• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーばー坊の"エクザル" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2015年5月7日

後部座席ドアのデッドニング作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
後部座席ドアのデッドニングを行いました。
施工の流れは運転席ドア、助手席ドアと同等なのでさらりと。

内張りを外した直後。
小さい穴の数が多いような・・・。
2
ドアアウターにアルミレジャーシート貼付。

今回は接着に、防水ブチルゴム両面テープ(1mm厚、30mm幅、10m巻)を使用しました。
ドアアウターの制振を考慮しています。
3
お決まりのカラーボード貼付。
4
アルミテープを貼り付けて、運転席側後部座席ドアのデッドニング完成。

スピーカー奥の吸音スポンジは、後ほど施工しています。
5
助手席側後部ドアのデッドニング完成。
スピーカーは純正のままです。

とりあえず、4ドア分のデッドニングが終了しました。

気密性が高くなったのか、音にまとまりが出てきました。
後部座席ドアのバタン音が、ちょっぴり高級になりました。

夕方、嫁のお迎えのため、エクシーガを発進!
音量抑え目で、お気に入り”コブクロ”のアルバム(CD)を鳴らしながら、仕事場に到着。

嫁が助手席に乗り込んできて、ひと言。

 「わぁ~、響いてる~!体に震えてきて、凄いね(はぁと)」

嫁の言葉に、タ○ブクロ、いや、心が震えました。
デッドニング効果、恐るべしです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換しました

難易度:

無名スタートボタン

難易度:

シフトパネル交換

難易度:

6回目の車検🔧

難易度:

リヤ・フロント スタビブッシュ交換 152546km

難易度:

室内にLEDテープ貼り付けました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月8日 22:33
ドア4枚のデッド二ングの効果はGOODですか?

わたしも早くリアドアやりたいですよ(~_~;)

びーばー坊さん、次はアンプですよね(-_^)

あっ!リアドアのスピーカーの方が先かな…

アルミレジャーシートアウターはコスパ最高ですよね!
コメントへの返答
2015年5月8日 23:07
こんばんは(⌒‐⌒)
デッドニングの効果は抜群ですよ(^^)b
愛妻を感動させられます(*^^*)

今後の計画として、

1.フロントスピーカーをセパレートタイプに交換
2.フロントについている子秋をリアドアに移植
3.デジ樽アンプを導入
4.ヘッドユニットをサイババナビにする
5.さぶウーファーの導入
6.嫁から三下り半を頂く
7.お遍路に旅立つ

です( TДT)

真面目に、純正リアスピーカーをまず、料理したいですね。
只今、絶賛物色中ですが、フロントに付けたπの子秋、特価の時にもう一つ買っておけばと後悔してまつ(T-T)

おっと、仕事中なのでこの辺で ( ̄ー+ ̄)




プロフィール

「8月に行った旅行のブログを上げたいのですが、忙しくて(-_-;)
どんどん記憶が薄れていく…((((;゜Д゜)))」
何シテル?   09/11 21:07
びーばー坊です。よろしくお願いします。 通勤、レジャーとほぼ毎日運転しています。 あまり車に詳しくないのですが、カーステ、カーナビ等の電装品の取り付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 23:31:26
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:15:37
フロントドアのデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 21:36:10

愛車一覧

スバル エクシーガ エクザル (スバル エクシーガ)
スバル エクシーガに乗っています。 自己所有で5台目となります。 マツダ車×2→トヨタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation