• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひぃろパパの愛車 [マツダ フレアワゴンカスタムスタイル]

整備手帳

作業日:2019年12月15日

続 変態領域

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
変態領域迷走中の
ひぃろパパです。

モニターパネルのハンダ
47本との格闘の末
なんとか、除去成功しました。


ハンダ吸いとり線の使い方が下手なので
固着する事 数回
その度にくじけそうになりました
2
パネル撤去に成功すれば
得意分野のLED撤去&交換

パネル用の赤LED 24箇所
インジケータLED 7箇所
燃料計メーターLED 3箇所
水温計メーターLED 2箇所
レンジインジケータ 4箇所

サクサク撤去&交換

ちなみに、撤去したLEDは
再利用可能でした。
3
余談ですが
シフトインジケータのLEDは、
正面発光を横向きに照すための
特殊な台座付き
一応ネット検索したけど欲しい規格のヒット無し

強引に手持ちの正面発光を立ててハンダ特盛で固定しました
4
ミニモニターの仮固定
微調整は、カメラ位置が決まらないと
出来ないのでしばらく放置

エアコンパネル下の空きスペースに
手持ちのオートエグゼのロゴを貼り付け
見栄えアップ!

ケンスタロゴと悩みましたが
存在感のあるエグゼにしました
5
っで、最後に問題が2つ

まず、基盤が読めない素人なので通電による点灯確認が出来なかった事

走行距離が3つのうち
どの媒体に記憶されているかが
わからない事

今回は、予備のエアコンパネル側だけを打ち変えたけど
走行距離がこっち側の2つの媒体に記録されていたら…………
考えるだけで恐ろしい事になる

まぁ~今後の変態領域に足を踏み入れる
猛者達のお役になれればいいかな
6
次回予告!!

ホワイトメーター加工
ミニモニター取り付け編完了!!
っとなれば良いのですが……
まだまだ問題山ずみですわ(笑)
あくまでも予告ということで

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモンのフットライトキットを移植しよう【下準備編】

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【下準備編】

難易度:

新車1ヶ月点検受けてきました

難易度:

エーモンのフットライトキットを移植しよう【取付け編】

難易度: ★★

有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【取付け編】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今から完全ノーマル戻し……
まだまだ弄りたかったけど……
未練が残るけど仕方ないです

使えるパーツだけ外して
残りのパーツはオクに出品してリサイクルします (笑)
良きオーナーさんに廻り逢いますように (笑)」
何シテル?   09/05 13:11
ひぃろパパです。 よろしくお願いします。 子供達も手を離れ 通勤とお買い物用に フレアに乗り換えました 初めての軽カーなので 皆さんご指導&アドバイス 宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 11:47:12
ドア連動フットランプ取り付け(MK53S スペーシアカスタム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:38:01
ドアハンドルイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 19:32:36

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
マツダ ビアンテグランツから 乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation