• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラウラ@SK9の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2013年10月18日

チェンジレバープルリング不具合修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
平成25年10月10日頃から、Rに入れた後にプルリングが元の位置に戻らなくなる不具合が発生。

ディーラーにてワイヤー調整(?)で復旧、様子を見てくれとのこと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー補充電と維持走り

難易度:

クールアクションIIのチラリな主張を控えめに。

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

リバース入れる時のリングの調整

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月21日 21:50
同じ症状が頻繁に発生するので点検時に相談したら、ミッション内の部品変えるとかで、来週3日間預ける事になりましたよ。
コメントへの返答
2013年10月21日 22:30
えっ、本当ですか?3日とは大掛かりですね…
というか、対応が全然違いますね!
私の方は1時間程度の作業で終了し、完全に直ったと思ってるんですが、再発して頻繁に発生となると困りますね。
整備士には、ワイヤーが正規の位置(長さ?)からズレていたので、それを調整したと言われました。
作業後はプルリングを下に引く力が若干強くなって返ってきました。
この際、時間かけてでも完全に直して欲しいですが、「スバルだからね!」で済ませてしまう私(笑)

プロフィール

「[整備] #フォレスター コーティングメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/1823190/car/2838004/6062245/note.aspx
何シテル?   10/26 16:14
愛車とともにする生活を記録するため、平成25年3月22日GVB spec C契約を機にみんカラ登録。 双子誕生をきっかけにオデッセイに乗り換え。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 22:53:45
カーフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 23:36:59
DIATONEサウンドナビ音響調整(G300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 07:39:38

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルに戻ります。 令和元年 9月14日 契約 令和元年10月11日 納車(ODO ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
子どものために、手放しました。 可愛がってもらえよー、ごめんなー、走り続けろ! SU ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
不本意ながら・・・ 平成26年5月9日 契約 平成26年6月28日 納車(OD ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成25年5月22日 後輩にトツギーノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation