• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shi-MWのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

2017年長期旅行 その1

どもども。












とーーーーーーーーーーーっても久しぶりのブログになってしまいました。










やっと重い腰をあげてブログを書こうとしているShi-MWです。

















そして今年も始まってしまった。



















長期旅行シリーズ!!! 2017年版!!!!!
















といっても昨年のブログを見てくださった方には新鮮さはあまりありませんので、去年のは知らなかった事にして見てくださーい。。。。。(願)











さてさて~


















10月下旬某日。



日本を脱出いたしました。



行く先はもちろん(ていうか何回目?)











ドイツ、フランクフルト




です。













飛行機内はゆっくり映画を見たり足を動かしてエコノミークラス症候群予防をしたり、、、



しかしやっぱヒマ!




11時間40分ですからねー。。。。




てなわけで飛行機内で16Euro払って初めてWiFiをつないでみました。




メールチェックやら飛行機でLINEしてみたり、結構便利です!でもやっぱ遅いので動画は不可能でした。。。















なんやかんやでフランクフルトへ。


いつも使っているルフトハンザ航空。




そのまま国内線を乗り継いでハンブルグへ。




しかも帰宅ラッシュの時間帯だったのでハンブルグに降りたら飛行機渋滞でタラップが準備できてないって放送が(笑)!

機長が「準備くらいしとけよー。。。」って放送でぶつぶつ言って(英語)機内の客が爆笑してました(笑)












ハンブルグについてレンタカーを借りる。

今回のレンタカーはSKODA。。。。



いや!いいクルマじゃないか!!




でもドイツに来たならドイツ車乗りたい。。




でも今回の旅の相棒です!













到着したのが木曜日、この日はホテルで爆睡。。。






金曜日は早速ですが!


















さっそく下見で来てしまいました。


金曜日はフリーで入場可能!











駐車場も結構近いところに停められます。




(土日は300mほど歩かないといけない場所になってます)













ラリークロスのコース。ここはグラベルです。










コースの間をぬってサービスへ入っていきます。













サービスが見えてきます。














日本ではケンブロックのイメージでしょうか。



モンスタエナジーは結構メジャーです。











まずはここへのぞき見。



今回ペターは前回のラリークロスでケガをして鎖骨肋骨骨折および肺挫傷と結構な重症を負ったのですが出場する事になったそう!





ケガを負っても出場(仕事)ってあんたは日本人か!






というか日本人の心が宿ってんでしょうねー。













しっかり整備されてました。















しかし我が嫁はそんな事気にも留めずにいつもの「ある方」のところへ一目散!!




「14時に来るから」ってメール来て(メールしてんのもすごいけど)、待ち合わせに向かいます。













すでに私はカメラマン(笑)












続きはその2で。おしまい。



Posted at 2017/10/31 14:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2017年08月25日 イイね!

鈴鹿サーキットコースへ行ってみた

どもども。












大変お久しぶりのブログになってしまいました。すでに忘れ去られてんじゃないかと思い込んでいるShi-MWです。









私、生きてます(笑)!















さて、久しぶりのブログですが。









お盆の時期、たまたま鈴鹿サーキットのHPを見ておりまして。












「お盆時期限定、鈴鹿サーキット走行(先導付き)」









があると知り、










もちろん本格的なサーキット走行でないにしても!















走ってみよう!と思い立ち!















行ってきました!!







集合は朝7:30!


はやかったので前泊して鈴鹿入り。


いつもはにぎやかな場所もとっても静かだったので思わずパチリ。








テストの為に訪れている業者さんくらいでした。














眠たい目をこすりながらグリッドにならぶ我がXV!





BMWで来たかった気もしましたがなにせ先導付きの80km/hrくらいまでの走行ですからゆっくり楽しむのが目的です。












スタート前!





このあとフルコースでの2周走行でした。





走行中の写真は当然嫁の仕事で運転中の私は写真は撮れず。。。。








ですが、たくさんのドライバーがこのコースは楽しいという理由がわかりました!









だって自分も楽しかったから!!






貴重な体験ができてよかったです!










しかし、前にいたBRZ3台含め結構みんな飛ばすよねー!








最後にちゃんと走行証明も頂きました^ ^





久しぶりで尻切れトンボなブログでした。。








おしまい。

Posted at 2017/08/25 17:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | XV クルマや旅 | 日記
2017年08月16日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月23日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
いろいろありすぎて思い出せません。。


■この1年でこんな整備をしました!
うーん、、法定点検だけ?


■愛車のイイね!数(2017年08月16日時点)
472イイね!

■これからいじりたいところは・・・
また魚焼きグリルに戻そうかと(`_´)ゞ


■愛車に一言
これからもいろんなトコ行きまっしょ!!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/08/16 23:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月04日 イイね!

新型XVに乗ってみた。

どもども。


初めてのスマホからの投稿でタップで指がつりそうなShi-MWです。






さて、先日の平日に珍しく時間ができたのでちょっとスバルのDへ。









目的わこれ。










新型XVの試乗!







さすがに平日なのでガラ空きですね〜







「30分程乗ってきてくださいね〜」



と店員さんにも言われて恒例の自由試乗です。







以下インプレ



直線を走っている時はシャシーのしっかり感は2レベルくらい上がった感じ。守られてる感はさすが!

段差の乗り越えも すでにSTI Ver!? と言える感じですね。


カーブはややロールしますがインプレッサと同じ印象。車高が違っても妥協してませんね。


助手席の嫁は まだロール強い と辛口でしたが。。

自分のGP型XV STIVer? よりややロールは強かったからでしょうか。


シャシーや足回りの作り込みは素晴らしいです。ただ自分的にはSTI化したい印象でした。






ただデザインは、、、
フロントマスク見て嫁が一言。

可愛かった子(GP型)が高校生になってグレちゃった(現行GT型) 。。。







なんかわかる気しますな😥











トランクは狭くなった!?と思ったのですが、Dさん曰く 若干広がりました との事。



その分後部座席空間は💺かなり広がり好印象!



少し大きくはなりましたがすぐに慣れましたし納車も始まったようなので買われた方は楽しみですね。












この日はフォレスターのXbreakもありました。








最近スバルさんオレンジ好き🍊ですね〜!





最後に タップ疲れで指が、、、


おしまい。

2017年05月06日 イイね!

2代目XVで自然探索の旅へ行ってみた。

どもども。



久しくブログもあげておりませんでした。仕事場が変わって1ヶ月。やっと新しい職場の雰囲気もわかりかけてきたところでやっとブログを書く余裕も出てきました。








さて、先月に新たにマイナーチェンジ(BMWでいえばLCI)後のXVが我が家にやってきました。





ピッカピカです!








そして納車記念としていつも新車の内に(笑)長旅につれていく? のが我が家の取り決めです。









しかも今回の旅は自然を見に行きたい!!












というわけで〜











まず最初に行ったところは。


























琵琶湖バレイ!














琵琶湖は絶景!!


ただバレイのレストランはいっぱいで少し残念。。










スキー場側も一枚!
















後日、続いて2ヶ所目に行きました。














近くの駐車場に止めて。

















藤橋城🏯!









なぜかプラネタリウムが近くに??













茅葺屋根の屋敷も。







ここからシャトルバスに乗り換えました。












向かった先は。



















徳山ダム!!













自然度は抜群です!!













ダムの放流が始まった〜、、と思ったら。





量少ないのね。。。











そして無事自然散策の納車旅は終了しました。







おしまい。



Posted at 2017/05/06 16:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | XV クルマや旅

プロフィール

「30年ぶりに^当時はバイクで、今回はX3で
道中の記憶は全くありませんでした😅
トータル1170km駆け抜けた旅でした。楽しかった〜」
何シテル?   10/14 21:38
はじめまして。Shi-MWこと「シーエムダブリュー」です。 スバル車にずっと乗り継いだあとBMWが好きになり乗り換えました。 また妻が初めてPHEVを購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) Mキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 20:04:57
エアコンフィルターー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 22:19:32
SpeedLock 無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 22:12:37

愛車一覧

BMW X3 えむぺけみくん (BMW X3)
縁あって契約🤭 2023/8/10に無事納車されました〜 ①人生で一度はハイパフォー ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
残価設定ローン最終に伴い、マイチェン後に乗換です。電動テールゲート、プロパイロット追加、 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/1/9 無事納車となりましたー アウトランダーPHEVからの乗り換えです。 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
妻のクルマとして初めての三菱そして初めての電気カー🙄 PHEVの加速は圧巻の一言です ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation