• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地獄極楽丸の愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

フロントフェンダー、左ミラー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
フロントフェンダーと左ミラーを塗装しました。
今回は下地に黒を吹いたので落ち着いた色味になり純正色に近くなりました。
純正カラーはバイクペイント.comさん
その他塗料類はPROSTさんでいつも購入してます。

塗装に至る経緯😂⬇️
9/4走行中にフロントフェンダー脱落
原因はフェンダー内側のボルトが1本既に脱落(時期不明)
振動の振れ幅が大きくなり、FRPに亀裂が入ったようです。
同じ社外品のフェンダーを購入して塗装しました。
ミラーは別件で立ちごけした時にキズが入ったのでついでに塗装しました。
最近ツイてないです‥
2
社外FRP製品なので修正は必須。
ガンで吹く時間よりサンドペーパーで擦ってる時間の方が多いです。
3
立ちごけのキズは浅くてクリアー層のエグレだけでしたが、鏡面部とアーム部の境が割れていたので塗装します。
塗装した後で気づきましたが右ミラーはコケてないのに振動でひび割れてました💦
境を埋めずに分けて塗装すれば良かったのかな❓
それも難しいですが‥
4
サーフェーサー塗装
また研ぎ出し
600番のペーパーで手作業
5
砕け散ったフロントフェンダー
見事に吹っ飛んでいきました。
後続車がいなかったのと走行機能に被害が無かったのが不幸中の幸い。
コンパクトになって笑リアボックスに入ったのでその場で回収しました。
6
余談
タイヤを外さずにフロントフェンダー取り付けるのは難しかったです。
キャリパーを外してどうにかフロントフォーク内側のネジ穴にボルトを締めることが出来ました。
今度は緩まないようにスプリングワッシャを使用しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

噂通りの爆光♪LEDヘッドライトバルブを更新

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

車検

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

セルモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月16日 20:15
こんばんは〜
私もこの前、塗装した時、PROSTさん使わさせて頂きましたわ〜٩(ˊᗜˋ*)و
コメントへの返答
2022年10月16日 20:23
コメントありがとうございます😊
塗装用品はほぼ全てPROSTさんで事足りますね⭐️
全塗装お疲れ様でした😌
マットカラー渋いですね👍
2022年10月16日 20:41
ありがとうございます♪PROSTさんは安いんで助かりますね〜٩(ˊᗜˋ*)و

プロフィール

「今年もZZRと桜を見る会を開催しました。
会というかただのプチソロツーですがね、ええ‥」
何シテル?   04/03 21:58
ラクティスとZZR1100Dを所有しております。 デコトラも好きなのでトラック好きの方も絡んでください(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントキャリパー分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 21:01:54
ジムニー塗装ヘン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 04:31:21
KITACO インビジブルエアーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 06:46:34

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2022年11月新車購入 2列シートで車中泊が簡単に出来る事が決め手となり購入しました⭐ ...
ホンダ モンキー125 モンキー125 (ホンダ モンキー125)
モンキー125の実物を見てから急に欲しくなり購入。 納車2ヶ月待ちでした。 機能装備が充 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
94年式のD2型 中古35万円で購入 なんとなく買ったボロボロのバイク、乗ってるうちに本 ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
整備しやすく、乗りやすい良いバイクでした。 高速メインのツーリングが多いため、ZZRに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation