚
到着して速攻で言われたのが〜
「これは乗るのは大丈夫かもだけど神戸に降りる時に当たるかもね」…だと?
実はシャコタン車の場合は先ずは泉大津行きで無理なら神戸便に回されると聞いていたので
この返事にはビックリ!(O_O)
なにやら神戸のスロープは門司港よりも短い為にカントがきついらしく〜
10センチでギリギリらしい…(私のは8センチ)
ご存知の様にエリーゼはプラボディーの為〜
リップを引っ掛けるとボディーまで持っていかれて割れてしまう可能性大(滝汗
あとは潮の満ち干きで変わるのでなんとも言えず。。
まさに博打です(汗
ここで取り止めるのも漢かも?と思いましたが〜
大阪の皆さんの笑顔が走馬燈のように頭をよぎり…(。-_-。)
サプライズ芸人の闘志に火が点きました!
受け付けに戻り「おネェちゃん、俺は行くぜ!」と低床車の誓約書にサインw

しっかりダッシュに提示です!(´・Д・)」係の皆さんヨロ
そして一般車両とは別の甲板であるトラック搬送の入り口へ〜

此処は大丈夫!っと心で叫びながらシャコタン特有のジグザグ走法で着艦です(>_<)

……問題なしです♪

トラックいぱーい!
早速船のフロントへ行って乗船券を提示して部屋の鍵を受け取ります♪

今宵も安定の個室シングルルーム〜〜

〜〜という名の独居房d(´・Д・)」ですw
今回乗る神戸便は
いつも利用する泉大津便よりも一型古いタイプの船になります
なので部屋の作りはもちろんロービーやお風呂場も少々貧相なイメージw
露天風呂も付いてないです(´・_・`)
混み合う前にレストランで夕食♪

ステーキ丼にプリンですd( ̄ー ̄)♪
食後は部屋に戻り暫しまったり〜
今回のミッションを裏で手引きしてくれるmagna氏へ潜入の打電をした後お風呂へ♪
売店でアイスを購入して〜

部屋で時間を潰しますw
………zzzzz
……………………zzzzzzzz
……………………………………⁉︎

おぉ!もうこんな場所へ!(^o^)
そして運命の下船の時間が迫ります。。
受け付けのおネェちゃん曰く
「潮が干潮なら船が下がるので安心ですよ!逆に満潮はあれですが…」の言葉を思い出し
確認!(^O^)/
……( ゚д゚)到着時間は満潮や
そして船は神戸港へ着岸!
次々にトラックが降りて行きます。。
そして遂に私の番!(ノ_<)
笑顔で誘導するオッチャンを信じてゲートの段差に片脚づつ降ります
…3人のオッチャンが下回りをガン見してます
ですがなんのリアクションがないので行けるのかどうか全くわからんがな( ゚д゚)
…………………そっと
ん………!スタビライザーを打ったか⁈(エリーゼは打ちませんw)
………………………無事に上陸しました!(^O^)/
(オッチャン曰くマジでギリギリだったと)
そしてゴッサム諜報員magna氏の待つ合流場所へ
再会の挨拶とこれからの潜入スケを確認しながら暫し談笑♪
ゼッケン7の後ろを眺めながら〜
神戸市街を突き進みます!

お、神戸タワーが(*^^*)

明石海峡大橋が見えて来て〜

渡ります♪
トリコロールマルシェの行われる「淡路島ハイウェイオアシス」に到着です(>_<)
到着後は〜

皆に気付かれない様に他の駐車場へクルマを隠して待機…(・ω・)クス
magna氏がtelで軽く様子見のジャブを打つと〜
ぼちぼち集まってる様子♪
じゃ〜行きましょう!でサプライズ登場へ!(≧∇≦)
(・ω・)ノよ…… !(◎_◎;)!(◎_◎;)!(◎_◎;)!(◎_◎;)!(◎_◎;)えぇ?
皆さん驚きとともに迎えてくれました!(^O^)/
顔見知りの方々と再会の挨拶を終えた後は〜
今回の目的の一つ!

ふる氏のポルシェ・ボクスターを拝見!
ん〜真っ白なボディーに赤いトップがイイですねd( ̄▽ ̄)
そしてトリコロールマルシェへ参加です♪
*主催のあなろぐさん、突然の参加で失礼しました!(しかも蓮車で)

RCZはもちろん!様々なフランス車が集まっておりました(*^^*)
なかでも最近上映された某邦画の劇中で使用されたDS3レーシングを購入された方も参加されてました

お土産を買おうと店内を見渡すと〜〜
なんで玉ねぎばっかなん!o(`ω´ )oプンスカ!←玉ねぎ大嫌い
程よい時間を過ごした後は〜
淡路島のとある場所へ移動です!(トリマルの皆様お邪魔しました!)
がわし君の上からサムアップで出発〜

sanma氏の先導で走る怪しいカルガモ部隊w

車内に流れる音楽は〜もちろん「汚れたひでお」d( ̄ー ̄)

橋のたもとをくぐり抜け〜

海岸線を気持ち良く走って〜

到着です(≧∇≦)
なにやら洒落乙なカフェですね〜

(みえれって…何を?w)
オーシャンビューで良い雰囲気!
周りは女子でいぱーい♪

…
………
……………が

此処だけ異空間(爆

そして景色は見ずにスマホ…何故なのか(・ω・)
楽しく?茶〜をシバいた後は
皆さんで私が帰る神戸六甲アイランドまでお見送りに(>人<;)有り難や

再度明石海峡大橋を渡り神戸市内へ

…ド渋滞。。でも神戸では普通らしい(汗

ポルのオシリ〜w オカマ掘ったら下に潜り込みそう…(⌒-⌒; )

無事にフェリー乗り場へ到着です(≧∇≦)
此処で時間が有るので〜ふる氏より提案!
エリーゼの走行写真を撮ってくれるらしい♪

カメラマンふる氏でドライバーはがわし君!
撮影スタート!
「見せてやるぜ!ユーとミーのテクニックの差をな!」( ̄+ー ̄)by 隼人ピーターソン
「うぉーーーーーーーーーっ!」o(`ω´ )o←風吹裕矢ふうに

ズズッ!

ギャギャーーーーーッ!

ググッ!

スパーーーーーン‼︎
ウィンカーをあげつつ次のコーナーで〜
「幻の多角形コーナリング」でぶっちぎり! ……黄昏の中〜狼ごっこが無事に終了♪
なんと此処でRCZ乗りのゆーさんが私の来阪を聞き付け〜
奈良から高速を飛ばして会いに来てくれました!(≧∇≦)マジですか♪

この後は19時過ぎに入庫するまで〜皆さん残って見送ってくれました!
そして別れの時間
再会の約束を交わしてドキドキの乗船タラップへ〜w

今回も無事に着艦出来ました(>人<;)

こんなクルマも数台載ってましたよ!
部屋で少し休憩してレストランへ

軽くピザりました(´・Д・)」
汗を流した後は〜
ワールドカップを観つつまったりタイム♪
小腹が空いたので〜
ゆぅたぁんさんから頂いたラスクを頂きました!

大変美味しゅうございましたd( ̄  ̄)
テクノパン調べたら〜クルマ好きなオーナーさんのショップみたいですね!
こちらの某ケーキ屋さんみたいですw

先ほど渡った明石海峡大橋の下をくぐり〜
一路北Qへ向かいます♪
……………zzzzzzz
おっと!疲れたのかいつの間にか寝落ちしてしまいました
そして朝チュンですw
いよいよ下船です(・ω・)ノ
今回のミッションでは〜
もうひとつの心配が帰り着いての天気でした…北Q戻る日が雨の予報。。
ですが決行した瞬間に曇りとなり午後から晴れ!
安心して帰港です♪
*なんと丁度その時大阪では地震が!
その後の情報では皆さん大事に至らなかった様子で安心しました‼︎
ゲートが開いて降り立つと〜〜

…………雨やん。。。・゜・(ノД`)・゜・。
雨雲レーダーでは1時間ほどで止みそう。。
なのでじっと待機です!d( ̄▽ ̄)←大バカ野郎

↓
↓
↓
↓

実はこんな事も有ろうかとミッション前にアポして予約を取っていた〜
みん友さんのショップへGO!
旅の汚れ?を落として無事に帰還となりました!( ̄+ー ̄)
いや〜今回も皆さんの驚きの笑顔と
楽しい時間を共有出来ました!
いつもはネットで繋がってる間柄ではありますが〜
時空を超えて(大袈裟)お会いすると
本当に距離や時間を感じないから不思議ですよね(≧∇≦)
今回お会い出来なかったフレンドさんも含め
次回も何処かで偶然?出来る日を楽しみにしておりますよ!
そしてミッションの完遂を最後まで手伝ってくれたmagna氏へ深く感謝致します♪
あ、お土産まで頂き有り難うございます!(´・Д・)」

嫁と有難く頂きました♪(≧∇≦)
それではまたお会いしましょう!(`_´)ゞ