• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドマーカーの"マツダスピード アテンザ" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2024年6月14日

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
前回の車検で「そろそろリアブレーキが・・・」と指摘をもらっていたのですが、ずっと放ったらかしでした。

このところ、愛機でのお出掛けが増えていたコトもあり、重い腰を上げ交換することにしました。

って、こんな暑いさなかにするもんじゃないですよね💦

ウチはガレージもないので、簡易的に日よけを用意しました。
2
早速、行く手を阻むのは、、、例によってアイツです。。。

ラスペネ+インパクトで何とか外れました💦💦💦
3
前みたくドリルを使いたくなかったので、慎重に慎重を重ね、、、コレだけで30分は使いました。
( ̄▽ ̄;)
4
さて、ローターを外しますか、、、
ってお約束。
外れない。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
5
各所にラスペネを吹き、しばらくしてからボルトをねじ込みます。

ゴゴっという音とともにハブから外れました。
しっかしこんなに固着してるなんて・・・。
6
分かりにくいですが、ねじ込んだボルトのねじ込み量です。

3ミリくらいあるのでは?!
7
ハブ側にもキズが。
8
余談ですがキャリパーの一部。
熱を持つせいか錆びやすいんですかね。
9
この度は、プロミューを調達しました。
(安かったので・・・)
10
あと、愛機のリアブレーキ、見たこと無かったかも。。。
(;・∀・)

金具の「誘い」に沿って入れてくのね!
メンテ性、考えてるやないですか!
11
分かりにくいですが、こんな具合に差し込みます。
12
リアのキャリパーは、コイツを使うタイプでした!
FD乗ってた時に買ったんですが、、、
降りたのは時既に15年ほど前。

15年振りに使いました。
「1年使わなかったら捨てるべし」みたいな断捨離本がありますが、
そんなのカンケーネー!!です。
13
一見、溝はあってまだ使えそうにも思いますが、内側と外側で減り方にだいぶと差もあるし交換してよかったとしましょう。
14
右側は、ローターを組んでからキャリパーをイジイジしたせいで、ローター面を使う前から汚しちゃいました。。。
なので左側はパッド側を先にイジイジしました。
15
で、お待ちかねの虎舞竜です。

何でもないようなこと、幸せですよね?!

フタを閉じるトキに当然回しますよね?
最後、コツっと止まりますよね?

止まらない止まらない・・・
(ヾノ・ω・`)トマラナイナイ

なので、新調しました。
GJ6A-4355Y

いっつも思うのが、GG型なのに何故GJと名付けたのか。。。
16
ディーラー工場長曰、「あるあるですよ。。。」と。

分かりにくいですが、黒いフタの内側に3つの爪があります。
17
その爪たちが天寿を全うされるようです。
(T^T)チーン

なお、フタ先輩が使えない間、当然愛機も動かせませんでした。
(´;д;`)

一説によると、フタがなくてもブレーキ踏力は逃げないようですが、、、流石に怖いので。。。


新調したモノを取り付け、無事に一連の交換作業が終了したかに見えましたが、、、

なんか引きずってる感じ💦💦💦
18
時間の都合と、一応愛機も転がるので、翌日(今日)出勤に使用してみました。

会社に到着し、リアタイヤの傍に手をかざすと、、、
モワーッと熱気が!!!

アウトー‼️

帰宅後、ジャッキアップし様子を見ます。
19
どうも、例のツールでピストンを戻す際にパッド(前の写真に写ってる突起)と、ピストン(この写真で奥に見える外周4ヶ所の逃げ)との位置がズレていた模様。。。

押し込み量とシールの草臥れ具合の確認に夢中でぜーんぜん抜けてました。
(;・∀・)バカだねぇ
20
左側のタイヤハウスから外向きに撮った絵です。

要するに内側のパッド。
シムからこんにちはしてる突起がピストンの逃げに合うようにしました。


これでまた機嫌よく旅に出れます😋

おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作バーチカルグリル縦フィン部分にカーボンシート貼り付け

難易度:

フロントノーズ部分バグガード風カーボンラッピング

難易度:

エンジンオイル添加剤の投入3

難易度:

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

56,623km_E/Gオイル交換、ブレーキパッド交換、ミッションオイル交換

難易度: ★★

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だり蔵 さま

こんばんは!
国会議員の殆どが純本人じゃないから日本国民のコトなんて考えて無い?!

https://x.com/hasibiro_maga/status/1882752048162341237?t=tGcH9PsOKxrD9KlSs8m_Ag&s=19
何シテル?   02/07 21:05
幼い頃、砂場で見つけたプラモデルの残骸に心を奪われました。 その残骸とは、恐らく30Zのインパネで、3連メーターのフードがとても印象に残っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラパン(HE21S)ノックセンサー油漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:40:05
ラパンのPCVバルブを点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:29:25
SUPERIOR カーボンルックシートカバー リアシート用(初代アテンザ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:04:02

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダスピード アテンザ (マツダ アテンザセダン)
退屈なATに耐えられず乗り換えを決意しました。 過給器の魅力が忘れられなかったため、 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
「クルマなんて乗れたらいい」と宣う嫁ちゃんのクルマです。 過給器が無いと(・ω・`) ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
大人しく乗ろうと選んだATの4ドアセダンです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2年間放置していたFDを復活させます。 いつになるかは分かりませんが、時間と手間隙、そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation