• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnの"エックス" [トヨタ マークX]

パーツレビュー

2017年9月23日

SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー  

評価:
1
SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー
G's用しかなかった130マークX用でしたが、普通のマークX用も設定されたので購入。
管楽器のような特殊な形状をしたマフラーで、高回転まで回すと乾いた高音になります。

個人的感想
・アイドリング時は純正と全く変わらず静か。
・ちょっと回すと若干「ボーボー」言ってくれますがそれでも社外品にしてはかなり静か。
・むしろ発進時が一番「ボボボ~ッ」って音がしている気がする。
・アクセル踏んでいる間は「ボボボ~ッ」って鳴りますが、アクセルを離すと無音状態にorz
・わざとマニュアルモードやパドルシフトで、シフトダウンをして高回転状態にしても、アクセルを踏まないとほぼ無音状態orz
・エンジン回さないと静か→エンジンを回すと、私のマークXには「サウンドクリエイター」を装着しているので、車内はエンジン音が響き、マフラー音が聞こえないw←サウンドクリエイターを付けたことによるまさかの副産物w
・マークXの遮音性能のせい?か、マフラー音が聞こえない。窓を開けるとそこそこ聞こえる←マークXの遮音性能が地味に仇にwww
・youtube見た感じだと、エキマニとセンターマフラーを交換すると更にうるさくなる模様。しかしエキマニ&センターマフラーも高価・゜・(ノД`)・゜
エキマニ 237600円
センターマフラー 86400円
だったかと。
・ぶっちゃけコスパは最悪。
・純正とほぼ変わらないのをお望みの方は良いと思う。そんな人は純正のままでいると思うけど。
・チタンテールは見た目OK!!これは選んで正解だと思った(・∀・)イイネ!!
・問題なく車検通りますwww

やっぱり最近のマフラー規制が厳しいせいで音が静かなのばかりですね~(´・ω・`)どうしても爆音欲しかったらワンオフで作ってもらうしかないのかな~?

購入価格は、マフラー237600円+チタンテール43200円+工賃3480円=284280円を値引きしてもらった金額。


関連情報URL:http://www.suruga-speed.co.jp/shopdetail/046025000003/046/025/X/page1/price/
定価284,280 円
購入価格260,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※カルバン高岡店
関連する記事

このレビューで紹介された商品

SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー

4.80

SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー

パーツレビュー件数:432件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SURUGASPEED / ブリッジサウンドマフラー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

SURUGASPEED / ラインテールマフラー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

SURUGASPEED / PFSリアマフラーver.S

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

SURUGASPEED / PFSマフラー

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:39件

SURUGASPEED / ジェントルサウンド センターマフラー

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

SURUGASPEED / CPシリーズマフラー

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:87件

関連レビューピックアップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR

評価: ★★★★★

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム

評価: ★★★

SURUGASPEED PFSデュアルループサウンドマフラー

評価: ★★★★

Amazon Amazonベーシック 車載用防音シート 37×25cm 10ピ ...

評価: ★★★★★

EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアイ ...

評価: ★★★★★

不明 LED 車内灯 フットランプ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月23日 22:18
高級楽器をお買い上げ!
コメントへの返答
2017年9月23日 22:20
高い割に静か過ぎワロタwww

いや、ワロえない・゜・(ノД`)・゜・
2017年9月24日 0:05
自分も先にマフラーだけ付けましたが、音量が物足りずにセンターマフラー装着。
今は満足してます。
センターマフラーはスルガスピードの本社で取付。
作業待ちに社長様から「マフラーは管楽器」とのお話を聞きました。
コメントへの返答
2017年9月24日 1:10
初めまして!コメントどうもです!
やっぱりマフラーだけだと不満出ますよね?
センターマフラーで良い感じですか〆(._.)メモメモ
エキマニまでは要らないですかね?エキマニの方が高価なんでできれば安く済ませたいのが本音です(´・ω・`)
2017年9月24日 0:15
遠くに停まっているマークXのリア⭐
チタンテールの青が目立つのでは(♡ˊ艸ˋ)♬*

常にXの後方から近づくであろうarawnサン 。:+((*´艸`))+:。プププ
これはもう…お披露目オフですね❕
コメントへの返答
2017年9月24日 1:12
チタンテールの青色は結構遠くからでもわかるんで、後ろ走ると普通に気付くと思いますヽ(*´∀`)ノ

次の麺オフ会辺りでお披露目しようと思っていたんですが、かなり期待外れだったんで辞めときますわ(´・ω・`)ショボーン
今度のオフ会はレビンで参加だと思います。
2017年9月24日 7:14
マフラー交換おめでとうございます。

私はしたことないのですが‐

アクセル離す(踏まない)→スロットル閉→アイドル回転 -なので、例えばパドルでエンブレ状態の高回転にしても排気圧(音源圧)は低い筈なので音は出ないですよね??
タコメーターのRPM値と排気圧は比例しませんよね??
簡略的にはアクセル(スロットル)開度に比例するのが排気(音源)圧??流??だと考えます。

マフラーは消音器なので、コレでOKってことです(笑)

しかし高いなぁ~~(笑)
コメントへの返答
2017年9月24日 9:12
ありがとうございます!
本来ならばもっと喜んでいるはずだったんですが(汗)今はただただ後悔が・゜・(ノД`)・゜・やっちまったZEって感じです。

私は何気に毎回している気がします(汗)音が静かだと物足りない人間なんで。でも今まで4年半マークXはノーマルマフラーで我慢しました。レビンが結構うるさいので、マークXは静かでもそれはそれで気に入っていたってのもあったんで。

なるほど~〆(._.)メモメモそのへんのメカニズムは全然知識がないので(汗)
レビンはマニュアルだからか?シフトダウンすればエンジン回転数に応じて結構ボボボ~ッってマフラー音が聞こえるんで、マークXもマニュアルモードでシフトダウンすれば良いかな?って思ってました(汗)

いやいや、これならノーマルのままと変わんないんで(汗)「じゃあノーマルのままでよかったじゃん」って感じなんですが・・・。

はい~(´・ω・`)高いッス。予算オーバーだったんですよね~今回。久しぶりに後悔するチューニングでした。
みんカラのパーツレビューでは皆さん絶賛していましたが、私は問答無用で☆1個にしました。異論は認めん(`・ω・´)キリッって感じです。コスパ悪すぎです。
2017年10月30日 19:57
はじめまして。私もリアピースだけスルガ入れてます。
スロコン入れてスポーツモード5位にするとマフラー音が少し大きくなります。燃費は悪くなりますが…
逆にエコモード5にすると純正並みの音量になります。
人にアクセル煽ってもらい、後でマフラー音を聴くとシビレます(笑)


コメントへの返答
2017年10月30日 21:04
初めまして!コメントどうもです!!
やっぱりマフラー単体だと音量に不満を持つ方が圧倒的に多いようですね(´・ω・`)
スロコンでも音が変わるとは・・・驚きです。
いつになるのかわかりませんがそのうちフロントパイプやエキマニも換えたいと思っております。

プロフィール

「燃え尽き症候群」
何シテル?   08/24 10:14
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation