• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mi-teのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

車検。

今回はユーザー車検です。

自分で持ち込みました。

足立車検場第1ラウンド。

テスター屋でライトの光軸見てもらったら右のライトの光量がギリギリだと。

レンズ磨いておいて良かった。

代書屋で書類作って自賠責入って検査ラインに並ぶ。

どのレーンに並ぶかよくわからず乗用車が多いレーンに並んでたら検査員が来て「この車はFRですよね?」と。

並んでたレーンはFFと4WDのレーンだったらしい。
まあ、そのレーンでも検査は出来るようだけど、FRのレーンの方がクルマ少ない。



写真の右側ね。

今はFR少ないのですねえ。

前の車検ではFRのレーンとかなかったかも?

あ、納税証明書もいらなくなってた。

車検の前にやったのはベッドライトのレンズ磨き、マフラーにサイレンサー入れる。

それとフロントのタワーバー外し。

タワーバー自体は問題ないのですが、クスコの3点タワーバーはバルクヘッドの車体番号隠してしまうので外します。

CPUとインジェクターは以前エンジン不調でノーマルに戻したままなので大丈夫です。

で灯火検査。


引っかかりました。




バックランプ。

数が多いと。




リバースに入れるとリアカメラの周りに付いてるLEDが点く。

これがダメだと。

自分で付けたくせにこれが点灯するの知らなかったw

中華製だからなんかの飾りだと思ってました。

他の項目はクリア。

スピードメーターのテストではトラクションコントロールがオンのままだとエンストします。

ファイナルギアが4.6でメーターの誤差があるのでそっちに気を取られていて3回やり直しw

60キロでパッシング。

ぼくのアルだとメーターで68キロくらいで60弱。

で後部灯火の修理。

配線外したり切ったりではダメだと。

テープで隠すのもダメ。

一回点灯するの見せちゃったからねえ。
点灯するのわかってたら配線外しといたのになあ。



すぐにトランクの内張剥がしてナンバー灯の枠外して中にカメラ押し込んでまたレーンに並んでクリア。

トランク開けたら内張ないしナンバー灯の枠はナット一つでしか止まってないけど無事車検クリアしました。

代書屋、テスター屋、自賠責、重量税だけなので約7万円で車検完了。

また2年乗れます。









Posted at 2018/02/28 20:19:48 | トラックバック(0)
2018年02月06日 イイね!

車検対策など

3月に車検です。

マフラーにサイレンサー入れるだけで大丈夫なはずなんです。

CPUとインジェクターはノーマルになってます。

パワーFCでもいけそうな気はしますが少し心配です。

もちろんユーザー車検持ち込みます。

で多少気になる箇所を。




ライトレンズの黄ばみを磨きます。

光量不足とか言われないように。

無数の細かいヒビ状のは取れませんが多少キレイになりました。



ピカールと細目のコンパウンド。

サイレンサー入れたらエキマニとフロントパイプの間から排気漏れ。

サーキットで全開にするとたまに抜けるガスケットの所。

フランジが歪んでるのだろうか?

ガスケット二枚重ねで漏れは止まりました。

フロントバンパーを付けたり外したりしているうちにフォグランプの防水コネクターが壊れて配線を殺したまにしてました。

フォグランプが付いていたら点灯しないと車検アウトって訳がわからないルール。

バルブを抜いてもいいらしいけど、せっかく付いてるのだから点灯するようにします。



アストロの防水コネクター。

クルマで20分のトコに店舗があるのにアマゾンでw

フォグランプはおっけ。

フロントをジャッキアップしたついでにエンジンオイルとエレメントを交換。





オイルはTAKMI 5w50










Posted at 2018/02/06 21:44:13 | トラックバック(0)

プロフィール

「気持ち良い http://cvw.jp/b/1828009/48024946/
何シテル?   10/13 21:39
mite(みて)です。よろしくお願いします。 FRスポーツが好きなおじさんです。 ちまちまとDIYでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627 28   

リンク・クリップ

早起きテツさんのレクサス IS F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 07:05:10
スーパーライブサウンド撤去。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 22:37:34
PCVバルブ、ブローバイホース等等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 14:18:50

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
アルテッツァからの乗り換えです。 中期ベースグレード サンルーフ無し。 オプション ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
かなり古いですがなかなか気に入ってます。 2016年12月入手。 コンセプトはハイゼ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
よろしくですぅ。 現在の仕様。2024年10月10日最終更新 足回り RAYS V ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation