• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月17日

充電のタイミング

思い立った時に遠くに行けるように、充電できるタイミングで充電するようになった。だいたい早くて電池残量が50%を切ったくらいだろうか。急速充電で最低15分はかかり、1回が30分。なかなかくせ者の時間だが、ショッピングモールへ行ってぶらぶらしてるとあっという間に過ぎてしまう時間だったりもする。ちなみに週一回の買い出しの間に急速充電1回は無理だったりする。…30分ではさすがに買い物の時間としては不足である。
これが1時間~1時間半だとまあまあいい感じなわけだが、普通充電だと結局往復分の(うちの近所の普通充電があるショッピングセンターがそれくらいの距離にあり)電気を充電するにとどまりあんまりうまみがない。
どうやら電気自動車そのものの旗色も微妙だったりするから充電スポットが常時空き待ちになるくらい普及するかは結構眉唾だったりする気はする。
クルマそのものとしては結構気に入っている。見つけられるのなら、低走行距離の状態のいいやつを探すのはありの気はする。
今回は前回充電から55.7km走行、前回は先週の買い物の普通充電101分で68%まで充電した状態からのスタートとなった。46%が87%になり、充電量は14.1kWhのようだった。

仮にガソリン代がリッター100円を切ったら、…またガソリン車買うかもしれないですねー。ちなみにもう春が来たから買ってないですが、冬場は灯油を買いにガソリンスタンドへは行くのです。

タイや重いし(まじめな話これ以上大きいサイズのタイヤ装着車に乗るときは冬タイヤはディーラーに預ける方式にするかもしれない)、取り回しはそれなりに気を遣うけど、実際問題としてアリオンと比べて(充電頻度は多いけど)ガソリン代(リーフの場合は充電代?)が月で3000円くらい安くなり、自動車税も2万ほど安くなった。

これはリーフを選ぶ段階でノートePowerにする可能性もあったのだろうが、そこはどちらかしか選択ができないわけで、しかも服を換えるみたいに乗り換えるほどお金を持っているわけではないから、引き続き乗っていくわけではある。

30キロくらいで電池が減るようになったら乗り換え検討かなとは思っている。そこまで電池がヘタるまで乗る前に10年は経過しそうな気はしますがね。細な部品が原因で乗り換えを決断することになる気がしなくもない。

いろいろ思うわけだが、春のさわやかな風に幸せを感じながら、買い物へ通勤へ乗り回す日々ではある。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/17 21:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年度版リーフe+1年目のユ ...
おとん@ワイドさん

マンション住まいはEV止めとけ
湘Nyan!さん

納車3ヶ月で6000kmです。
Hira_shineさん

ZESP3 充電記録2023/08
kjp548さん

リーフ54ヶ月
kana2312さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ta6uです。よろしくお願いします。 徐々に自粛ムードも緩和されてきて、こちらも週一回は出社するようになりました。車乗り換えにつき画像変えました。画像の車が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 リーフ 2020年代の足(愛車4代目) (日産 リーフ)
ガソリン代が高く感じたので、いろいろ考えて中古のリーフに乗り換えてみることにしました。色 ...
トヨタ コロナプレミオ 2000年代の足(愛車第1号) (トヨタ コロナプレミオ)
2000年代の車生活はこいつとともにあったといっても過言でない一台。74000キロで購入 ...
トヨタ アリオン 2010年代の足(愛車通算3代目) (トヨタ アリオン)
二台目のアリオンです。ETCとタイヤの一部は前のアリオンから引き継ぎました。 2013. ...
トヨタ アリオン 短命の2代目 (トヨタ アリオン)
コロナプレミオからの乗り換えです。不慮の事故で乗り換えることとなりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation