• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月15日

バイク用品のお買い物

バイク用品のお買い物


SHOEIのGTAIR2を買いました。
NAPSで内装フィッティング済み。
被り心地は最高!フィッティングしてないヘルメットはもう被れません。

不満な点が2点
1つめ
インカム取り付け場所がSENA専用💦なぜ?
無理矢理ビーコムを付けました。
汎用設計にして欲しいです。

2つめ
アゴベルトの金具が喉仏に当たる。
GTAIR2で改善されたようですが、下を向くと地獄突きになります💦




JRP パンチングメッシュグローブ
日本製の本革グローブです。
革が柔らかくて外縫い仕上げなのでとても付け心地が良いです。
スライダー無しですが、シンプルな見た目が気に入りました。
値段は少々高いですが、毎年ナイロン製メッシュグローブが破れて買い替えてるのでコスパは良いかなと。



RS TAICHI コーデュラストレッチパンツ

シンプルなデザインが気に入りました。
持ち物を減らすために普段着とバイク用ズボンは共用してます。
迷彩柄なので革のブーツと合わせて気分はARMY笑

早くバイクに乗れる日が来ることを願うばかりです。
ブログ一覧
Posted at 2020/07/15 20:16:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年7月15日 21:25
こんばんは。。(´・∀・`)

最新のバイクウェア達はだいぶファッショナブルになりましたよね。。
わてはほぼコミネマンなんですが、ボトムは流石にプロテクター内蔵だとゴツいですね〜。。(もっとスッキリしたデザインあれば欲しいのですが。。)
まぁ、ヘルメット持ち歩く派なのでツーリング中の休憩時はそのまんまなんですが。。( ̄∀ ̄;)

もうすぐ、走れそうな気配ですね〜。。
(`・ω・´)ノ。。キヲツケテ、タノシミマショウ。。
コメントへの返答
2020年7月15日 22:06
こんばんは。
私も基本的にコミネマンです。
安くてハードプロテクター付きは素晴らしいです!
ズボンも各関節部にプロテクター欲しいですが、理想的な物はないですね〜💦
結局コミネのインナープロテクターパンツが1番良いかもしれません‥

私の住む地域は大規模土砂災害はありませんが、道路に穴が開いていたりするので気を付けています。
バイクは安全第一ですね!ご安全に!
2020年8月14日 11:55
こんにちは
僕はせっかくビルトインできるのでSRL2付けました。
喉仏は・・・黒いゴム付いてるじゃないですか、あれ外すと幾分緩和されます。ゴム外すと最初は装着時にちょっと入れにくく感じるようになりますが。。。
コメントへの返答
2020年8月14日 12:10
こんにちは。
SENA装着されてるのですね★
ケチって中古のビーコム付けてます笑
黒いゴムありますね!試しに外してみたのですが、今度は金具の食い込みが気になりました💦
ヘルメットが馴染んだのか何度か被っていくうちに喉仏問題はあまり気にならなくなってきました。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
接骨院通ったら目視確認しやすくなりました
首がガチガチでした💦」
何シテル?   06/11 12:48
ラクティスとZZR1100Dを所有しております。 デコトラも好きなのでトラック好きの方も絡んでください(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントキャリパー分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 21:01:54
ジムニー塗装ヘン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 04:31:21
KITACO インビジブルエアーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 06:46:34

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2022年11月新車購入 2列シートで車中泊が簡単に出来る事が決め手となり購入しました⭐ ...
ホンダ モンキー125 モンキー125 (ホンダ モンキー125)
モンキー125の実物を見てから急に欲しくなり購入。 納車2ヶ月待ちでした。 機能装備が充 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
94年式のD2型 中古35万円で購入 なんとなく買ったボロボロのバイク、乗ってるうちに本 ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
整備しやすく、乗りやすい良いバイクでした。 高速メインのツーリングが多いため、ZZRに乗 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation