• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

投票に行ってきた・・。

 あと数時間でこの国の形が決まる・・か。ともかく投票しなければ始まらない。
近くの小学校に行って投票してきた。

 ここで初めて出口調査なるものに遭遇した。なにやら嬉しくなり、お約束で「未来に入れました」と答えておいた。無論実際の投票行動は違うのは言うまでもないけれど・・・。

Posted at 2012/12/16 16:58:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2012年12月15日 イイね!

朝から冷たい雨が降っている

土曜日、明日は選挙の投票日。どこからともなく政党や候補者の名前を連呼する街宣車の騒音が聞こえてくる。

 小雨ではあるけれど、勤務先の同僚は濡れるのだろうな、などと思いながら我が身は布団にくるまって今日も蓑虫を決め込んでいる。

 我が車、アクシオのナビは通信CAR NAVITIMEが付いている。先ごろ電池を交換した。ACC電源が切れると設定が元通りになってしまう現象が起こったからなのだけれど、購入して2年経たずに役立たずでは少々心もとない感じがしないでもない。

 需要があまりないのだろう、冥土印品の互換電池は発売されておらず、純正品(もっともこれ自体の出自も怪しそう)のみだから少々割高ではある2100円だった。さすが送料は無料だった。

 電池を交換したからといって、別段性能が上がるわけでもなく、寝起きの悪いのはそのままだけれど、なにやら地図のバージョンアップのお知らせが画面に流れている。

 通常はサーバーに通信しているので常に最新のデーターでナビゲートされているらしいのだけれど、通信圏外などでの表示用に年に一回地図データーがバージョンアップされる。少々面倒ではあるけれど、PCからファイルをダウンロードしてSDにコピーしそれをナビタイム本体に差し込むと自動的に更新が始まる。

 ただ、更新して何が変わったか言えば・・・。気が付かない。4Gバイト近くのデーター量なのだけれど・・・。

 確かに、今までも新しい道路が開通したとの情報があると、いつの間にか地図に表示されていたので、通信でのバージョンアップは頻繁に行われていたのかもしれない。そのための月額使用料なのだろう。

 結構世話になっているのに、気にしていないと言うのか何というのか・・。

 もう一つ我が車に役立たずが付いている、安物買いの得意な爺は倒産会社の投げ売りレーダー取締監視機を買ってつけている。こやつトンネルに入ると必ず「取締無線をキャッチしました」と警告してくれる。山の中のとても速度違反なんぞ出来そうもない場所でも警告してくれる。設置場所がわかっているオービスなんぞは手前25m程で警告してくれる。それは手遅れと言うものだろう。無論自動ドアにも盛大に反応を示してくれるし、ワンセグの受信妨害もやってくれる。

 ならば外せば良いのだろうけれど、もし、「もしもだよ、外した途端捕まったらどうすんの」と悪魔のささやきが聞こえ、外せないで居る。ほんとにアホーな爺だ。

 本日のおやつは、くず餅、ねりあんをつけて頂きました。洋梨も食べごろのご様子です。
Posted at 2012/12/15 15:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年12月14日 イイね!

さてさて投票日まで後2日

 まだ投票態度をお決めになっておられない方のために、こんなサイトもあります。

投票マッチング
http://nihonseiji.com/votematches/


で、私の場合投票態度は決まっているのだけれど、やってみると選挙区の立候補者の名前が上位4人ほど表示されている。

 前回紹介したサイトと似たような結果だったけれど、こちらの設問には外国人参政権も入っている。
Posted at 2012/12/14 15:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2012年12月14日 イイね!

今の気温は12度、でも寒い。

 今日はお休み。早起きはない。先日来のPCオーディオの調整に励んでいる。とりあえずこんなスピーカーを500円で求めてきた。左右あわせて1000円足す消費税。ケンウッドのブランドだけれど、冥土印品だ。ただ、以前の20数年前のテクニクスのミニコン崩れのよりは低域も広域も帯域が伸びた。とりあえずはこれで聴いてみよう。

 このスピーカーを求めたリサイクルショップで写真のショルダーバックも買ってきた。何しろ380円の値札がついている。婦人用なのだろうけれど、ポケットが沢山付いている。これならカメラバッグとして使えそうだ。

 で、詰め込んでみた。これだけ入る、この他にブロアーブラシ、充電器、交換電池などなども入る、こいつは重宝しそうだ。

 結局NEXとフジのコンデジがあればこの組み合わせでほとんどの撮影対象に対応できそうだ。

 超広角35mm換算で16mm、そこから換算1256mmのフジのデジタルズームまであれば怖いものなし。マクロ75mmもあるし・・・。

 結局NEXの常用レンズはこのレンズ、マクロ付き35-70ズームに決定。

 さてさて、今のミノムシ状態から外に飛び出して撮影に行きたいのだけれど、やはり寒いか・・・。
Posted at 2012/12/14 14:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年12月13日 イイね!

「太平の眠りを覚ます上喜撰(蒸気船) たった四杯で夜も眠れず」

 ミサイルの一発やそこらで大騒ぎするマスコミは何を考えているのだろう。何も考えていないと言うのが正解かもしれない。
 政府や自治体にとっては、防空訓練になって良かったのかもしれないけれど・・。
 たまたま成功した北朝鮮のミサイル。もっともイランは否定しているようだけれど、オリジナルはイランのものなのだろう。ロシアの技術を導入している韓国はまだ打ち上げに成功していない。

 そんななか、相変わらず尖閣周辺では中国の挑発が続いている。

 どうやら、中国や半島国家は日本国を右傾化させたいらしい。挑発が行き過ぎるとせっかく眠っていた大和魂がお目覚めするのも知らないで・・・。

 今までが、アメリカの懐で惰眠を貪っていた国家が、普通の独立国家に戻るだけのことで、決して右寄りなどではないけれど、次の選挙での右寄り政党への応援にこそなり得るものの、脅かしにはならない事を考えるべきだろう。

 再び安倍総理が誕生しそうだ。ただ衆議院で多数を占めたとしても、参議院ではまだ、前回の残滓が残っていて勢力の捻れはある。しかし夏の選挙ではこの状況も改善されるのだろう。それまでに地道に実績を積み上げるのが今度の政権の使命なのだと思う。

 改めてもう一度。
中国や、韓国、それに北朝鮮の挑発があればあるほど、この国の国民は覚醒する。

 もっとも表題の蒸気船はお茶の上喜撰で、それだけカフェインが強いから眠れませんの意味なんだけれど・・・。私の場合枕元にドリップコーヒーを置いて飲みながらでもお休みになれる体質なもので・・。

 で、本日もお昼の絵などを。・・・。

 今日の一枚。
Posted at 2012/12/13 21:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation