• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんだいあ~るの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年8月25日

スバルR2 ドラレコ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コムテック HDR361GS 駐車監視のセットで、360°撮影
あと写真にはないですが、
ヒューズ電源 平型ミニ 
15A 1個
10A 1個
2
グローブボックスの赤丸4箇所ネジをプラスドライバーで外します。
3
バックカメラを付けない360°カメラなので、バックミラーより下にカメラが来るように位置設定を行います。

取付で一番時間がかかったかな
4
助手席側のウェザーストリップを外し、Aピラーのカバーを上から引張って外します。
配線は、助手席側のAピラーに青色の線のように這わせて固定します。
ダッシュボードを左側の隙間を通してヒューズボックス付近までもっていきます。
5
電源はヒューズボックスから2箇所
1箇所目はキーを捻って電源が入る箇所でラジオ・オーディオ 10A
2箇所目は電源を入れなくても常時電源が流れているドアロック 15A
6
赤色:ラジオ・オーディオ 10A
黄色:ドアロック 15A
7
アースは、塗装のないボルト(赤丸)に接続します。
8
あとは、
グローブボックス
Aピラーカバー
ウェザーストリップ
を戻して完成です。

テストして問題ありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

車用スマホホルダーのベース を変えます。

難易度:

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モーガン スロットルケーブル復活 http://cvw.jp/b/1829863/47742049/
何シテル?   05/25 16:37
もんだいあ~るです。 現在はモーガン スリー ホイーラーに乗っています。 4人乗りのミッドシップ・フェラーリに乗っていました。 2人乗りのフェラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今は亡きスバルの軽自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:43:01
過去に塗装したベルシーキャッチ••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 16:32:13

愛車一覧

モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
戦前車になります。 1932年式モーガン3ホイーラーSSなので、もう91年前の車ですが、 ...
スバル R2 スバル R2
ワンモーションフォルムの美しいサイドライン 中島飛行機の末裔であるスバルの飛行機をあしら ...
フェラーリ モンディアル フェラーリ モンディアル
フェラーリと言えば、2シーターですが、ミッドシップ4シーターのフェラーリは、人気がないけ ...
その他 自転車 その他 自転車
VITUS 979 carbon9+カンパニョーロ C-レコードの組み合わせ 特にカンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation