• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzx_2491の愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2025年5月30日

フロントサス アッパーマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
走行距離128,905km

昨年末あたりから左フロント周りから段差乗り越え時などにゴトゴト音が聞こえるようになったのでアッパーマウントを交換します。

同時にショックも変えるべきなんでしょうが、この車カヤバなどの社外ショックが発売されておらず、純正ショックを左右交換すると5万円近くかかるので今回は見送ることに
2
車輛から取り外してばらし

ショックの戻りは左側が遅く、右側は早い。引っ掛かりなどはないです。

ロッドの押し込み具合は両方とも同じようなので様子を見ましょう。
3
アッパーマウントとベアリングはGMB。

ダストブーツとインシュレーターは純正
4
組付けます。
5
左側はスペースあってやりやすい。

右側はリレーブロックが邪魔して非常にやりにくいが手持ちの工具で何とか締め付けできました。
右はトルクレンチを入れることができなかったため感覚で締めています。
6
1G締めで最終締め付け。

ゴトゴト音もなくなり、快適です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サス交換DIY

難易度:

サスペンションの交換

難易度: ★★

スタビライザーキット取り付け

難易度:

ちょいあげ完了

難易度:

荷室弊害

難易度:

リヤスプリング インシュレータ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JZX100チェイサーツアラーV後期です。2002年中古3万キロにて購入。 現在32万キロ。 月まで残り6万キロ。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ Kei] ニュートラル検出センサー(非接触式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 21:32:34
ヤフオク詐欺、皆さん気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 11:54:34
エンジンマウント交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:34:55

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
オプティ劣化のため導入。 愛知県からやってきました。 走行距離116,848kmからスタ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1999年式トヨタ チェイサーツアラーV 4ATに乗っています。30万キロ突破。目標は3 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
オプティクラシック4WD_MT3ドア 2017年の車検前に自損事故でフロント小破。 廃車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
L310Sオプティ車検前に破損。 車検不適合のため導入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation