• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月05日

700km走った感想

700km走った感想
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / CX-5 XD スポーツアピアランス(AT_2.2) (2023年)
乗車人数 3人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 燃費に1番驚きました。
1km当たりで比較すると…
現在は軽油なのでリッター135円→8.1円/km
前車はハイオクなのでリッター170円→18.3円/km
不満な点 何点かあります。
・フロントのセンターアームレストが短い。
・ラゲッジルームが暗い。
・ラゲッジルームが狭い。(前車比較:床下が狭い)
・クルージング&トラフィックサポート時に車線の左に寄り左側車線に敏感に反応して右側へ行き右側車線に反応して左側へとピンボール状態になる。(1ヶ月点検で相談予定)
総評 前車が白だったので、次は黒と決めてました。
その理由からスポーツアピアランス一択で考え、樹脂パーツを目立たなくするためアンダーガーニッシュをオプションで選択。見た目はすごく気に入っています。
まだ慣らし中なので2500回転で抑えて走っていますが、そもそも回すエンジンでは無いし、十分なトルク感があるため動力性能としても満足。何より燃費が非常に良い。
乗り心地は若干硬めの印象ですが、ユラユラ揺れるより、よっぽどいいです。首都高でも安心してハンドルをきっていけます。
ラゲッジルームについては、これを機会にトランクに常備する荷物を減らせば解決するし、明るさもなんとでもなるかと。
クルージング&トラフィックサポートは、自分は運転自体を楽しむ方なので使用頻度は低いと思われますが、ディーラーに相談して解決できればいいかな。
最後にフロントアームレスト、右手はハンドル、左手はアームレストに肘を置いてシフト付近に手を置くのがいつもの運転スタイルなので、肘を置くのに体が斜めを向いてしまうのが不満点。
んっ?足が短いからシートが前寄りになってることは言わないでください(笑)

細かい総評はまたいずれ。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
積載性
☆☆☆☆☆ 4
燃費
☆☆☆☆☆ 5
価格
☆☆☆☆☆ 5
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/01/05 13:11:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今朝の大黒 6気筒編
白 蛇さん

フィット試乗
アレキ200さん

あんちゃん握り
HONDA.ModuloXさん

S660 アリエク アームレスト& ...
にゃー団子さん

付け忘れ😅‪‪
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2024年1月8日 15:45
>・ラゲッジルームが暗い。

前車(2019CX-5)の時にそう思い、純正OPのLEDラゲッジランプを追加しました。
ラゲッジの左右から照らすので、バックドアのランプと併せて3方向から形になり、快適になりました。
登山とかキャンプとか、暗い場所でのラゲッジ使用におすすめです。(^^)

コメントへの返答
2024年1月8日 17:25
コメントありがとうございます。
純正のOPにそんないい物があるとは知りませんでした。
情報ありがとうございます。
あらためてカタログ見てみます。

プロフィール

「[パーツ] #NX T16シングル PHILIPS LUMILEDS製LED搭載 LED MONSTER 500lm ウェ ... http://minkara.carview.co.jp/userid/1829693/car/2333069/8229096/parts.aspx
何シテル?   01/28 18:55
96うさぎです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NORTH-LEAF スマートキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 07:31:44
Kashimura DC-037 DC-PD20W USB 2ポート QC3 自動判定 コンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:43:00
HASEPRO エンジンカバーエンブレム CEECMA-1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:30:49

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車のNXの車検と消耗品交換の出費を考慮して乗り換えです。 ・メーカーセットオブション ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
信号待ちで隣に止まったのが初見で、大型免許をとるきっかけとなったバイクでした。
レクサス NX レクサス NX
独特の見た目と、内装や乗り味、試乗をした事で、良い意味で期待を裏切られました。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GJアテンザ25Sに乗っていました。 久しぶりに心の底から欲しいと思って買ったのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation