• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shi-MWのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!3月26日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

いつの間にか4年も経ってたんですねー。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/03/19 17:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月17日 イイね!

TECH-Mと奈良に行ってみた

どもども。






4月から仕事の異動が決まり、いろいろ決め事が増えそうで大変だけどちょっとやる気も出てきたShi-MWです。








まあ今の仕事場を辞めたくなったのは昨年の10月。全体の雰囲気が×、その中のある部署が×、そして上司のある態度に× とスリーアウトになったためです。







そうなると本性が出るものですね。信頼していたトップもわけのわからない引き止め方をされ結局自分都合の理由ばかり。

「。。。? 何言ってんだこいつ?」となってしまい信頼できなくなりなんとフォーアウト!






いろいろもめごともありましたが(そんなないけど)無事今の職場を逃亡、、ではなく退職できてよかったです。















そんな中、わが320dの












キーーーーーーーーーーーーーー!











とけたたましく鳴り出したブレーキ。









もはやどうやって鳴らさずに踏むか とか考えるようになってしまい。














「こりゃいかんでしょ!」















と泣きついたのが。





























はい! TECH-Mさん。







あらかじめ








Shi-MW「鳴き止めてー、効き強くしてー、カックンいやー」







っていうわがままに






しゃっちょさん「大丈夫です」











うーん、さすがだ。











しゃっちょさん。すでにパッドの面取り加工、効き調整用加工。鳴き止めシムの装着を終えて待っておりました。






説明頂いた後は。











はい、取り換え。










待っている間、嫁にもコーヒーやらバレンタインデー?なのかベルギーチョコまで。












すごいなこの気配り!!
















無事装着を終え、いざクルマに乗り込みお礼を言って帰ろうとするとあわてて事務所かけこむしゃっちょさん。

















なんと先ほどいただいたベルギーチョコを頂いてしまいました。








すげーぞTECH-M!










チョコの専門店みたいでした(笑)。













もちろん、効きも満足!鳴きも消えて大満足!! となったのは言うまでもありません。















作業終了したときは昼くらい。











実はこの後行こうと嫁と決めていたのが。






















そう。奈良です!









しゃっちょさんも奈良出身との事で







「平日ならすいてますよー」









と人込み嫌いなShi-MWさんとっても安心。













到着。春日大社駐車場に320dのケツみせて止める。







国宝殿から見える。







定番の鹿!












鳥居をくぐり、鹿の像を横目にひた歩きです。







いざ春日大社へ。






もちろん朱色の灯篭奉納ポイントも見てきました。

直江兼続、宇喜多秀家が奉納した灯篭も!(真田丸は終わっちゃったけどね)







こちらは徳川綱吉の生母、桂昌院(けいしょういん)の灯篭。

大奥のイメージがなぜかよみがえる(笑)






ゆっくり堪能しました。














そしてまた鹿を横目に。









今度は仏を見に国立博物館へ。




仏館を見に行きましたが。。

















マニアックすぎてさっぱりわかんなかった。。。。









写真撮影も禁止(撮らないと思う。。。)
















次の場所へ向かう嫁。








そう。東大寺!








風神様と雷神様






なんか手だけが。。。






大仏は拝観料がちと高めで前も見たことがあるので今回はパス。















最後に興福寺へ。こちらは有名な五重塔。








三重塔なども見てから







池とともに五重塔を見てのんびり。







ゆっくり1日を過ごせた今回の旅でした。






おしまい。

Posted at 2017/02/17 14:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内 クルマ以外での旅 | 日記
2017年02月15日 イイね!

tSに憧れて。。

はじめてtSを所有し、初めてのアイサイトでした。しかし欲しいと思って買ったクルマではなかったのでデザインなど不満も出始め最後はドアをぶつけてそのまま下取りされていきました。。
Posted at 2017/02/15 23:34:12 | コメント(0) | その他三菱/スバル クルマ | クルマレビュー
2017年02月10日 イイね!

新型5シリーズナイトパーティ参加と新型5シリーズ&i8を試乗してみた。

どもども。








今回タイトルが長すぎてどうまとめようかわからず結局そのまま書いちゃったShi-MWです。

















まずは行ってきました!



















新型5シリーズナイトパーティ in ZEPP NAGOYA!

















ドイツ?からわざわざ本部長らしき方がプレゼン!








ベールに包まれたG30!










そして姿を現し!









と明るくなったものの。















シーーーーーーーン。。。。。

















なんか拍手ないの???

















かなりどうしていいかわからなくなったのでした。














白の523dです。











実はDさんから「うちにも来ますよG30、試乗車もありますので」








なーんて言われていたのでここは軽食とシャンパン、、、、ではなくノンアルコールで(クルマできちゃってたし)ゆっくり雰囲気を楽しんだ感じです。
















そして、後日(てか今日)。




















自分の320dが点検マーク付いたので点検受けるついでに見てきました。






そして試乗へ。








乗ったのは530i Msports


2リットルエンジンのパワーアップ版。















運転席に座り、ゆっくりした試乗コースを走る。












結果、F10よりかなり良い!!










100kg近く軽量化されている為かエンジンがいいのか、かなり軽くかつゆったり感もあり、乗っていてとても快適感が増していました。

F10は523dでしたがなんていうか、、、ぽっちゃり感??
があったのですが、こちらはそれがなく爽快感?がある印象でした。













そして、5シリを乗った後、偶然i8があり。











「お客さんの?」










と聞いたら















「試乗車です」














というので




















「のりまぁ---す!」






















と持ってきてもらいました。







ちょっと最初は「乗れるかな?視界わるそーだし、、」と思っていたらDさんも











「ちょっと踏むとかなり出るんで気を付けてくださいね」











というので

















さらにきんちょーやんか!!





















運転席に乗り込む。。。









「ドアってどっから開けるんすか?」

















って田舎者丸出しの質問。

















何とか乗り込み試乗へ。
















第一印象は。
















僕「俺の3シリに運転感覚近いやん!」








嫁「ヒュイーーン って新幹線みたい(笑)」
















信号で止まるときに







嫁「次は~ しながわ~ しながわです。お降りのお客様は~(大笑)」











って大爆笑でした。











自分的には






・5シリは50歳くらいになったら次の候補(それくらいの年齢でG30の最終型くらいになるし)として検討



・i8は3シリに近い感覚で意外に問題なく乗れるが2000万も出せない(内装とか)。







でしょうかね。






おしまい。





Posted at 2017/02/10 19:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他BMW クルマ | 日記
2017年01月23日 イイね!

2016年長期旅行 その7 最終回

どもども。



2017年初ブログです。あけましておめでとうございます!







って遅!








と自分に突っ込み入れてみたShi-MWです。















しかも、タイトルにあるように。
















ついに2016年旅行日記は2016年中には間に合わず!!














申し訳ないです。。




























前回、無事ラリークロス会場に到着。無事セブとお会いできたわが嫁。








すでに完全にご満悦~










よかった。。。今がチャンスだ!
















と自分はスキをついてそそくさと。














えーえー。
もちろんペターのところへ!



彼とっても元気にしてました。日本のファンには気さくに「ハロー!」と言ってくれましたよ。












その後はしばらく会場散策~


ラリーカー?レース待ち状態。







モンスターエナジーのスポンサー力すごい。。









嫁「セブんとこ行くよ!!」










おっと天のお声が。。。













こんな時にもついていく嫁。。。







忙しそうなセブ。










再びカメラ係からの~










セブと一緒に他のドライバーのレース観戦をしている嫁。

セブのラリークロスのルール解説付きでした。



WRCチャンピョン様自らご説明!!

とても貴重な体験でした!!!










結果としてはセブはセミファイナルで敗退し、ファイナルには出場できませんでしたが。











僕たちにとってはセブとお話して楽しい時間を過ごしてファイナルに行った気分でした!!














そしてレース会場をあとにし。。







なんとハンブルグからフランクフルトまで550km、オートバーンを使っての超高速ドライブ!







たのしーーーーー!!









嫁は「よくやるわー、、まあ私は助手席で座ってるだけだけど。」







なんて言ってました。













そして無事フランクフルト空港近くのホテルに到着~


ハンブルグを16時ごろ出て、22時ごろに到着しました。
(あ!もちろん何回か休憩はさんでますよ)








ゆっくり休み~





















帰国日に空港で!















金色M4と。









金色M6を見たのでした。











ながーい旅行日記に付き合ってもらってありがとうございました。





今年も行けたらまたアップできればと思います。





おしまい。





Posted at 2017/01/23 12:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外 | 日記

プロフィール

「30年ぶりに^当時はバイクで、今回はX3で
道中の記憶は全くありませんでした😅
トータル1170km駆け抜けた旅でした。楽しかった〜」
何シテル?   10/14 21:38
はじめまして。Shi-MWこと「シーエムダブリュー」です。 スバル車にずっと乗り継いだあとBMWが好きになり乗り換えました。 また妻が初めてPHEVを購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) Mキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 20:04:57
エアコンフィルターー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 22:19:32
SpeedLock 無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 22:12:37

愛車一覧

BMW X3 えむぺけみくん (BMW X3)
縁あって契約🤭 2023/8/10に無事納車されました〜 ①人生で一度はハイパフォー ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
残価設定ローン最終に伴い、マイチェン後に乗換です。電動テールゲート、プロパイロット追加、 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/1/9 無事納車となりましたー アウトランダーPHEVからの乗り換えです。 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
妻のクルマとして初めての三菱そして初めての電気カー🙄 PHEVの加速は圧巻の一言です ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation