• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんだいあ~るのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

モーガン スロットルケーブル復活

モーガン スロットルケーブル復活路上でスロットルケーブルのタイコが透けたことにより、立ち往生から2週間、復活しました。

当初は、タイコのハンダを除去してケーブルを入れれば、すぐに復活かなと思ったら、甘かった。
ケーブルに余分なハンダが付いているのか、入らない。結局、主治医の車屋さんにタイコのハンダ付けをお願いしました。


今日は、このケーブルをもとに戻す作業をしました。
ケーブルは当初あった留め具などを通します。




そしてAMALキャブレター側に装着し、元通りにします。




そしてタイコ側をスロットルレバーに付けますが、なかなかタイコが所定の位置に入ってくれません。ケーブルに思った以上に遊びがないので、右往左往しながらやっとの思いで装着


キャブレターの設置位置がうまくいくか不安でしたが、無事に装着完了


エンジンもかかりレバーによるスロットル開閉もできOK
試運転では、前よりもレバーが軽く、スムーズになり動きも改善されました。(^▽^)
Posted at 2024/05/25 16:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記
2024年05月11日 イイね!

モーガン 立ち往生(T_T)

モーガン 立ち往生(T_T)11日の午後2時頃、スリーホイーラーが立ち往生


原因は、スロットルワイヤーが抜けました(T_T)


幸い交通量が多くなく、ご迷惑をかけなかったことと、事故にならなくて良かったです、

現在、JAFの積載車を呼んでおり、家に運んでもらう予定です。

追記
JAFが迎えに来てくれました。親切なドライバーさんでした。


この玉から抜けました。ハンダで修復可能かも



Posted at 2024/05/11 15:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記
2024年05月10日 イイね!

モーガン 三輪車の自動車税 お得

モーガン 三輪車の自動車税 お得5月に入り、自動車税の納付書が届きました。

初めてのモーガン・スリーホイーラーの納税です。
以前ネットで調べたら、三輪自動車に分類されるとのことなので、1,000ccの自動車税は6,000円とのことです。これは、なんと2,000ccでも同じだそうです。

安い(^^)

自分の車は、日本登録から13年以上経過しているので、重課税の10%増しですが、それでも軽自動車より安いことになります。

モンディアルのときは、66,700円(15%増)でしたから、ちょっと得した気分(^^)
Posted at 2024/05/10 22:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記
2024年05月05日 イイね!

モーガン 私のモーガンの概要

モーガン 私のモーガンの概要これから私のモーガンの詳細について、勉強がてら記載していきたいと思います。
間違った記述がありましたら、その都度修正していきますので、メール等をいただけると幸いです。

まず今回は、私のモーガンの概要です。


車名:モーガン・スリー・ホイラー スーパースポーツ
ボディ形状:ビートルバック
長さ 312cm、巾 150cm、高さ 110cm、重量 440kg

2011年国内登録の中古並行車(レストア済み)
年式:1932年(イギリスのDVLAに登録有)
1932年の生産台数は、352台でこの中には、ファミリー車などを含むので、スーパースポーツとしては、もっと少ないことになります。
世界恐慌が1929年~30年代前半とのことなので、台数も少ないかもしれません。
参考:https://morganville.org/production.html 

当時の価格:120ポンド(ファミリー75ポンド)
現在の価値では、どれくらいでしょうか?

ボティカラー/内装色:赤/淡い水色


エンジン:J.A.P(John Alfred Prestwich)製水冷2気筒OHVエンジン(ドライサンプ方式)
排気量:1,096cc
馬力:40bhp
最高速度:時速120km(こんなに出るかな?)

燃料容量:16リットル、無鉛レギュラー
エンジンオイル容量:3.2リットル
ミッションオイル容量:1.3リットル

ミッション:前進3速、後進1速のHパターン、ノンシンクロ

フレーム:鋼管ラダーフレーム
ボディ材質:木+スチール

ホイール:18インチ スチール・ワイヤーホイール
タイヤ:AVON 4.00-18
Posted at 2024/05/05 19:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記
2024年04月28日 イイね!

モーガン ツーリング

モーガン ツーリングゴールデンウィーク、何もすることがないので、近所の浜名湖に2時間ほどツーリングに行ってきました。

午前中、汗ばむ陽気でしたが、久しぶりのモーガンで気分も最高(^^V

湖畔の美しい景色の場所でしばし休息のショット


モーガンの機関も調子よかった。


途中、浜名湖の駐車場で休憩、豊橋ナンバーのツーリングの皆さまと歓談しました。
3輪、エンジン、ロッカーアーム、バルブスピリングむき出しのモーガンを気に入っていただいたようです。

帰りに、喫茶なつめの隣の”くらのほ”でワッフルを2つ買って帰ってきました。


距離にして50km、購入後、最も長い距離を運転してきました。
Posted at 2024/04/28 13:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記

プロフィール

「モーガン スロットルケーブル復活 http://cvw.jp/b/1829863/47742049/
何シテル?   05/25 16:37
もんだいあ~るです。 現在はモーガン スリー ホイーラーに乗っています。 4人乗りのミッドシップ・フェラーリに乗っていました。 2人乗りのフェラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今は亡きスバルの軽自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:43:01
過去に塗装したベルシーキャッチ••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 16:32:13

愛車一覧

モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
戦前車になります。 1932年式モーガン3ホイーラーSSなので、もう91年前の車ですが、 ...
スバル R2 スバル R2
ワンモーションフォルムの美しいサイドライン 中島飛行機の末裔であるスバルの飛行機をあしら ...
フェラーリ モンディアル フェラーリ モンディアル
フェラーリと言えば、2シーターですが、ミッドシップ4シーターのフェラーリは、人気がないけ ...
その他 自転車 その他 自転車
VITUS 979 carbon9+カンパニョーロ C-レコードの組み合わせ 特にカンパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation