• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るうく。の"ミレニアムファルコン号" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年10月19日

DIXCEL ブレーキローター投入! FP(フロント)、HD(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
DIXCELのPDから一気にグレードアップ!
リアのパッドが異常摩耗でわずか10ヶ月、27000キロで終わってしまい、ローターガタガタになったので、それもあって交換しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換(純正)

難易度:

キャリパー交換 作業

難易度: ★★

左リア キャリパー交換

難易度:

フロントブレーキローターの大径化【RK5】

難易度:

車検・リヤブレーキパッド交換&キャリパーO/H(2回目)

難易度:

ブレーキパッド交換(前後)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

F1をこよなく愛する『るうく。』です。 『読み逃げ(笑)』歓迎! どんどん気軽に踏んでください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

強力ガラス撥水 フロントガラスだけ行っちゃってのはずが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 11:17:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ミレニアムファルコン号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車後1ヶ月で5000キロオーバー。 今は毎月3000キロ。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
人生初の新車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation