• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi4121の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年6月24日

あんこ抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 先日シートカバーを取り付けたのですが、180センチの私に
はカバーのクッション分、僅か数ミリが視線を押し上げ、髪の毛が天井にサワサワする様になりました。
今迄検討しつつも自信が無く、後回しして来たシートのあんこ抜きをしてみようと思い立ちました。
一晩皆さんの整備手帳を何度も見返して自分にも出来るかも!と連休にトライしてみました。
2
前回カバーをつける際、一度バラしているので座面と背もたれを分離迄はスムーズに行きました。
3
マジックペンで切り取りの目安の線を。
4
カッターを駆使して何とか切り取り完了。
この状態で一旦戻して一時間程近所を走ってみました。
結構落ちたのですが少し沈み込む量が大きく、背もたれの最下部が腰を圧迫して違和感が、再度取り外し座面をもう少し削りとり、先程切り取った部分を元に戻して再装着してみました。
もう一度試走しました、下がり幅は2センチ位、抜く前は天井との隙間は指2本、施工後は何とか指3本半位になりました。
以前同じ理由でステアリングを小径にしたのですが、その為メーター内のウィンカー表示がステアリングに隠れて全く見えなくなっていたのですが、しっかり見えるようになりました。
髪のサワサワも無くなり視界も良好、車の乗り降りも楽になりました。
何よりたったこれだけの視界ダウンでポジションが自然になりドライブが楽しくなり、ますます車への愛着が湧きました。
本当の意味で自分の車になった気がします。

自信の様にポジションに疑問を感じている方は是非トライして欲しく思いました。
5
あんこ抜きついでにさらにポジション改善の為、Dスポのフットレストバーを取り付けました。
6
その際、カーペット下のスチロールを外しました。
足元の奥行きが広がるのと踵も下がるので自分にはこの方がベストです。
バーにも足が掛かり易くとても楽です。
あんこ抜きもこちらも自己責任ですが効果絶大でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルバケ→純正シート戻し+リコイル作業

難易度:

純正レカロシート取り付け

難易度:

L880Kコペン アルティメットエディションRECAROシートに交換

難易度:

シート洗浄

難易度:

コペン、ついにシート交換😆🎉

難易度:

車検準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月24日 18:53
takeshiさん、こんにちは😃
いつもありがとうございます♫
背、高いんですね。羨ましいです。
僕は163センチしかないのでコペンの座席も少し前です😅💦後ろのロールバーと少し隙間ができて、なんかカッコ悪いです。
でも背が高い方はその様なコペンの悩みがあるんですね💦
シートのあんこ抜き、大変そうでしたけどポジション良くなって更に乗りやすくなったのでは、自分だけのコペンって感じで愛着わきますよね😍
コメントへの返答
2021年6月24日 21:28
takenokopenさん、こんばんはです😌
コメント頂きありがとうございます😭

そうなんです、ずっと自分が乗るべき車では無いのかも
と思っていた部分も有り、今回本当に嬉しく思います。
takenokopenさんのトライ&トライの精神を見てると結構やって見ようと思えて、車弄りが以前より楽しくなりました。
何でもまず動いて見なきゃですよね。
これからもレビュー楽しみにしています。
今後もよろしくお願いします😆

プロフィール

「@TARO4567 さん 凄い!!

かっこいい!! 感動です!
一枚物なの!?」
何シテル?   04/01 22:16
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー CB缶カバー(ポケット付き) 220円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 15:42:21
異音対策に終止符!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 20:39:24
GOODYEAR ICE NAVI 6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:06:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月16日納車 前車アバルト500から乗り換え。 今回は走りよりも狭い室内でい ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
過去所有です。 楽しい時間を過ごす事が出来思い出深い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation