• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mo-kunの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2013年9月15日

AutoExeボンネットダンパーブラケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
7月の新車6ヵ月点検に出した際に指摘されたステーの緩み。
しっかり取り付けてたはずなのに、おかしいなーと思ってました。
2
約2か月後の9/6日に突然送られてきた対策部品。
やっぱり。。。
遅らばせながら交換作業実施。
3
対策品は3か所でネジ止めするよう変更されており、
赤○で囲った穴にプレート付M6ナットを通してボルトを締めるのですがその際は慎重に。
私はうっかり穴の中にプレートを落としてしまい、フロントバンパー下のアンダーカバーを外すというとっても無駄な作業をしてしまいました。
これでもう緩むことはないしょう。^_^

最後に対策前部品を同封の返送用送り状とともにAutoExeに返却して終了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

助手席側ドアの不具合解消

難易度:

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

フロントワイパーモーター交換

難易度: ★★

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代GG3Sアテンザからの乗り換えです。 どうぞよろしくお願いいたします。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
過去所有の車も投稿できるんですね。^^; GG3Sアテンザには10年間色々な思い出と共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation