• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

debiruの"D虎X" [カワサキ D-TRACKER X]

整備手帳

作業日:2013年9月22日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
右のシュラウドを外しとく。
2
左のサイドカバーも外しとく。
3
リザーバーのクーラントを抜いて、水洗いする。
4
ドレンからクーラントを抜いて、ラジエター内を
適当に何度か水洗いする。
5
ラジエターとリザーバーにクーラントを補充して、
適当にエア抜きしたらOK!


・・・やと思うw
6
序でに純正の工具バッグを付けてみたけど、
やっぱり外した方がイイかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤタイヤ交換

難易度:

Vストローム250 カウル取り外し ドラレコ スマートモニター 取り付け

難易度:

ビーコムにイヤホン取り付け ビーコムを車でも使用できる 簡単 自作 スピーカー

難易度:

あわや衝突事故 カーブ曲がりきれない大型バイク バイク事故

難易度:

CHANGER MT6 駐車場監視機能付きスマートモニター ドラレコ

難易度:

ワンタッチ取り付けスマートモニター 配線1本で取り付け完了 MS1000

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月22日 17:14
最近、整備多くない? 
コメントへの返答
2013年9月23日 7:01
気まぐれで、ちょっとやる気になっただけw
2013年9月22日 19:54
車載工具は有った方がいいと思いますが
折角のキャリアが仕えないのでは本末転倒なので
キャリアに常にバックか何かをくくりつけておいて
その中に車載工具を積んでおけばいいのではないでしょうか?
コメントへの返答
2013年9月23日 7:06
この状態でも、キャリアが使えない事はないよ。
(また、外すかも知れないけど。)

常にバッグをくくりつけるのが好きじゃない。(^_^;)

カワサキ純正車載工具って、意外と高級感あるねん
けど、D虎Xの車載工具はしょっぱい。
2013年9月25日 0:17
車載工具は無い方がいいと思いますw

キャリアに足を載せ難くなりウィリーサークルが出来なくなりますww

コメントへの返答
2013年9月25日 9:24
何やウィリーサークルって?w

ZRXのクーラントが漏れた時に何となく交換要領が
分かったから、自分でやってみた。

ヨシノボリのお陰や♪

プロフィール

「@ラッチ。君 石立鉄男の…ではない?」
何シテル?   08/14 23:06
バイク、音楽、古着、革ジャン、アルコールが好きです。 みん友でない人のコメント及び、過去ブログへの激遅レスもウェルカムです。 基本コメント等やり取りのない人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 15:03:01
 
アサロク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 11:19:16
 
新☆桃色日記 
カテゴリ:その他
2009/11/20 15:36:42
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PRIUS S“セーフティプラス” ホワイトパールクリスタルシャイン(OP COLOR) ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
KAWASAKI ZRX1100-C3(日本国内仕様) H-Dのスポーツスター(パハ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年式 α(6MT) 2021年4月17日(土)納車。(納車時走行距離:約3,62 ...
カワサキ D-TRACKER X D虎X (カワサキ D-TRACKER X)
KAWASAKI D-TRACKER X Estrellaがエンジンブローしてしまった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation