
シェイクダウンから約1年。前回の対策とかよりリハビリ性の高い内容でした。
仕事もマックス期だったので逃げ回るように仕事も頑張ったと思います。
久しぶりの横Gできっと健康増進間違えありません。

生ゴムから。

洒落た髪ゴムにグレードアップ、少しも速くなる事はやってません。

若者達も朝早い!世代を超えたスポーツですね。

おじさんは思い出すので精一杯でした。

一本目、タイムアタックカウンターをオートモードにするまでは良かったのですがセットするのを忘れて闇の中を走っているようで撃沈。それでも17秒代が出せたのは昨日の晩飯も思い出せないのに古い事は覚えている世代って事だと思います。

二本目、なんかおかしい。。。センシングの切り忘れです。でもセンシング効いた状態でも18秒は出るんですね。ってとこで撤収。

忘れやすいから貼ってあるものを忘れるとは如何なものかと思います。

三本目、ようやく走ったんですね、という感じです。
そういえばYouTubeの登録者も100名行かない壁に当たってますね、アップも少ないから仕方ないのかも知れません。

動画のサムネイルにも出ていますがインターバル26分なのでブレーキの冷却に扇風機発動。扇風機大好き星人で良かったと思います(効果は0では無いと信じています)。そしてサムネイルは写真を手に入れたら変更します。←しました♪

送りバントしたら回るお約束。

お忙しいところ応援に来てくださったT先輩もありがとうございました♪
またの機会を楽しみにしておりますm(__)m♪

帰り道に。

エンジンオイル交換とブレーキメンテナンス。暑さもあり油温は133度に達しましたが結構優秀かと思います、ブレーキはセンシング車なのでリヤブレーキが先に終わりそうです?動画の中で盛大なブレーキ音はリヤです。

お忙しいところTATEBAYASHI某店舗の皆様ありがとうございましたm(__)m♪

写真も楽しみです、4nzigen様とのトークもいつ以来か解らないくらいでした。また機会がありましたらよろしくお願い致しますm(__)m♪

通常戻し。

あまり日光に当ててはいけないのですがカビとか臭ったらテンション下がるので自己責任でやってます。

こちらはテンションの低いお見送りをするスフィンクスです。

お疲れ様でした。

ここで大好きなキンモクセイネタです、満開でとても良い香りが漂ってます♪
今週も皆様宜しくお願い致しますm(__)m♪
Posted at 2022/10/02 20:06:25 | |
トラックバック(0) |
車載動画付き | 日記