• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アレッタ♪の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

CR パワステオイルタンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パワステオイルタンクからわずかなにじみを発見。傷が浅いうちに早めの交換をすることに。
2
さて難所だったのは2カ所のホースクランプを挟んでずらすこと。クランプの角度が悪い上に、プライヤーなどの工具が入らない。
3
ここで活躍したのが、数年前に買ったけど全く使っていなかったホースクランプ外し。むしろこれが無いと今回は脱着できなかった・・。クランプ対処に大部分の時間(1時間弱)を取られてしまった。
どうしようもない場合は、バンパー+ヘッドライトを外して作業スペースを確保しなければならないか・・?
4
そして吸い出せるだけオイルを抜く。オイルは水みたいにサラサラなので、スポイト+細いホースの組み合わせでも十分対応できた。
5
抜けたオイルと最後に入れたオイル。意外に100ccも抜けてない。
6
クランプがずれたら、ホースは苦労せずに引き抜けた。ホースも併せて交換。
純正品番は、
タンク:BP4L-32-690B 約2,300円
ホース:BP4L-32-688A 約500円
タンクのキャップのパッキンは付いていなかったので、再利用した。
7
交換完了。プラスチックパーツは交換すると見違えてキレイ。
125,266kmにて。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤投入4回目(109,571km)

難易度:

リアゲートSW交換

難易度: ★★

ドラレコ取り外し

難易度: ★★

バッテリー バックアップメモリ 作成

難易度:

フォグランプレンズ交換

難易度:

フリップダウンモニター取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ ショップ作業 DY リアハブベアリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1824432/car/1584669/5778819/note.aspx
何シテル?   04/26 15:37
マツダ車、MTが好み。 マツダ車所有履歴は3台。 H3ユーノスロードスターNA6(H14~H25) H17デミオDY(H26~) H20プレマシーC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装剥がれ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 22:41:06
スライドドア 半ドア 閉まらない 異音 イージークローザー 右(運転席側) 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:25:29
フロントアウターハンドル交換作業の巻(運転席編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 19:34:12

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H20年式CREW後期DISI オーロラブルーマイカ H26.12 64835kmからス ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H26.1購入、H17年式の2代目デミオDY5W後期スポルトMT。 H14年、学生時代に ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
H18年式、妻の車だったもの。 ●H26.12…プレマシー乗り換えのため親戚へ譲渡 ●R ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式NA6CEのフルノーマルMT車。 H14.8に購入。63,000km H25.1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation