• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地獄極楽丸の愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2020年5月13日

マスターシリンダーサイトグラス交換、塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
サイトグラス取り外し

いろいろ試行錯誤しましたが結局裏からOリングとサイトグラスの隙間に小さいマイナスドライバーを差し込んでこじって隙間を作りそこから叩き出せば取れました。

サイトグラスは樹脂製ですがかなり粘りのある素材で頑丈です。
2
取り寄せたホンダ純正部品のサイトグラス
取り扱っているネットショップが少なくて探すのに苦労しました。
3
サイトグラスに金属パーツを取り付けます。
このパーツ、何のためにあるのか??
無くても良さそう‥
4
oリングを取り付けたあとサイトグラス取り付け。
サイトグラス外周にグリスを塗り角材を当てがって叩き込み。

水を入れて漏れチェック、漏れなし。
5
ダイヤフラムと接する面は紙やすりで研磨
6
足つけと脱脂を行いマスターシリンダー塗装

2年ぶりに塗装道具を出しました。
硬化剤はとろみが出て、シンナーは黄色く変質してました笑 廃棄処分。
ちなみにとろみが出た古い硬化剤と主材を混ぜると‥
餅のようなスライム塗料が出来ます笑 
昔失敗しました。
シンナーは想定外💦古くなると黄色くなるんですね。

スプレーガン塗装。
ウレタン塗料100gでちょうど良かったです。
水性やラッカー系塗料はフルードが付くとすぐシミになります。

テカテカになりました★
塗料を硬化させるため1日放置。
7
マスターシリンダー取り付け

アストロのM10銅パッキン使用
8
マスターシリンダーオーバーホール、クラッチレバー交換、サイトグラス交換に塗装‥

ニッシンの汎用品を買った方が手っ取り早いです笑
横押しなら1万円くらいで売ってますし‥
しかし個人的に別体タンクは好みでないのと塗装の勉強も兼ねて純正を復活させました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スターターの分解清掃

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

車検

難易度:

噂通りの爆光♪LEDヘッドライトバルブを更新

難易度:

セルモーター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月13日 19:57
😍綺麗になって新品交換したみたい❣️

うん!
イイ👍😃
良いよ❗️😃

僕も別タン好みでないので、マスターの清掃と塗装もしたいなぁ〜とね…😁
いつのことやら…🤣💦💦

ライディングしてても常に目に入るところだから綺麗が一番‼️😊✌️✌️

相棒も喜んでますよ😊😁👍
コメントへの返答
2020年5月13日 20:28
ありがとうございます★

ハンドル周りは乗車時目につくところですから塗装したら小綺麗になりました。
他のパーツも順次塗装していこうと思ってます😃
2020年5月14日 23:03
イイですね😁
ナイスですね👍
窓が綺麗だとホント落ち着きますね。

塗装もトゥルントゥルンで羨ましい限りです。
リアマスターも同じようにしたら…妄想してます😁
コメントへの返答
2020年5月15日 5:48
フルードの色まで分かるようになって満足してます。
ホンダが部品を出してくれていたので助かりました。

リヤマスターや他の部品も順次塗装していきます★
2020年5月16日 11:11
ホンダで部品出てたんですね。
密林でサイトグラス買いました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2723738/car/2316812/5627736/note.aspx
モノタロウやwebikで純正部品買えますよ。僕はNAPS近いのでそこで頼んじゃいます。
コメントへの返答
2020年5月16日 15:09
Amazonで売ってるサイトグラスも気になっていたのですが、ホンダ純正品にしました。
コロナの影響か在庫無し表示のネットショップが多かったんですよ💦
ホンダが休んでたんですかね〜?
最近モノタロウ使い始めました。
何でも手に入るので便利ですね★
2020年5月16日 17:00
おこんにちは!

塗装出来る環境がとても羨ましく・・・
家土地ガレージ買う為に埋蔵金探します!

コメントへの返答
2020年5月16日 18:04
こんにちは。
塗装は騒音、臭い、場所をクリアしないと作業が難しいですね💦
レオパレスに一人暮らししていたときはキッチンをプラモ塗装ブースにしていました。
昔あった埋蔵金を掘り当てる番組はワクワクしながら見ていました★

プロフィール

「今年もZZRと桜を見る会を開催しました。
会というかただのプチソロツーですがね、ええ‥」
何シテル?   04/03 21:58
ラクティスとZZR1100Dを所有しております。 デコトラも好きなのでトラック好きの方も絡んでください(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントキャリパー分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 21:01:54
ジムニー塗装ヘン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 04:31:21
KITACO インビジブルエアーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 06:46:34

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2022年11月新車購入 2列シートで車中泊が簡単に出来る事が決め手となり購入しました⭐ ...
ホンダ モンキー125 モンキー125 (ホンダ モンキー125)
モンキー125の実物を見てから急に欲しくなり購入。 納車2ヶ月待ちでした。 機能装備が充 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
94年式のD2型 中古35万円で購入 なんとなく買ったボロボロのバイク、乗ってるうちに本 ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
整備しやすく、乗りやすい良いバイクでした。 高速メインのツーリングが多いため、ZZRに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation