• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOTOMSの"相棒" [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2022年4月12日

2年半ぶりのエアクリーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ここまでのアクセスは過去にUP、また先輩方が紹介されているので割愛します。

カウル外す→鍵回り外す→ガソリンタンク外す→ECU外す→エアクリBOXを外す、でこの画像の状態です。
2
古いエアクリーナを取り外したら、ゴミが色々とBOX内に入っていました。
3
外したフィルターはこんな状況でした。
まだまだ使えるかと思いますが、交換します。
4
BOX内の整流プレート的なものを外して、ゴミをエアで吹き飛ばします。
その前にインテークにマスキングテープで蓋をしてゴミが入ってしまうことを予防します。
5
こちらもこのような感じでオイル汚れがあります。
スポンジ状のフィルターもあわせてパーツクリーナーで清掃しました。
6
新旧フィルターの比較です。
新しいフィルターを組み付けて、元に戻して終了です。
総走行距離25800㎞でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤタイヤ交換【30517km】

難易度:

ウインカーのLED化

難易度:

タイヤ交換

難易度:

レザージャケット メンテ

難易度:

インカム取り付け

難易度:

チェーン清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2009年にフリードに乗り換え、5回目の車検を超え自己最長記録更新中です。 バイクは大型免許取得後、最初の愛車としてGSX-S1000Fに乗り4年が経ちました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

調整式スタビライザーリンク 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 06:48:36
BOTOMSさんのスズキ GSX-S1000F ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:53:27
スカッフプレート取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:29:52

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F ABS 相棒 (スズキ GSX-S1000F ABS)
42歳にして大型二輪デビュー!! 最初の愛車に選んだのはGSXS1000F(2017年モ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
H21年7月27日に納車されました。 少ない小遣いで地道に弄っています。 そのため、パー ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2006年5月に新車で購入後、10年で54000km走りました。 2017年5月、友人に ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Fitに乗り換えて早1年。「小さい事は良い事だ!!」と言わんばかりに、維持費の安さや燃費 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation