• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地獄極楽丸のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

ヘルメットホルダー移設

ヘルメットホルダー移設


ここにありましたヘルメットホルダーをGIVI箱ステーに移設しました。
ついでにシャーシブラックで塗装




ステーにドリルで穴あけ☆
アルミ製なので、ラクにあきます




ジュンテンドーでネジとナイロンナットを購入して取り付けます。
GIVIステーは丸みを帯びているのでできるだけまっすぐな場所を選びました。




しっかり装着!
まったく使えなかったヘルメットホルダーが使いやすくなりました🎶

ゆるみ止めにナイロンナットを使用していますが、落下防止のために定期的な増し締めはしようと思います。




Posted at 2015/04/12 13:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月08日 イイね!

GIVI箱ストップランプ

この間取り付けたGIVI、E300にストップランプを増設しました。

視点の高い四駆系やトラックからの追突防止や万が一事故してしまった時にハコでブレーキランプが見えんかったわー、などと言い訳されないようにするのが目的です(^^)


エーモンの部品やホームセンターの電装品をたくさん買ってスタート!
GIVI箱はブレーキランプ用の空間が広いため、LEDランプの取り付けは余裕です☆
ドリルで配線を内部に入れる穴を空けています
LEDはヤフオクで購入。





ワンタッチ取り外しできるGIVI箱だからこそ、配線もワンタッチ取り外しできるように工夫しなければなりません。



ブレーキカプラーの間にこのような割り込み配線付きの中間カプラーを製作しました


配線を車内に取り込むために車体に穴あけはしたくないので、不便すぎてまったく使えないヘルメットホルダーは撤去!






カギ穴のあった場所に配線を通すようにしました




GIVI箱内部です。下部をドリルで穴あけ、配線を外に出します
荷物積んだら配線が邪魔になるんだろうな〜(^^;;



GIVI箱から外に出る配線。マジックテープで取り外しを簡単にしてみました〜(^^)

ライトアップは大したもんでもないので、夜になったらまたアップします






2015/12/02
シートに十分なスキマがあったので取り回し変更!ギボシからカプラーに変更してすっきり便利になりました(^^)
Posted at 2015/04/08 16:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月02日 イイね!

GIVIトップケース&GIVIキャリア

GIVIトップケース&GIVIキャリアいつもリュックサックを縛り付けてツーリングに行くのですが、雨に濡れたりいちいち縛るのが面倒だし、荷崩れの心配もあるのでGIVIのトップケースとGIVIの専用キャリアを購入しました。

トップケースはE300Nです。
ZZR1100の場合、メーカーが想定していない荷掛けフックのネジ穴を利用してキャリアを取り付けるので車体に負担の少ない小型のものにしました




まずはガバッとテールカウル取り外し。
説明書に荷掛けフックのネジ穴を6ミリ→8ミリまで拡張してくださいと書いてあります。
これがそう簡単にはいかず、急きょホームセンターでインパクトドライバー用8ミリドリル購入(^^;;
¥1500もしました、想定外の出費です

そして、なかなか拡張できません>_<
特に、後部の鉄のネジ穴はかなり大変でした。
少しななめに穴を拡張したほうが後に取り付けやすいかもしれません。

ドリルが済んだらあとはネジを締めるだけ♪ネジをカウル内に2回も落としてカウル外してやり直し!イライラしました(´・_・`)

シートのカギ穴側のナットは締まりません。後日特殊なくの字型スパナでも買って締めようとおもいます
あぁまた工具で想定外の出費‥

追記、国産のキャリアとは違い、グラブバーを犠牲にしない、リアシートを広くとった造りはタンデムツーリングを重要視する外国製ならではだと思います。

タンデムツーリングするひとにはGIVI専用キャリアが良いですよ(^^)



2015/11/22
GIVIモノフィットのボルトはスチールなので、雨の日に走行した後サビてました(>_<)
ステンレスボルトに交換したほうがよさそうです(^^;;



Posted at 2015/04/02 19:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
接骨院通ったら目視確認しやすくなりました
首がガチガチでした💦」
何シテル?   06/11 12:48
ラクティスとZZR1100Dを所有しております。 デコトラも好きなのでトラック好きの方も絡んでください(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

フロントキャリパー分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 21:01:54
ジムニー塗装ヘン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 04:31:21
KITACO インビジブルエアーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 06:46:34

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2022年11月新車購入 2列シートで車中泊が簡単に出来る事が決め手となり購入しました⭐ ...
ホンダ モンキー125 モンキー125 (ホンダ モンキー125)
モンキー125の実物を見てから急に欲しくなり購入。 納車2ヶ月待ちでした。 機能装備が充 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
94年式のD2型 中古35万円で購入 なんとなく買ったボロボロのバイク、乗ってるうちに本 ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
整備しやすく、乗りやすい良いバイクでした。 高速メインのツーリングが多いため、ZZRに乗 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation