• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xLEONxのブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

安定の〜平日ぼっちTRG (´・Д・)」

安定の〜平日ぼっちTRG (´・Д・)」









本当は明日の休みに出掛けるつもりでしたが〜




ピンポイントの雨予報!!(◎_◎;) なしてか⁈




なので本日…フケました(´・Д・)」和歌山行きの振替え(爆



特に何処へ行くのも決めてなかったので…

私の生息する北Qは小倉から下道でも2時間足らずで行ける山口方面に決定!

取り敢えずガス補給して出発ですd( ̄ー ̄)





いつもは高速で時間短縮するのですが
今日は久し振りにフグのお口の中から山口県入りしますw


なんか目が血走ってる?


ちゃんとトンネルの真ん中辺りでナビから「山口県に入りました」のアナウンス♪



トンネルを抜けるとそこは本州です!( ̄+ー ̄)当たり前ですが…



下関市街を抜け〜

現地までは延々とワインディングオンリーのルートを選択d( ̄Д ̄)ノ



このルートは平日ですと殆んどクルマがいません♪もち不粋な信号も無し!



肩慣らし程度でリズムを掴みつつ走ります(*^_^*)


途中に現れる風車群を見つつ休憩♪

身体の暖機も整った頃にSSに入ります( ̄Д ̄)ノ


広域農道「ブルーロード」名前が素敵すぎるw


途中の長〜〜いトンネルも前後にクルマ無し!

さて…楽しく逝きますかね( ̄+ー ̄)





カァーーーーーーーーーーーン♪て


おっと!時折スローダウンしてシャッターも忘れずにw






やはり峠は気持ちイイですね(≧∇≦)


ずっと素晴らしい道が続いたあとは〜










いきなり着きました(´・Д・)」今日は2時間掛からず…

山口県角島大橋ですd(*^_^*)





そして定番の撮影ポイントで♪


私の存在に気付かない方達が順番でエリーゼと記念撮影。。(´・Д・)」次の方どぞ〜


休日は写真撮るクルマで渋滞するのですが〜流石平日!ガラ空きです♪
(基本平日しかきませんがw)


移動して橋をバックに一枚!

さて渡りましょう〜〜






島のレストハウスで休憩です(≧∇≦)






名物のソフトクリームを食べたらUターン
(ソフトクリームの写真撮り忘れた!)



来た道を引き返しますd( ̄ー ̄)




通常帰りでは海岸線のルートを走るのですが〜
今日は少々風があったので…

この海岸ルートは波が打ち寄せるポイントがいくつか在り
以前RCZで来た時に波を頭から被った事があるのです…

多分↑こんな感じ?(大袈裟)
危うく「公道グランプリ」での隼人ピーターソン状態に((((;゚Д゚))))ガクブル




帰る途中に在る「西長門リゾートホテル」にも立ち寄ってみました



ここは若かりし頃によく海水浴でお邪魔しておりましたね〜(遠い目
この辺りでは珍しくプライベートビーチを持ったホテルなのです




ホテルをバックに♪

当時は橋なんか無かったですからね〜
お陰で今は集客も増えたのではないでしょうか?




で、またまた快調にワインディングを駆け抜けます(*^o^*)




遠くには行きで見掛けた風車群



素敵な道ですね

しかも今日は全線貸し切りで走れましたw


サクラム菅の良い音を奏でながらエリーゼも気持ち良さげでした♪(≧∇≦)



再度トンネルで九州へ〜




お山でのハイペースで着弾した虫さんたちの亡骸を処理です(´・Д・)」

(本日は帰り道に在る大型GSで手入れしました!なのでちょっぴりアウェイ感?w)

うん!バッチリです♪





帰宅後に1日の汗を流した後は〜〜



こちらで〆ました!( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2018/05/22 23:28:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

盆栽が捗った夏日d( ̄ー ̄)

盆栽が捗った夏日d( ̄ー ̄)











先日までは変な寒の戻り?で肌寒かった修羅の国ですが〜




今日は30度超えの夏日に…(−_−;)てどうなん?




そんな安定の平日休み!

午前中は雲行き怪しいので〜
先日より施工予定でした機能パーツ?を取り付けですd( ̄ー ̄)
(盆栽クルマに機能パーツという表現もおこがましいですが…)






それは以前から少々気になりつつあった愛機のサイドビュー


ドア部分からフロントにかけてラインを施し〜各部に黒系で刺しを挿れているのですが…
なんかリヤ部分にかけて厚ぼったく感じる(−_−;)



そこで!

最近エリーゼ界隈では装着車を見なくなった気がする?
なかでもS3エリではとんと見かけない…(だがそこが良い!のですがw)




こちらの「ストーンガード」を取り付ける(貼り付ける)事に♪




実はこちらのパーツ。。私にとって感慨深いモノなのです





そう…私は所謂スーパーカーブーム世代でして
勿論!池沢さとし先生の「サーキットの狼」を毎週楽しみに愛読しておりました♪

そして主人公最大のライバル「早瀬左近」が選んだ愛機「ポルシェ930ターボ」にヤラレましたw

その当時不思議に思っていたリヤフェンダーの部分…(なんで黒いん?)


そう。。ストーンガードd( ̄Д ̄)ノ
*後に張り出したフェンダーを前輪からの飛び石から守る為と知りました(//∇//)



今回は飛び石防止の為でなく〜
ビジュアル重視での装着です(平常運転w)


しかし!裏面の説明書を見てみると〜

3Mダイノックを使用って誇らしげに書いてあるし…(´・Д・)」節子、それ外壁用や。。



貼り付け部分には新車時より透明のシートが貼ってあり未だ綺麗でして
今回はその上から貼るつもりなので剥離性は問題ないのですが〜
もし妄想と違う仕上がりで剝ぎたくなったら…うーん。。



気残りして施工するのも嫌なので
速攻で3Mの1080カーボンシートをオーダーしました♪
(シャドー表現でマットブラックを貼ってますがサイドステップが近接してるのでカーボン柄で)

せっかく購入したのですが…もはや型取りと化しました(1.3諭吉の型紙w)



早速切り出し〜


意外にもラウンドがキツイので水貼りで!


スキージーで念入りにエア出し♪


で、左右同じ様に貼るべく各位置の採寸です(*^_^*)


狭いガレージの中およそ30分ほどで終了〜
が、まだ外は雨雲が来てる模様(汗



なのでついでに〜
カーボンルーフ装着に合わせて付け替えしてたルームミラーを


またまたイエローに交換wー
(大阪の某みん友さんからも黄色がイイと言われたので)

ゴソゴソ…

あった〜(´・_・`)


リアルカーボンで良いのですが〜やはりインパクトに欠けますねw

サクっと装着♪

ハチマキ付けてるので〜目立つ様に専用エクステで延長して下げてます(*^_^*)


暫くはこの仕様で逝きますよ〜( ̄Д ̄)ノmag…さん



そうこうしてると怪しげな雲は立ち去り〜


早速装着したストーンガードの確認にGO!です(^∇^)




で、いつもの場所でチェック!( ゚д゚)クワッ





ビフォー


アフター




ビフォー


アフター

引き気味で〜〜






うん!狙い通りにリヤ部分の厚みが緩和され〜
全体に散りばめてるシャドーが均等に配置された気がします(自己満乙)




まぁ取り敢えず合格ラインという事でd( ̄ー ̄)





さてチェックも終わったので〜

いつもの北Qネタを訪ねて移動です(((( ̄Д ̄)ノ





今回の修羅通信wですが…


先の「サーキットの狼」繋がりで〜〜


え???なんでこんな所にスーパーカー?∑(゚Д゚)です♪



その場所は北Qは小倉のメインストリートの一画に在る建物の中らしいです。。



市街地を突き進みます〜









此処かな?


最近建ったばかりの高級マンションです





入り口の駐車場へ入ると〜〜




ふぁっ?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
















なんだかウィンドウ越しの駐車場がプチスーパーカーショウ状態に…

ストラトスにBB…そしてF430?の魔改造が駐車(展示)されており〜〜

反対側には…


オークションで15億の値が付いたと言われるシェルビー・アメリカンが所有していた
1035の「フォードGT40 Mk.II」が!
(ブラックにホワイトのストライプは日本に存在してると報じられてます)

しかも全ての車両はナンバー付きですd( ̄Д ̄)ノ

ただ残念な事に本日はGT40の隣に鎮座している〜

おそらく本物と思われるフェラーリ様のレーシングモデル「330P4」が外出?していた事ですねw (参考画像)

一般路に面したマンションの一階に
しかも誰でも入れるウエルカム状態で駐車してある驚愕のクルマ達…

やはり手榴弾からロケットランチャーまで出てくるという
修羅の国らしくもある風景でしたd( ̄Д ̄)ノ


しかしガラス越しではあるけど〜
セキュリティーはどうなんだろう…(゚д゚lll)北Qだよ?w


そして最大の謎は…
何故ボンネットの上にワンコのぬいぐるみなのか!(( ゚д゚))←て、そこかいっ‼︎
Posted at 2018/05/16 22:18:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月09日 イイね!

長かったGWを利用して!

長かったGWを利用して!









今年のGW…




とある会社では最長で9連休有ったとか…




かくゆう我が社も例年より長い休みとなり〜( ̄Д ̄)ノあざっ




連休初日には東京から来Qされた
「古時計さん」のプチオフを予定しておりました!が。。




それ以外は全くのフリーダム!(´・_・`)ナンテコッタイ…




このままでは〜





あ!(^○^)…と言う間に休みが終わってしまいます!(汗








おまけにブログネタも無く終了は避けたいw







なので






思い立って出掛ける事になりました!






その行き先ですが〜

ビジネス絡みでは度々訪れているのですが…

プライベートで行くのは実に20年ぶり⁈





そんな私にとって「近くて遠い場所」でもある土地への観光です!
(最近ではトランプ大統領就任で大変盛り上がってましたね)





そう…USAへ!(≧∇≦)やたっ!





そうと決まれば速攻で準備ですd( ̄ー ̄)






今回は天気も良いのでエリリで出動!




一路空港方面へGOです!( ̄Д ̄)ノ

ネットでは現地も晴天らしいです♪


バシバシ走ります!


もう特攻虫が多い季節ですので〜〜
奥義「虫バリアー走法」で突き進みます♪

*虫バリアー走法とは時速100キロアベレージを厳とする事により風圧で虫を潰さずに後方へいなすと言う走法。しかし常に後方から迫来る他車のプレッシャーや「飛ばしたい!」という欲求に打ち勝つタフな精神力が必要とされる荒技である(wiki参照w)

ひた走ります…


………♪







インター出口で特攻虫の確認ですw

7匹被弾…(−_−;)むぅ




後は下道で向かいます♪




田園風景が癒されますね〜d(*^_^*)




…♪




………♪




……………………♪





……………………………………ん(・ω・)





着いた?





























……お分りいただけただろうか(・ω・)






早速〜人々で賑わうメインステーションへ行ってみましょう!((( ̄Д ̄)ノ









………意外にのどかだね。。(・ω・)ウグイスが鳴きおる


ど〜〜れ。。




構内へ入ってみましょう( ̄Д ̄)ノ


…とその前に所用をw



トイレにも親日具合が伺えますね〜





そして思っていたより小さな構内に若干の不安を覚えながら
ホームを眺めると…






ばん!



間違いなく此処はUSAです( ̄Д ̄)ノ
よく見ると星条旗じゃなく宇佐神宮て(←有名)





折角来たので〜





パンフレットで有名なアレを探してみたのですが…見つからない(−_−;)確か山側に





仕方ないので駅前で客待ちをしているイエローキャブ(この日は白でしたが)の運ちゃんに聞いてみました!
(すごくフレンドリーな方で流暢な日本語でした)




それはホームの先に見えるらしく
駅員に入れて貰いました(≧∇≦)センキュ♪





見えました…


……


……………










さぁ〜盛り上がってまいりました(´・Д・)」




缶コーヒーを買ってエリリに戻ると〜



なにやら地元ぴーぽーがエリリを見学中w
迂闊に話し掛けられると会話に困るので立ち去るのを待ちました(´・_・`)


で観光は続きます♪




…有名なUSA神社!


OH!マッダナウズ!←ここは巻き舌でd( ̄ー ̄)



右に曲がるとUSAシティーオフィスにUSAポリス!


そうこうしてると〜



テキサスを通り過ぎ。。


右手にカジノで有名な…

MGM!



そして今回の観光の〆は此処ですね♪

ルート10をフリーウェイ方面へ入ると見えてきます!





………


………………



…………………………



キタ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━!!









女神様…想像してたよりちっさ!Σ(゚д゚lll)



いや〜それにしても流石USA!
見所満載ですね( ̄Д ̄)ノ



あ…


帰りには忘れずに〜〜








空港には行きましたよ?(・ω・)b


帰宅後はフロントに着いた特攻虫を除去し(2匹)






小腹が空いたので〜〜






アメリカンドッグ♪( ̄+ー ̄)w




最後に…
ブログ冒頭で伝えておりましたトランプ大統領就任時
USA駅の賑わいぶりですd( ̄Д ̄)ノ



これでイイのか…宇佐市(´・_・`)
Posted at 2018/05/09 22:30:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

超遠方の友と超近場の友…( ̄Д ̄)ノ

超遠方の友と超近場の友…( ̄Д ̄)ノ









本日から通常業務です。。






少し遅いUPですが





GWにプチオフに参加して来ました(*^_^*)




今回の来賓はコチラの方です!



遥々東京から自走で来Qの古時計さんです♪

古時計さんとはみんカラ繋がりなのは勿論ですが〜ご実家が近くらしく
お友達登録の際何気にバイク話しで盛り上がったところ
なんと私と共通のバイク友達と繋がっておりまして…(驚
尚且つ私がサーキットを走っていた頃に同じくレースをされていた様で〜
いつかはご一緒したい方でしたd(*^_^*)
*以前来Qの際にはタイミングが合わずお会いできませんでした

今回GWを利用してご実家に戻られるとメッセを頂き
初めてお会いする事が出来ました!


当然オフ会に指定されたのはケーキショップ「ニュルブルクリンク」さんです♪


が!その前に〜
私の職場に来られるとの連絡が!( ̄O ̄;)
…やはり昔の血が騒いだのでしょうか?(爆


勿論快諾して来Qした足で会いに来てくれました!
奥様もご一緒で♡



当然奥様とも初顔合わせです♪
優しげな古時計さんにお似合いのとても素敵な奥様でしたよ(≧∇≦)

長距離ドライブでお疲れかと思いましたが〜
予想通りバイクネタで盛り上がりましたよd( ̄ー ̄)



それから日をおいて5月1日。。
ご指名のニュルブルクリンクさんに集合です(*^_^*)


自宅から小一時間ほどで到着する距離なので慌てる事なく
手前のコンビニでトイレ休憩w

一路ショップに向けて出たところで〜

…???( ̄O ̄;)何処かで見た気がする白いゴルフ7が…
じっくり観察してるとマフラーエンドがブラック…
でも記憶にあるホイールの色が違う様な〜〜と思ってるうちに
先の分かれ道でさようなら(−_−;)むぅ〜残尿感w



そしてニュルブルクリンクに到着!
既に古時計さんの愛機が停まってました♪

RCZの隣に駐車して挨拶してると〜

先ほどのゴルフ7が入ってきました!(◎_◎;)




なんと(やっぱり?)みん友さんのさくらはちいちさんでした(≧∇≦)


早速古時計さんを交えて初対面でのご挨拶〜〜♪

さくらはちいちさんは奥様とお犬様達を連れて近くの海岸まで散歩に行く途中で
偶然私のクルマに気が付かれたそうで〜
奥様の「この付近なら例のケーキ屋さんに行ったんじゃ?」の言葉で急遽戻って来てくれましたd(^-^)



暫しクルマを囲んでショップ前での駄弁りんぐタイム

聞けばさくらはちいちさんのお住まいは私と同じ町内との事で〜
お互いビックリでしたw
しかも古時計さんとは同じ業界でのお勤め!(かなり珍しいらしい)









その後はショップに入ってスイーツタイムです(*^_^*)

丁度オランダチーズケーキが焼け立てらしく〜
私とさくらはちいちさんはアイスコーヒーとSETでd(^○^)


中がレアでトロっとしててウマ〜〜(^○^)




で、古時計さんは何かと見てみると〜〜



ロールケーキ一本…だと?(ーー;)

そして数分後…


ロールケーキ何処行った?…( ̄O ̄;)



楽しい時間はあっという間に過ぎて〜〜



古時計さんの次の予定時間が迫っておりましたので
名残惜しいですが次回再会を約束して解散となりました( ̄Д ̄)ノ



いや〜東京と北九州で遠距離ですがやっとお会い出来た古時計さんと…
近場なのは知ってたのですがまさかの同じ町内で近距離のさくらはちいちさん。。

まさに両極端にして初顔合わせのオフ会でした!

さくらはちいちさんとはご近所さんなのでまた偶然するでしょうし〜
古時計さんとは次回私が東京に行った時にでも連絡したのちに偶然したいですね(≧∇≦)
Posted at 2018/05/06 21:29:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

桜咲きましたね (^O^)♪

桜咲きましたね (^O^)♪










少しだけ出遅れた感のあった北Q桜軍団ですが〜




ここ2〜3日で一気に追い込みましたw




なので休日の今日はエリリと桜散策ですd( ̄▽ ̄)








先ずは近場の様子から♪

毎年定番の「いのちの旅博物館」前



写っておりませんが目の前に社会見学で訪れた小学生軍団が整列しておりました
!……(o_o)(o_o)(o_o)(o_o)(o_o)(o_o)(o_o)(o_o)(o_o)(o_o)(o_o)じっ!

なんか超見てるし…( ;´Д`)
なのでそそくさと退散(汗




お次はこちら〜



世界遺産の「八幡製鉄所東田第一高炉」前で数枚♪






道なりに進むと〜
目前には「スペースワールド」跡です


既に数基在ったジェットコースターは解体されておりました(´・_・`)仕事はやいね。。





それからお山に入って数枚♪











いつもの「まるでテストコースの様な気がするところ」でパシャり☆








それから小倉市街地へ移動です(≧∇≦)


右手に「小倉城」が見えるのですが〜丁度桜の陰で写ってませんね(´・_・`)



今日は終日好天で気温も20度超え。。
午後からはエアコンを入れての走行でしたね〜(⌒-⌒; )エリーゼ暑い





帰りには前回「シラク大統領」へお出ししたと言うショートケーキを購入した〜
ケーキショップ・ドゥルセアルテさんへ( ^ω^ )

相変わらず建屋との親和性が良いですw



店内には美味しそうなケーキや焼き菓子を始め〜


タルトや特製のジャムも有名らしいですd( ̄Д ̄)ノ






しかし今回は前回目に止まっていたトリュフチョコを購入です(≧∇≦)




種類も多く〜
どれもシェフの拘りを感じるチョコばかり……


…お!これは酒飲みの嫁に良いかもw



念の為用意してある説明書きも確認です♪





他にも数個チョイスしながら〜♪



………

………………

………………………!







ホァターーっ!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.


け、拳王だと?(−_−;)む〜〜。。

とりあえず説明書きを………(脂汗


……

…………

………………


お前は既に買っているd( ー`дー´)キリッ(爆




それからタルトも合わせて購入させて頂きました

いつもシェフ自ら商品を手に店先まで見送ってくれるのですが〜

まるでヤクザ映画を観た後の様に
少しだけ肩をいからせてる自分がいました(ケンシロウェ







帰り着いて夕食後に実食です!( ̄Д ̄)ノ










早速……


拳王……逝きます。。






さてそのお味は〜〜




………パクっ!





…………………((( ̄ー ̄)))むぐむぐ





…………………( ゚д゚ )クワッ!!





…………………………………………っ








おおげさかよ!
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノぐはっ


Posted at 2018/03/28 21:45:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@habeさん。バッテリー5年もったなら大往生ですね〜w」
何シテル?   07/07 09:59
LEONと申します。 皆さんよろしくお願いします! 夜間はよく某ゲーム内で走ってますw 車、乗り物好きのオサーンです。。(≧∇≦) \ ドッ / 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード LED ヘッドライト Mシリーズ 爆光 17880lm 車検対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 17:14:00
デジタルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 22:42:38
フロントストレーキの修理と改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 06:26:39

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 通勤快速! (スズキ アドレス110(FI))
近場徘徊専用機です! 所有車の中で一番活躍してくれそうです( ^ω^ )
ロータス エリーゼ エリリ (ロータス エリーゼ)
7年前に一度購入を考えたのですがタイミングが合わず… 今回リベンジにて所有できました(≧ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
国産コンパクトの中でもヨーロッパ的なデザインが気に入ってます(^-^) 内装もレザーでオ ...
プジョー RCZ ザクとは違うのだよ!ザクとは!! (プジョー RCZ)
新型の画像を見て購入意欲がうP! 国内在庫も少なくって、2013年3月決算を機にオーダー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation