• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xLEONxのブログ一覧

2018年03月23日 イイね!

あ〜ぁ。。楽しみにしてたのに…(。-_-。)

あ〜ぁ。。楽しみにしてたのに…(。-_-。)








昨日の夕方



勤務中に某基地より連絡が…



前回手直しにて作り直しをお願いしていたブツが出来上がったとの事。。





それはオーダーしておよそ4ヶ月…
やっと届いたパーツでしたが〜

その仕上がり具合にどうにも納得できず。。(やり取りも

不本意ではありますが再度作製して頂く事に…(。-_-。)

その再依頼当初のお話しでは早急に仕上げるとの返事でしたが〜

急がせてもアレなので…ゆっくり丁寧にとお願いしておりましたw

それから待つ事2ヶ月あまり(爆
やっとブツが届いたとの連絡に〜


即答で「明日行きます!( ̄Д ̄)ノ」と返事(有休投下w




高速飛ばして朝イチに基地へと到着です( ̄+ー ̄)今時期は特攻虫も居ないしね♪


早速ブツの出来を確認です(^o^)/

どれどれ〜〜(O_O)じっくり…

う〜〜ん。。今回は重々チェックしての出荷と聞いていたので期待し過ぎだったのかもしれませんがw
ま…意地悪な見方しなければ及第点でしょうかね(この時点でテンションは下がり気味)



せっかく待ったので良しとしながら装着&フィッティングです
(´・Д・)」以外にこれが大変なんですよね〜(汗




が…




…………あれ?( ;´Д`)




……………………これでも?(−_−;)ん〜……




…………………………………結局は物理攻撃で形状を変えない限りムリそう_| ̄|○




な…………なしかぁーーー( *`ω´)ーーーっ‼︎憤怒

注)実際には表に出しませんw だってオトナですから(爆




オーダーして半年過ぎても本装着成らず…だと?
もうお祓いに行くレベルですねw


正直十万程のブツなら面倒いので諦めますが
数十万だと少しは頑張らないといけないなぁ(汗


結局再度担当氏に返品&再作製を依頼する事になりました
兎に角良いものプリーズ!とだけお願いしました(´・_・`)
…歳とってくるとあまり時間を気にしなくなるねw




ついでに以前から少しばかり気になる冷却水の消費をチェックして〜

うん特に問題なし♪



基地を後にします。。





次に訪れたのは

福岡市内に在るとあるショップです




カーラッピングの「貼りアップ」さんです

エリーゼに乗り換えて初訪問ですd( ̄Д ̄)ノ



こちらは前愛機の部分ラッピングで度々お世話になってたショップさんです





イメージしたのはコチラでした。。(´・Д・)」ひでお〜〜

懐いね。。( ̄▽ ̄)







エリリには既に数カ所ラッピングで黒い挿し色を施してはいるのですが〜
プラス地味に攻めてみる予定です
(´・Д・)」やり過ぎると煩くなるので…




予定ではボディー色のシートで施工するので
今日は事前のカラー併せにお邪魔しました




先ずは極力似た色をメーカー毎に探します
( ;´Д`)色見本が数冊も有るのね。。
ペイントと違って調色は出来ませんので難しいですね〜



ラッピング専用では無いシートではほぼピシャリのカラーは有ったのですが
後々の貼り替えを考えると却下ですね。。



貼る箇所はボディーカラーから離れた箇所なのと
ボディーカラーはパールが入ってる事を踏まえて選びます
ちなみに貼るのは黒い部分なのですよ♪

重ねる色によってはピシャリの色味を持ってくると
人の目って意外にも違って見えてしまうので〜
わざと少しだけ赤みを落としたシートを選びますd( ̄▽ ̄)



で、コチラのメーカーにしました



ジャパンメイドの3Mと並んでラッピングでは有名なAvery社です♪
綺麗なカラーが多いメーカーさんです



こんな感じで〜


少し離してみると…


ん〜良い感じです( ̄+ー ̄)



あとは施工見積りと日取りを決めてトライですね♪


今日は些かガッカリな事はありましたが〜

天気も良くて気持ち良くドライブを楽しめた1日でした( ̄▽ ̄)






そろそろ桜も見頃ですね〜

午後からは少し汗ばむ陽気でしたので週末は一気に開花が進むのではないでしょうか?

今年も桜の下でエリリの画像を撮ってあげたいものです♪

ではでは〜(*^_^*)ノシ
Posted at 2018/03/23 22:41:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月14日 イイね!

好天のホワイトデー(´・Д・)」

好天のホワイトデー(´・Д・)」











なにやら一気に春めいてきた今日この頃

ふとカレンダーを見ると…

ホワイトデーだと?(。-_-。)




この歳になると義理チョコだの友チョコだののお返しが。。
ちと面倒いね…(´・_・`)←忘却してた




しかし!そこは大人ですからちゃんとお返しをしなきゃですd(´Д` )




と、その前に〜

先日エリーゼの保険更新で

新たにこんなサービスが始まったらしく

取り敢えず付けてみました( ̄▽ ̄)
*届いて2ヶ月放置プレイでした(笑




貴女(オペレーター)とつながるキットですw



開封の儀〜



簡単な取り説を読んでスマホにアプリをダウンロード





あとは車両の適当なところに「つながる」スイッチを貼り付けて終了です♪




万が一の事故の時にこのボタンを押す事によって
オペレーターと会話(スマホ経由)出来てスムーズにサービスを受ける事が出来るらしいです
衝撃を感知してドライバーと連絡が取れない場合は〜
MAPから現場を把握して救助要請も行なうみたいですね…

以前入ってたレクサスオーナーズデスクに同様なサービスが有りましたが
そんなアイテムが保険加入者には無料配布ですので良いのではないでしょうかね
まぁ〜ある程度の監視されてる感はありますが…(´・Д・)」

乗車すると直ぐにスマホとリンクします







アプリには走行距離やルートはもちろん
その時の運転状況もしっかり記録されるみたいですので
どんな評価が出るのか楽しみにしながら出発です♪(^○^)






暫し気持ち良〜くドライブして



いつものケーキショップ「ニュルブルクリンク」で休憩タイムw




今日は初めてプリンを頂きました♪





完食のあとはスタッフ君とおもてでクルマ談義です(^-^)


現在所有してる124スパイダーのドレスアップを模索してるらしく
私も幾つか提案させて頂きました♪施工が楽しみですね(≧∇≦)


あまりお仕事の邪魔をするといけないのでソコソコで退散w


海岸線のワインディングを良いペースで走りながら
(思わず写真を撮るのを忘れてしまいましたw)


我が家の大蔵大臣に献上するお返しを考えておりました(~_~;)




ウロウロ…(´・_・`)








う〜〜ん。。


街を彷徨いても良い案が浮かばないので〜〜


結局スイーツを買って帰ることに(激安パイw








今回は我が大臣様も未だ食していないケーキショップで
とあるショートケーキを購入します♪








ショップは自宅から10分少々でほど近いのです(*^o^*)








到着〜〜♪



「ドゥルセアルテ」さんです(*^_^*)




此処は女性オーナーシェフのお店で
オーナーさんは本場フランスで修行された方です♪




タルトも有名なので数個頂きます





で、こちらがお目当ての大臣様へ献上するショートケーキですd( ̄Д ̄)ノ




オーナーがフランス修行時代に〜
あのシラク大統領の会談の席で
専任パティシエとしてお出ししたケーキとなります( ̄^ ̄)ゞ


フランスの大統領が食べたのですから〜
当然我が家の大臣には無問題でしょう( ̄+ー ̄)ふっ




エリーゼの車内orトランクは熱と振動でスイーツにとっては厳しい環境。。
なので購入後は急いで帰宅!(((((((((;゚Д゚)ダッシュや!


無事に冷蔵庫へ〜(⌒-⌒; )あ〜疲れた




で、夕食後に実食です!



結構小さめなケーキなのですが…
洋梨が瑞々しくて〜
いや…(´・Д・)」これはかなり美味しいですね(リピ確定です)
感想としては
「まるで小春日和の高原を軽やかにスキップする感じ♪」
ですかね。。(・ω・)クス




そして例の「つながる」レポですが〜



こんなん出ました…急ハンドルってあんたw
まさかデーターを抽出して来期の保険金額に反映されるんじゃないでしょうね〜(爆汗


ちなみに
バイクのポッケに入れて通勤してみたところ〜



……たった5キロの距離でこれはマズいやないかぁ〜い!( ̄Д ̄)ノ☆ビシッ
Posted at 2018/03/14 22:10:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月07日 イイね!

エリリと交際して丸2年が経ちました(´・Д・)」

エリリと交際して丸2年が経ちました(´・Д・)」













感無量ですっ!(T_T)


2016年2月…それまで蜜月を過ごしておりましたフランス娘(プジョーRCZ)と突然の別れ…


そして出逢ったのが〜


グラマラスな前妻と違い…ちっさなツンデレ英国帰国子女w





最初は神経質な私には過ぎたクルマと思っておりました…
(造りをはじめ〜かなりアレですからね)




それが2年持つとは!( ̄O ̄;)




我ながら驚きであるとともに〜

未だ飽きてないと…(−_−;)む〜〜




それまで付き合ってきたどのクルマより我が儘で
走る事意外は使い物にならないツンデレ車なのに…


妙にウマが合うのでしょうかね〜不思議ですw


そんなエリリも徐々に私色に染まり〜
ほぼ当初の見込み通りの盆栽クルマに仕上がってまいりました♪





そんな2年間の成長?を振り返ってみましたシリーズですd(*^_^*)





2016年…初々しい出逢った頃〜♪




車高調&ホイールが入り〜




サイドストライプ&胸ビレが加わり




夏場に遊びすぎでお耳が焦げて炭色に




そして羽根が生えて




顎まわりにもヒレが付いて〜黒成分増し増しに♪




そして2年経った今では〜炭色の帽子を粋に被る出で立ちとなりました(´・Д・)」





Before 2016




After 2018





Before 2016




After 2018

オシリにもヒレが増えてますねw

まぁ〜これからどれだけ付き合うのかわかりませんが…
多少の波風は有れど取り敢えずは上手く付き合っております(にっこり







で、ココからが本日のブログですw






今日はやや雲が多い午前中でしたが
午後からは汗ばむ陽気となりました( ´ ▽ ` )ノ

なのでいつものGSで軽くお手入れをしてからの出撃です♪


みん友さんの180とツーショットした後〜

ばびゅーん!と「まるでセパンサーキットの様な気がするところ」へw

海を越えて〜〜





到着です♪


今日は誰も居なす…(´・_・`)





仕方ないので〜
空港内でトイレ休憩です





近くにNISSAN九州工場が在るので〜新型リーフが展示されてました(´・Д・)」


送迎デッキに上がると〜

東京行きがスタンバっております
またしてもひねりのない画像…(´・Д・)」おっと写真警察が。。



暫しのコーヒーブレイクの後は〜



今日の任務でもある「幻のパン屋さん」を探しに行きます!( ̄^ ̄)ゞ



以前情報を得ていながら
地元民なので地図も見ずに探してみたお店ですが〜

まったく見つからず…(−_−;)

今日は諦めてナビ様に案内をお願いしました(ノ_<)情けなか〜!



場所は先程の北九州空港から20分ほどの様です♪



旧10号線を北上します(*^^*)


この辺りは大人なホテルが多いんです…(´・Д・)」



で、ナビに従って進んで行くと〜〜




「左に曲がって目的地付近です♡」のアナウンスが…

……

…………いや、曲がり角が無いんですが(。-_-。)

マップ上では確かに路地へ入る交差点が在るのですが〜
何度通っても通り過ぎます。。

やはり幻のパン屋なのか?( ̄◇ ̄;)

もう一度引き返して解らなければ諦めようとしたその時!

歩道を横切った先(乗り越えた先)に道が続いてる⁈

むぅ〜(ーー;)こんなトラップが有るとは…





その先に続く道へ入っていくと〜〜






古いラブホの様な建物を発見っ!






一旦通り過ぎて観察。。





引き返して〜


どうやら間違い無い様です(・ω・)らん♪



人目を気にしながら入ると〜〜



完全にラブホやないかぁ〜〜い!( ̄Д ̄)ノ

もはや店名自体もイヤラしく見えてしまいます(脂汗




おや?既に数名の方が入室しているようですね〜(´・Д・)」


静かにエンジンを止めて〜





受け付けへ…(((・Д・)ノコッソリ←何故かそんな雰囲気に…パン屋なのに



店内へ



品数は〜〜
少な目ですな。。 チラチラ♪



ひとしきり(一瞬)見て〜。。 チラチラ♪
特に欲しい物が見当たらなかったので…(核爆

安パイそうな*イギリス食パンを購入(笑
*六切り

すると

レジにて店主のおっちゃんが〜

お「カッコイイ車に乗ってますね!」と言われたので〜
私「有難うございます♪」
私「いやぁ〜此処を探すの苦労しましたよ!」
私「なんでこんな場所で営業を?」

と心の声を投げ掛けたところ〜

お「人知れず商売をしたくてね…」
お「この建屋もたまたま空いてたもので」

っ!究極の知る人ぞ知る商売を目指してるのか?!(◎_◎;)

お「いや〜ほんと、たまたまなんですよ…」



お「たまたまね…」

……


…………


おっちゃん………




「しっかり狙ってますやんっ!」
((((;゚Д゚)))))))
←先程から「チラチラ♪」してたので思わず声ががが…





まぁ〜今日は「幻のパン」を買いに来た訳では無く
「幻のパン屋」に行きたかったので良しとします( ̄Д ̄)ノ






帰宅途中には〜

マックでたまたま新発売の…



はみだすハムてりたま!という〜
これまた少々お下品な名前のバーガーを買って食しました♪ (´・Д・)」そんな一日でした。。
Posted at 2018/03/07 22:34:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月02日 イイね!

いざ最北端へ…((( ̄Д ̄)ノ

いざ最北端へ…((( ̄Д ̄)ノ










一昨日の休日は〜

雨の為出撃から僅か3キロでガレージIN…

そんな消化不良の本日

極晴れ!の予報。。
しかも風も無いとか…

暫し熟慮(約3秒)した後〜

仕事ふけました( ̄Д ̄)ノ




先ずは行きつけのGSで給油&プチ手入れ♪

ちょうど着いたときに別レーンにてジウジ・エスプリが給油してます!
折角なのでお話しでもと思い速攻で下車したのですが〜
生憎とタイミングが合わず…出て行かれました(´・_・`)


お尻をパタパタ♪

ディフューザーの恩恵なのかエリーゼの後ろは大変汚れやすいので
いつも軽く叩いてあげます(*^_^*)






折角のず◯休みなので〜

普段行くことが無い場所へ赴いてみました♪



そこは九州最北端(一般人が入れる)



太刀浦コンテナヤードです(´・Д・)」
自宅から約30キロほどですので〜案外近いしねw


場所的には大型トラックが行き交う埋め立て地なので〜


極力大型車の後ろにつかないように気を配りながらの進行です…
当然道路の端には異物が多いので〜
いつヘッドショット決められるかわかりませんからね((( ;´Д`)



んで無事に現着!



風もなくて良い日和です( ^ω^ )





早速〜コンテナをバックに数枚♪






写真警察の方々からはツッコミがありそうな超適当構図で…スミマセン(^◇^;)


ん〜〜
いつもはカラフルなコンテナが積まれてるんですが〜

今日は不発ですね…(−_−;)

まぁ気持ち良くドライブ出来たのでノープロブレムですがw





帰りには定番の「門司港レトロ地区」を見廻りして〜








安定のマック!で茶をシバいて帰宅です( ̄Д ̄)b






しかし車内は汗ばむくらいの陽気でしたね〜


そろそろトップを外そうかなぁ〜〜♪



Posted at 2018/03/02 21:57:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日 イイね!

遂にエリーゼがエスプリに…( ̄^ ̄)ゞ

遂にエリーゼがエスプリに…( ̄^ ̄)ゞ














安定の平日休みの今日。。



半年毎に精密検査が必要な私。。



朝イチしか検査予約が取れず渋々早起きして病院に…まじダリングw
(開院前なのにじぃちゃん・ばぁちゃんで満杯…みんな元気やん)


検査の結果は相変わらず良くもなく悪くもなくでした(´・_・`)




で…休日の楽しみであるクルマ遊びの時間です♪




曇り空ですが〜
予報やレーダーには雨の反応無し!( ̄ー ̄)

エンジンを暖めて出撃です♪




先ずは軽作業からw



いつもの「まるでプライベートガレージの様な気がしてならない」ところへ






今日のお題目は〜〜

エリーゼ含めロータス車全般?にはデフォの〜
車内の異音(低級音)対策です!(・ω・)b



私のエリリは納車当初より左ダッシュ内部からと思わしき軋み音がありまして
担当メカさん曰く「え!何か音してますか?と言うかLEONさんのクルマはかなり静かで当たりの個体ですが…」
と言われ対応してくれないので自分で仕方なく作業ですOrz
*私は耳だけは超絶良いのです…両耳ともに2.0〜(・ω・)ふ

まぁ低級音はとくに冬場が聞こえ易いのですが
エリリの場合は室内が暖まって来ると発生します。。キシキシ♪…って
先日ハードトップ着けたら余計に気になってw

エリーゼのダッシュボードは手前部分ビス数本で留められてるだけで〜
前方(フロントガラス側)は2本のツメが入ってるだけの平置き状態です(汗

なので低級音がして当たり前の造りとなってますw




今回は大方のアタリをつけてますのでダッシュ全面をバラす事はせずに

怪しい箇所だけ開ける事に…(´・Д・)」腹腔内施術ね






音源とおぼしき箇所の左スピーカーを外して〜中に侵入し
妖精だか小人だかを駆除します(・ω・)らん♪



先ずはスピーカーのネット部分を傷付けない様に〜
プラレバーでこじ開けます。。


続いて固定ビスを外します〜


エリーゼのフロントガラスは寝てますので板ラチェットやショートビットを使って緩めます
♯2のビット使用ですが〜慎重にトルク掛けないとボロネジなので舐め易いです(汗


なまくらスクリューェ…(´Д` )


カバー外して


チャチャっと外していきます♪


スピーカーもこじって〜〜


はい!穴が空きました(ホコリが…w





だーれーかー居るのか〜〜〜い⁈
((( ゚д゚)クワッ!


目視と手探りで配線やコネクター類はもちろん
予想しているエアーダクトとダッシュボードの干渉を探っていきます♪
(画像奥側に見えるのがエアーダクトの配管です)

手で動かして軋む部分に

や〜

などのクッション材を詰めて消音させます( ^ω^ )

あとは逆の手順で取り付け&清掃して終了です♪



その後の実走チェックでは
音は聞こえませんでしたのでビンゴだった様です!
かれこれ2年間気になってたので〜
これで思い残し無しですねw( ^ω^ )











そして先週より急に物欲が増してきて〜〜
やっと本日購入する運びとなり…









ドキドキしながらショップへ!









到着です…

















……







……………









エリーゼがエスプリに!
到着です((( ゚д゚)クワワッ‼︎
(お題目回収





早速お目当を求めて店内に!





有りました〜〜!
数量限定の…………






名物の生パイっ!です(非エロ




こちらは某女優さんからも賛辞を頂き〜
何度も地元メディアで取り上げられてる逸品なのです( ´ ▽ ` )ノ♪


お昼頃に到着したので売り切れが心配でしたw

ホール買いしかないのですが〜
大きさの割にはリーズナブルなお値段が嬉しいですね(´・Д・)」




ゲットした後は
近場を散策して帰るつもりでしたが〜







……フロントガラスに数滴雨粒だと⁉︎(◎_◎;)



なので雨粒を避けながら(ハンドリングbyロータス
急いで基地へ帰還しました!ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



ガレージに戻り時間もあるので〜

お世話になってる大阪のショップ様のデカールを

リップに貼り貼り…♪


イイ感じです( ´ ▽ ` )ノ






夕飯後のデザートには
買って来た美味しそうな生パイ♪(非エロ





実食♪(´Д` )


おそらくは四人分くらいのボリュームですが〜
サクサクの薄めのパイ生地の裏にほろ苦のカラメルが♪
生地の下にはこれでもか!てくらいのカスタードクリーム!と薄いスポンジ……(´Д` )はぁはぁ

パイ生地をスプーン代わりにクリームをすくいながら頂きます♪
甘々ではないので〜ひとりで半分くらいは楽勝で食べれちゃいます
(´・Д・)」マジで旨しっ!






週末はまたしても寒波が来るとの予報ですが

春のドライブシーズンに向けてじっくりとメンテしておきますかね〜d( ^ω^ )
Posted at 2018/02/21 22:38:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@habeさん。バッテリー5年もったなら大往生ですね〜w」
何シテル?   07/07 09:59
LEONと申します。 皆さんよろしくお願いします! 夜間はよく某ゲーム内で走ってますw 車、乗り物好きのオサーンです。。(≧∇≦) \ ドッ / 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード LED ヘッドライト Mシリーズ 爆光 17880lm 車検対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 17:14:00
デジタルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 22:42:38
フロントストレーキの修理と改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 06:26:39

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) 通勤快速! (スズキ アドレス110(FI))
近場徘徊専用機です! 所有車の中で一番活躍してくれそうです( ^ω^ )
ロータス エリーゼ エリリ (ロータス エリーゼ)
7年前に一度購入を考えたのですがタイミングが合わず… 今回リベンジにて所有できました(≧ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
国産コンパクトの中でもヨーロッパ的なデザインが気に入ってます(^-^) 内装もレザーでオ ...
プジョー RCZ ザクとは違うのだよ!ザクとは!! (プジョー RCZ)
新型の画像を見て購入意欲がうP! 国内在庫も少なくって、2013年3月決算を機にオーダー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation