
お正月には凧を上げ、こまをがんがんまわして遊ぶ、安全祈願の初詣もその一つです。
その前にクリスマスがあるんぢゃないか? というご意見がありそうですがそっとして置いてあげましょうw

タイトル画像のセンターコンソールに収まっているのはいわゆる消火器です。
レースに参加されている諸先輩方のお車にはレギュレーション等もあり普通にしっかりした消火器が付いているので真似しました。良い事・真似出来る事はやれる限りやってみたいと思います

わざわざネット通販で買わずとも普通にホームセンターで売っていた、というのは軽いお約束としまして備えあれば憂いなしのお守りになると思います。車両火災はサーキットに限らず一般道でもよくある話です、もしもの時の480グラムです
EuroChallengeCup公式ページ
いきなりですが広報です、クラス3のエントリー枠が残り一台となりました。年内のエントリー・ご入金にて早期割引がございます。 年末は金融機関もお忙しいので各クラスのエントリーはお早目にと思います。また、すでにエントリー頂いた皆様におきましては厚く感謝の言葉を述べさせて頂きますm(__)m♪
※19日にエントリー枠の変更がございます。公式HPにてご確認下さい♪ ※
ここからはいつも通りです

栃木県南部の今時の朝六時です、まだまだ暗いです

そんな中「どん!」されてもスマホでは対応が難しいです

ご理解を得たのか日曜の朝7時に登場

軽く2猫どんです

お疲れさまでした♪

うっかり忘れそうだった洗車芸、タイヤかすも奇麗に落としました

仕事も年末への追い込み、年が明けたら年度末への追い込みとなります。
年度初めから詰めておけばいいんぢゃないか?をループし続けている気がしますw
そんな中でも楽しいカーライフを!今週も皆様と☆
Posted at 2016/12/18 19:56:39 | |
トラックバック(0) | 日記