• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shi-MWのブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

WTCCもてぎラウンドへ行ってみた

WTCCもてぎラウンドへ行ってみたどもども。


最近現実離れしすぎて逆に疲れてしまっているShi-MWです。


今回のもてぎと自宅の往復だけでXVくん最長の1100km走行!!






僕もクルマもしっかり休みたいところです。












さて、




今回そのもてぎまでWTCCを観戦してきました。






海外の選手とお話できる機会を日本でもてるのはそうそうないので。










片道6時間かけて到着です。






鈴鹿とはまた違った雰囲気です。







現在のチャンピオンたるホセ・マリア・ロペス選手のシトロエン Cエリーゼ

来年からフォーミュラEに移籍とのこと。。。


とても速くって感じも良い選手だったので残念です。






そしてサイン会へ。

選手のサインのマネっこしてるコチラレーシングキャラ軍団。
(ホントに書いてた 笑)





イヴァン・ミユーラーと嫁。

年近いのに見た目完全な父と娘(笑)





ロペスと。





ロペスの彼女さんとも。

彼女さんは日本大好きだそうです。また来れるといいですね~








レース前後の一幕。











あれ?レース後?、、、











相変わらずレース中の写真はないんです。。。










レース中はやっぱ観戦したいんです!



申し訳ありませんです。。












表彰式!

めちゃ目の前まで行かせてくれました!!








シャンパンファイトもろかぶってしまった。。。









レース観戦はやっぱいいすわ!!








ところでちょっと話はそれるかもですが。







いつもレース観戦して思うことが。






ファンの方が選手のサインがほしいのはよーーーーーーくわかりますが。






選手が歩いているときに「ダダダダダ」って駆け寄って強引にペンと紙渡すのはちょっといかがなものかなー? と思います。




「忙しい時にすみません、サインいただけますか?」


くらいの英語は覚えてがんばって話してみてはいかがですか?




普段、日本人同士だってだまっていきなり差し出します??













僕的には

・海外の選手とお話ができること(WTCC,WRCなどは距離が近いので話しやすい)

・しかし選手との距離感を大事にすること

・屋根遺産はOKだが、それを撮る方々のマナーは疑問(一部にちょっと住む世界が違う方も)。

・マスメディアの方ともお話できること


を目標に英会話もがんばってますし、最低限のマナーを守って観戦を楽しむようにしています。








ちょっと苦言を呈しましたが好きな選手や屋根遺産の方々を大事にしてファンでいてほしいと思いました。










さて、次はどこにいこうかなー。






おしまい。
Posted at 2016/09/06 12:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV クルマや旅 | 日記

プロフィール

「30年ぶりに^当時はバイクで、今回はX3で
道中の記憶は全くありませんでした😅
トータル1170km駆け抜けた旅でした。楽しかった〜」
何シテル?   10/14 21:38
はじめまして。Shi-MWこと「シーエムダブリュー」です。 スバル車にずっと乗り継いだあとBMWが好きになり乗り換えました。 また妻が初めてPHEVを購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

     123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

BMW(純正) Mキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 20:04:57
エアコンフィルターー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 22:19:32
SpeedLock 無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 22:12:37

愛車一覧

BMW X3 えむぺけみくん (BMW X3)
縁あって契約🤭 2023/8/10に無事納車されました〜 ①人生で一度はハイパフォー ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
残価設定ローン最終に伴い、マイチェン後に乗換です。電動テールゲート、プロパイロット追加、 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/1/9 無事納車となりましたー アウトランダーPHEVからの乗り換えです。 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
妻のクルマとして初めての三菱そして初めての電気カー🙄 PHEVの加速は圧巻の一言です ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation