• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzx_2491の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2012年9月22日

タイミングベルト交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
タイミングテンショナー・アイドラを取り付けます。テンショナーのピンはタイミングベルトと取り付けてから抜きますのでこの時点では絶対にはずさないこと。はずしたら油圧プレスか万力が必要になります。
テンショナーは純正(8300円)。アイドラは社外ノーブランド。
2
カムプーリーとタイミングベルトカバーNo.4双方の合わせマークを合わせます。
3
クランクシャフトタイミングプーリーとオイルポンプの合わせマークを合わせます。
4
新品タイミングベルト。三ツ星ベルト製。純正の半額!
5
タイミングベルトを取り付け、テンショナーのピンを抜き、ベルトに張りを与えます。クランクプーリーを回転させ各合わせマークが一致していることを確認して、タイミングベルトカバーを取り付けます。
6
ファンベルトオートテンショナーの新品を取り付けます。純正品で22400円。高すぎる!
7
クランクシャフトプーリーも新品に交換。これも純正で17200円。左が新品。右が旧品。17万キロお疲れ様でした。JZエンジンではエンジン振動防止のためプーリーにゴムがはさんであります。ゴムが切れて脱落することがよくあるそうなのでぶん回す人は早めに交換しましょう。
8
クランクシャフトの回り止めをして、330Nmでクランクシャフトプーリーを締め付けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その9

難易度: ★★★

AZ FCR-062投入後380km高速走行の効果

難易度:

ボンネットへの遮熱シート施工

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイルとエレメント 替える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JZX100チェイサーツアラーV後期です。2002年中古3万キロにて購入。 現在32万キロ。 月まで残り6万キロ。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ Kei] ニュートラル検出センサー(非接触式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 21:32:34
ヤフオク詐欺、皆さん気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 11:54:34
エンジンマウント交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:34:55

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
オプティ劣化のため導入。 愛知県からやってきました。 走行距離116,848kmからスタ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1999年式トヨタ チェイサーツアラーV 4ATに乗っています。30万キロ突破。目標は3 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
オプティクラシック4WD_MT3ドア 2017年の車検前に自損事故でフロント小破。 廃車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
L310Sオプティ車検前に破損。 車検不適合のため導入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation