• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「やまさん。」の"XV_GTE" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2022年11月25日

パワーウインドウスイッチのLED打ち替え(運転席)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
LEDの打ち替えをしていると、目に入るところが気になります。
そこで、今度はパワーウインドウスイッチのLEDをホワイトに打ち替えました。
まず、ドアの内張を外し、〇印の2本のビスを外すと車内側に引き抜くことができます。
2
次に、パワーウインドウスイッチユニット(〇印部分)の5本のビスを外します。
3
コネクタの部分を持って基板の方を持ち上げます。(逆に外すと、基板のスイッチを押すパーツが転がってどこかに行くかも…。)
外して分かれた状態がこの画像になります。
4
次に、〇印の合計9つのチップLEDを半田ごて二刀流でガシガシ外していきます。
チップLEDを外した後のランドをきれいにしてから、ホワイトのチップLEDをハンダ付けしていきます。(極性は画像に記載しておきます。)
使用したチップLEDは1608のホワイトで、エアコンスイッチと同じです。
あまりに小さすぎで、一つどこかに行きました(笑)
5
ちなみに画像上〇印のスイッチは、イルミONで点灯し、パワーウインドウのスイッチ部は、パワーウインドウが作動可能な状態の時に点灯します。
6
あとは、もとに戻して点灯確認をして終了です。
いい感じになりましたよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リニアトロニックの再学習

難易度:

ドアミラー格納装置

難易度:

【備忘録】ヘッドユニット配線変更

難易度:

車速感応ドアロック配線確認

難易度: ★★

【備忘録】ラインケーブル(MOGAMI 2534)の作成

難易度: ★★

【備忘録】パッシブネットワークの確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 2020年クルマを乗り替えるにあたり、HNを変更しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DETAIL ARTIST WINDOW COAT SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:49:45
Bピラーの遮音 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 12:13:51
TS-V172A ツイーターアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 14:03:23

愛車一覧

スバル XV XV_GTE (スバル XV)
2020年1月10日に納車されました。 前車のインプレッサスポーツ同様、よろしくお願いし ...
スバル インプレッサ スポーツ インプレッサGP6 (スバル インプレッサ スポーツ)
インプレッサスポーツ2.0is アプライドBです。 不満なところが数多くある車ですが、何 ...
その他 その他 公共交通機関 (その他 その他)
通勤用等
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation