• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

納車後100km走行

レビュー情報
メーカー/モデル名 レクサス / NX 200t“Fスポーツ”_AWD(ECT_2.0) (2014年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 どちらかというと、SUVよりセダンが好きなのですが、Fスポーツの乗り味は、SUVと言うことをあまり感じずに気持ち良く運転出来ることや、塗装が凄く綺麗なこと、車内本革のステッチが凄く良いことです。
まだ乗り出しなので、ロードノイズはかなり聞こえますが、一皮剥ければ、静寂性も高いことです。
不満な点 パノラミックビューモニターに映る車は実車では無く絵であり、当方の駐車場がマンションの立体駐車場であることから、本当のギリギリが知りたいが微妙に信じられないこと。
総評 これまで、AE92レビン、JZX90ツアラーV、CBA-SG5フォレスター、GJ5FPアテンザと乗り継いできて、2台目のSUVです。
試乗してSUVの見晴らしと、セダンに近い乗り味、ドッカンでは無いトルクフルなターボで、広さも十分なお気に入りの1台となりました。
値段相応なのかは個人の判断ですが、自分にとってはベストバイです。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
これまでの車歴との相対比較になりますが、前車のGJアテンザ25Sに比べ、排気量は下がりますが、パワー感はNXが明らかに感じます。まだ慣らし中のため踏み込んでいませんが、必要十分な印象です。
ハンドルが若干軽いのはトヨタ車特有だなぁと感じました。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
嫁さんは、車で出かけるのが好きですが、車酔いしやすく同乗時には非常に気を使います。
前車に付いていたi-DMのおかげで、Gをコントロールするヒントを学び今では酔い止めを必要としなくなった嫁さんが、今回の車を購入するにあたり要望があったのはFスポーツを選択する事でした。
レンタカーでアルファード等にも乗ったことがあるのですが、車高が高く揺り戻しを感じる車が苦手なようで、購入前の試乗でFスポーツ1択となりました。
車に剛性があるので、片輪だけ違うショックを受けた時には車全体の挙動が敏感ですが不快は感じません。
高速のジャンクションでのRがキツイコーナーでも、適度なロールで旋回するのは前車以上です。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
あまり荷物は積まないため特に問題ありませんが、スペアタイヤ部分のフロアマット下収納はとても便利です。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
まだ給油してないので不明です。
その他
故障経験 今のところ問題なし
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/01/24 10:38:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

昼ご飯🍜
sa-msさん

FM802 RADIO MAGIC
はっしー03さん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #NX T16シングル PHILIPS LUMILEDS製LED搭載 LED MONSTER 500lm ウェ ... http://minkara.carview.co.jp/userid/1829693/car/2333069/8229096/parts.aspx
何シテル?   01/28 18:55
96うさぎです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NORTH-LEAF スマートキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 07:31:44
Kashimura DC-037 DC-PD20W USB 2ポート QC3 自動判定 コンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:43:00
HASEPRO エンジンカバーエンブレム CEECMA-1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:30:49

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車のNXの車検と消耗品交換の出費を考慮して乗り換えです。 ・メーカーセットオブション ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
信号待ちで隣に止まったのが初見で、大型免許をとるきっかけとなったバイクでした。
レクサス NX レクサス NX
独特の見た目と、内装や乗り味、試乗をした事で、良い意味で期待を裏切られました。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GJアテンザ25Sに乗っていました。 久しぶりに心の底から欲しいと思って買ったのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation