• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月27日

MT車に乗る理由・・・

MT車に乗る理由・・・ こんばんは☆

お盆明けから一週間、休みボケが取れません(爆)!


今日、職場で面白いことがありました。

それはお昼休みのこと・・・

登場人物は私・A(部下)・B(上司)です。

いつものように”焼き肉定食にから揚げを添えて特盛ランチ”を食べていると電話がなり、、、
A:わかりました、すぐ向かいます!

B:荷物が結構あるから社有車で行ってきてくれ!

(数分後・・・)

A:社有車がすべて出払っています。。。

B:う~ん、こまったな~

私:私の車で行きますか???

A:良いんですか??ありがとうございます!

私:ハイ、鍵ね!←今考えると相当不親切ですねw

。。。。。。事務所から駐車場を見ていても、一向に動く気配がない・・・

(数分後・・・)
A:ちょっと~、あれマニュアルじゃないですか!?!?!?

B:何っ!?Σ(゚Д゚)w ←いやいや、ほぼ毎日このクルマで通勤しているんですけどwww

私:それがどした??(-。-)y-゜゜゜

A:どうやって運転するんですか!?!?!?

私:どうやってって、エンジンかけてアクセル踏めば走るよ(`・ω・´)!

B:お前も一緒に行って来い!www

私:・・・・・。


道中、Aと会話が弾みます。
A:何でまたマニュアルなんスか?
私:ん?別に・・・
A:だってBMWってオートマもあるでしょ!?
私:まぁ、、、ね。。。
A:何でまた好き好んでマニュアルなんか!
私:別に・・・
A:”レース”wとか出るんスか??
私:別に・・・


沢●エ●カか!!!www(←古)


今までず~っとマニュアル車を乗ってきているので、深く考えたこともないですが、最大の理由は運転の面白さでしょうか・・・。
前職で某国産のハイパフォーマンスな車に乗る機会があり、これはAT(2ペダルMT)ですが当然速いです。サーキットを走ったことのない人が乗っても、ちょっとセンスがあればそこそこのタイムが出てしまうトンデモないクルマでした。
今、このクルマだけでなく、2ペダルのハイパフォーマンスカーが溢れています。
すごく乗りやすいですし、普段使いにも支障が出ない・・・最強だと思います。

・・・でも、マニュアルだと例えば普通の道路をノロノロ走っていても楽しいんですよね♪
回転を合わせてクラッチをミートし、小気味よくシフトチェンジしていくのが快感なんです☆


日々のその快感に比べたらお盆の渋滞くらい・・・渋滞くらい・・・渋滞くらい・・・

左足のトレーニングだと思えばイイ!(・∀・)


ちなみに、数少ないウイークポイントの一つ・・・
足元の狭さ。E46時代よりは少しマシになりましたが、それでもペダル配置を含めちょっと不自然です。。


オーナー様はご承知だと思いますが、E90の320は決して速くない、いやむしろ遅い車に分類されると思います。私が前に乗っていたE46の318ⅰも然り・・・

初めて乗った方は誰しもがその遅さにビックリすると思います。(笑)
私も最初に試乗した時は、「クラッチ滑ってるのか?」と思いましたからww
その前に乗っていた、E36のisと比べてもだいぶ遅く感じます・・・。




ただ、ずっと乗っているとハマるんですよね、不思議と・・・。
今まで比較的パワーのある車を乗り継いできた私ですが、車歴中一番長かったのがE46、そして今のE90も5年目を迎えようとしています。
最近は特に長距離を走ることが多いのですが、やっぱり飽きないんですよね☆
BMWってもしかするとそういう魔力みたいなものがあるのかもしれません。。

そう言えば、かなり前のこんな写真も出てきました。
場所は忘れましたが、E90初体験はこの時でした。
たしか323ⅰと320ⅰ両方に乗った記憶があります♪


追加設定されたばかりだった130ⅰも♪
DSCを長押しオフで、ドリフトが楽しめました。



そんなこんなで、今のE90に落ち着いたわけですが、友人からは結構羨ましがられてます。
何がというと、MTを買えることに、ですw

周りの友人は結婚して家庭を持って、奥さんの意見が強くATに買換えざるを得なかった人がほとんどです。世間一般でも結構それが常識みたいになっていますが、ウチの場合はある意味逆なんです。
こんなこと言うと「えっ?」と思われるかも知れませんが、ウチの嫁さんはガチでATの運転が苦手ですw何で?って聞いても、とにかく苦手なものは苦手らしいです(笑)
だから必然的にMTになるのですが、確かに選択肢は相当限られてきます。
例えば新型のCクラスなどはいいな~って思うんですが、当然ATのみ。

国産・輸入車問わず殆どがATの今、この1台!という車を探すのは至難の業です。

そういう意味でBMWは現行のF30、それも320ⅰのような最量販グレードにMTを設定されており、魅力的なメーカーと言えます(*^^*)
昔、とある匠に「クルマというものはベースグレードでそのポテンシャルがわかるもの」と教えられたことがあります。つまり、3シリーズであれば、ベースは320なので一番その車のバランスが解りやすいそうなんです。ベースをさらにベースと言えるMTで乗る、それはある意味で贅沢なことなのかもしれない、と感じている今日この頃です☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/28 00:32:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純水器洗車
akitaobako@A3SBさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

関東へのロングドライブ(その2)
はらペコ星人さん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

この記事へのコメント

2014年8月28日 4:50
マニュアル、、、乗りたくてしゃーないんです!(..)

周りの奴にはバカにされます!(泣)

今時シフトチェンジしてる間にフィットにおいていかれるよとか、、、(泣)


でも、つぎ買うキャラバンは絶対にマニュアルを買おうかと♪(*´ω`*)笑

でも、事件なんです(ノ_<。)
MT設定が最低グレードしかないのでどう装備を頑張っても二世代前のキャラバンと使い勝手のクオリティが変わらないんです!笑

自分もぶよぶよになりつつある足を!クラッチで鍛えたいと思います!(*´ω`*)笑

コメントへの返答
2014年8月28日 7:28
マニュアル、乗っちゃいましょう!!
確かにフィットどころか、通勤前に怒濤のダッシュをかましているママチャリにもおいていかれますw
でも、、、やっぱり楽しいですよ♪

キャラバンやハイエースも今やバングレードに僅かにMTが残るのみですもんね。。

国内は、、、


E25が継続販売されている中近東仕様にはスーパーロング、ハイルーフの乗用タイプでMTが(*・ノ。・)コショ…
ということは、E26も、、、
、、、左ハンドル、いかがですか?(笑)
2014年8月28日 7:25
あれぇあのパンフレットシートに置いて撮影してます?( ^∀^)
あの夜もらった…

だとすると本当仕込みが面白すぎ!

MTはちょっと無理です

でも今度運転手させてもらおうかなぁ
坂道が無いところ(*´∀`)
コメントへの返答
2014年8月28日 7:35
この仕込み、いかがですか?(*^^*)
気になって気になって、いつもそばに置いている証拠ですw

今度ぜひ運転してみてください(^_^)
"たまに"だったら良いなと思うとか思わないとかww
坂道発進がない所、、、
首都高などいかがですか?(笑)
2014年8月28日 10:35
ベンツとM3乗り分けてますが、ATは楽なんです!ですが!
面白さは全く無いんですよね( ;´Д`)
E46、E60共にATでしたけど(´・_・`)

MTには自分で操る楽しさがありますね!
コメントへの返答
2014年8月28日 12:32
こんにちは☆
M3と乗りわけ、羨ましすぎです>_<
ベンツは安心感があり、私もちょいちょい使いますが、楽しさはMTが上ですね♪
もう少しドライビングスキルが上がればATも楽しめるのかも知れませんが。。
自分で操る、まさにその通りですね!

ちなみに、お連れ様はMTについていかがですか??(笑)
2014年8月28日 10:47
やっぱりMTじゃなきゃねw
MTだと日常の運転も楽しくなるからね。

嫁問題はどこもたいへんそうですよね。
ウチは嫁車もありますが、それ以前にMTもOKな珍しい人なんでまったく問題なしです。
E90は運転もしてましたよw
コメントへの返答
2014年8月28日 12:29
こんにちは☆
やっぱりそうですよね!(^_^)
嫁問題は私自身は全くないので実感がないですが、周りは結構ガマンを強いられているみたいです(^^;;
我々の嫁さんはF30MT並の希少価値があるのかも知れませんよ(笑)
2014年8月28日 11:29
初めまして。みんともさんのイイネ経由できました。グレイトな記事ですね。36-46-90と乗り継いでいるとは。しかもMTだけ。ホント素晴らしい。是非いつかF30に乗って欲しい。いや。感動しました!
コメントへの返答
2014年8月28日 12:37
こんにちは☆
はじめまして!
ご覧頂きありがとうございます(^_^)
36から乗り継いでいますが、これはメーカーが折角用意してくれている、という想いもあります♪セダンでMTとなると最早他に選択肢がないですから。。
私もいつかF30にいきたいですね☆
贅沢を言えば、ディーゼルのMTがあれば最高です(*^^*)
2014年8月28日 13:30
自分もMT派なのですが車種が限られちゃって困ってます(^-^;
今のが壊れたら次はATかな…… ATだと飽きちゃうんですよね(笑) 今の90は遅いけどなんか楽しいんです(^o^)
コメントへの返答
2014年8月28日 13:38
こんにちは☆
ホントに限られますよね(^^;;
だから選ぶ楽しみみたいなものはないですね(笑)
私も遅いのはともかくE90のフィーリングが好きです(*^^*)
壊れたら・・・やっぱりF30MTいきましょう!!
2014年8月28日 16:02
左ハンドルのマニュアルキャラバンがほしいのですが、中東の方にもまだ現行が走ってない疑惑、、、

あと、ヒーターがない!かも知れないらしいです!(..)
コメントへの返答
2014年8月28日 16:43
UAEでは2014MYとして販売されるようですよ♪
2.5Lターボディーゼルもしくはガソリンが選べ、全てマニュアルのようです。ヒーターは確かE25ではOP扱いだった記憶が。。
ワゴン(現地ではマイクロバス)の現地価格は日本円で210〜250万の間くらいですね☆
恐らくディーゼルは一世代前のエンジンなので輸入は難しそうですが、ガソリンはイケると思います(^_^)
あと、タイ向けは既に現行になっていて、右のマニュアルがあります。ただ、コミュータータイプなので値段は380万円位します(^^;;
2014年8月28日 21:00
メルセデスだとSLKにMTの設定がありますよ♪
http://www.mercedes-benz.jp/catalog/slk-class/ebook/spec/m/index.html#page=3

っていうか親父さんのアレに早く乗りたいんですけどwww
コメントへの返答
2014年8月29日 1:17
こんばんは☆
先日はお疲れ様でした(^_^)
SLKはMTを試乗しましたが、程よいパワーでとてもよいクルマでした♪
たださすがに2シーターは、、、
親父のアレ、昨日もキーを奪おうと思いましたが失敗に終わりました(笑)

プロフィール

「ほぼノーマル車オフ♪ http://cvw.jp/b/1825295/41460910/
何シテル?   05/09 23:13
2017年、人生4台目のBMWとなるF30 320iに乗り換えました♪ これでE36→46→90→F30と全てMTでコンプリートです笑 ハイパワーなクルマよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Attack!Euro in TC2000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 08:14:12
Fame!に行ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 18:55:44
ClubF20全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 22:02:09

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
【2017MY 320i Mスポーツ Dynamic sports package】 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
E350 アバンギャルド AMGスポーツパッケージです☆ 前車はE300エレガンスでした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めてのS14!ビバ20代前半!! A31セフィーロからの乗り換えです♪ HICASやH ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
"素"のS320です☆ 標準ボディですが後席は充分に広く、逆にちょっと落ち着かないくらい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation