• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かど~ん♪の"赤いとらくたぁ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年5月8日

牽引フックの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
用意したのは

マスキングテープ
自在円きり
大きなドリル
インパクトドライバー
ドリルの刃が2本(大小)
刃先の細いのこぎり
それとスケール
2
まずは
《ここしかねーっ!》って思ったところに
小さなドリルと小さなキリで
躊躇せずに神様インプ様レガシィ様~と
お願いしながら
ちゅるるるるる~
3
覗いてみて
牽引フックのねじ山が見えたら《ラッキー♪》

見えない時は・・・

残念!
切腹!

今回はびっくりするほどストライクだったので
自在円きりをつけた大きなドリルで
おもむろに
ぐぎゃぎゃぎゃぎゃ~っと
あけちゃいました

ちなみに少し余裕をもたせて35φであけました
4
あけた穴の奥の
牽引フックを取り付ける
ねじ山にまっすぐに
牽引フックのベースを差し込んで
ぐりぐりとお取り付け♪

するとこんな感じに♪
5
それでフックの部分の出っ張り具合を
調整しながら取り付けます
今回ボディが赤なので
目立つように黄色にしました

横にあるちいさなごみが
あけたバンパーの部分です♪
6
バンパーからの出っ張り具合や
フックの位置や角度を気にしながら
本締めして完成~
7
切った小口はきちんとタッチアップしましょうね!

実はボキ、赤のタッチアップが無いので

今度カレーさんに塗ってもらおう♪

カレーさんヨロピコ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Cピラーにカーボンシート貼付け

難易度:

ボンネットインシュレーター他交換

難易度:

苦行、ストーンガード剥がし

難易度: ★★★

カウルトップパネルの塗装

難易度:

フロントガラス油膜除去 ヘッドライト黄ばみ除去 作業

難易度:

ガソリンキャップ廻りの清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月9日 2:00
青ならあるけどw
コメントへの返答
2009年5月9日 7:13
タッチアップ?

それならお尻に蒙古斑をお願いします♪

プロフィール

「@船長28号 バイトする?ムキムキになるよ下以外」
何シテル?   12/23 10:46
れがしぃは大往生致しました・・・ 赤いとらくたぁが仲間になりました さんばーおりました 28 NOV. 13 水色涙目WGN 1.5i がお仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトジョイント交換1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 12:35:09
かど~ん♪さんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 10:49:39
RAYS GRAM LIGHTS 57F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 20:58:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 赤いとらくたぁ (スバル インプレッサ WRX STI)
07 Jan. 2009 BGレガシィより乗り換えで あたらしく仲間に入りました♪ GD ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 銀色 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
2016年12月11日に納車
輸入車その他 GIANT DEFY2  2012 輸入車その他 GIANT DEFY2 2012
フィットネスですよ
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さん号です~ 購入時走行27000キロと低走行車を見つけられました! 完全にのーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation