• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっち。のブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

みんなのカーライフ

みんなのカーライフ石鯛つりに夢中だった

海釣りに夢中だった

海沿いに引っ越そうとまで考えた

仕事を終えそのまま夜の高速をひたはしり港へ・・・

Y32、ステップワゴン。渡船屋までのバトルで闘ってくれた・・・





当時シマノのGT3000.4000が機械式だったのに対してダイワはデジタルで対抗





素晴らしい正確性でした・・釣果は抜群でした・・・ でも正確な操作を必要としたのは事実・・・

当時栃木県南部で私しかこんな釣りする奴おらんとショップにいわれた。




なーんとなく釣りも車も一緒な傾向ですね(あ、バイクもかも)
デジタルであるがゆえバッテリー交換時期です。 最近釣りはやってないけど23000えんかけるべきか・・当時の写真は引っ越しで行方不明

次は自慢だった石鯛竿特集しましょうかね、私のオリジナル仕掛けもショップに展示されたままだったりしてw

たまにはこんなカーライフ?もどうでしょうw  みなさま楽しい週末を~www

Posted at 2014/10/24 21:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

大切にもってる

大切にもってる今の車の前はステップワゴンのウルトラかっこ悪い仕様でした。  エンジンにだけ惚れて買った車だったから。 ストリーム発表にも興味なし。「ミニバンに17インチ要らないだろ?」とかホンダで語って帰り際にこのカタログを貰い火がついたw




何故かマイナスリフト達成。でも強制的に2トーンカラーだった(当時)
それで今の仕様になりました(安いし)。本で「サーキット走るなら1.8のRSZ」と記載されてるのを見ましたが
「ミニバンでサーキット走るなんてヴぁかぢぁねーの?」とか言ってたのを友人K君は覚えていますw





台風で干せなかったから・・これで安心♡




タイヤかすだらけになるのを憂いていてくれた人もいました




ピッチクリーナーで落ちます、かなり多い日も安心♡




いつの間にか普通にサーキット走行にエントリーするヴぁかにつきあってくれる駄目車。

パーツないけどいい車です、ちなみに2.0だから重いしCVTです。 保管したいくらいですが車ですから通勤・お使い・禁禁禁禁禁と走らせてあげるのが幸せかな

明日からも通勤頑張ってもらいましょ、私も超ウルトラ微妙にがんばってみようかなぁw
Posted at 2014/10/19 22:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

いったいどんなこころざしで・・・

いったいどんなこころざしで・・・K代表もたまにぼやきますが・・走行前のドライバーズミーティングをちゃんと聞いていない人が多い・・  

仲間集団走行は非常に危険ですね・・ ラインはきっちりあけて欲しい。 まさかドラミをどらえもんのドラミちゃんと勘違いしているのかw




てなわけで




タイヤだけ普通の男の子に戻りますw




あと2回走れるかな、この後結局組み換え




タイムアタッカーKさんにならいラッピング。走る前のレンジでチンは何分か今度聞こうw




今回大人の事情で走れなかった姉さん号、機嫌を損ねて燃料漏れ、ホースの亀裂だったから即解決!




即解決のない駄目車。油温対策は主婦の知恵でいきます、「アルミの洗濯はさみではさむ部分ないねw」  オイルパンを眺めながらぼやいて反応出来たのはメカI氏だけだった・・・空冷式のエンジンを知らない仲間・・・ 確かに私が一番年上なのを実感(痛)  洗濯はさみは落下したら危ないのでやらないですよ、オイルクーラーはオイルブロック取り付けで相当エンジン削るリスクあるのでそれ以外で(ATFも同様) アルミで放熱板作ろうと思ったらちゃんとしたのあるようでw




ちょっぴりリベンジしたい心もありましたが次回走行は熱対策してからなので年越しですね、惚れこんで買った車だから飽きることなく挑戦は続く・・・ のかな? メカI氏いつもごめんなさい。

いつも通りなんのまとまりもありませんね、でも皆さまの心地よい週末を祈念して終了と致しますw
Posted at 2014/10/18 21:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

特徴のある車ですので~

特徴のある車ですので~パドック入口で言葉を発することなくK代表から誘導されました・・・

好天に恵まれた筑波2000。仲間と走れるのは今年最後・・・

皆さまよいお年を~~










はちょっと早いですね、愉快な仲間たち+痛車。 集合時間をだまされた太郎&ミミ様も超早起き御苦労さま(70スープラ)




あたしもやる気十分(この時は気付いていない)






いつものカメラマンのかたの珍しいバックショット。大切なところがきれてますが・・・
 店長に「リヤのナンバーカバーに落書きしていいよ、」といったら「僕にはできない♡」でしたw




タイムはまさかの0,6秒アップ。最終コーナー滑りますけど(特に空力が甘い方は同じく滑ってました)。。。油温は131度までいくし(痛)

なんか永遠に20秒切れない気がしてきた(滅多に走らないから当然ともいえる)




冷静にクラッシュによる赤旗にもポストに愛嬌で返す中年



タイムが気になってカウンター見てて大切なチェッカーを見落とす中年ていうか中高年が正しいですか?




家に帰ってきてから気付いた・・・ こだわりのヘルメット。こだわった口元のベンチレーション閉じたままだった。 実はベンチなくても私は生きていけるのかもしれない・・・



今日はモナーク開店ダッシュ炸裂! 電話で確認しても行ったら準備中(10分まってね!)・・・

これくらいファジーな生き方のほうがタイムも上がるかもしれませんねw

今週もみなさま頑張りましょう~
Posted at 2014/10/12 21:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

「いまだっ!カートに入れろっ!!」ポチっとな♡

「いまだっ!カートに入れろっ!!」ポチっとな♡大変便利な時代ですね、あちこちモナコしなくても欲しいものを安く家までお届けしてくれる・・・

庶民の車のオドメーターも無駄にまわらずに済み、残業・休日出勤が多くても安心♡






結局買ってしまった。やっぱり4輪らしくやらねば・・と勝手に思ったのとドリンクホールがマスクの息苦しさを軽減してくれそうだからw




来週の走行に備えガソリン強化、効果てきめんな半面車の負担は大丈夫なのかな?と毎回やってます。財布の負担は大丈夫ではないですね~




ヘルメット山頂にホールプラグあったのでもったいないからDTM帰りに買ったダクト取り付け。
2輪だったらオーバークールぢゃないかな?




台風18号出勤に備える・・・ 石鯛釣りに萌えてた頃の合羽とスニーカーに見える長靴準備、水没・強風による飛来物も冗談ではない!ので明日は軽トラックで熱く出勤しよ♪




土曜にオイル交換してエアクリ交換してOKかな?  でも天気が心配・・  実名で走行してるのは生きてる証だったりします。 昔の峠仲間のフルネームをネットで調べると・・・福岡で2輪の耐久でリザルトでてきてもりあがったりしました。  善し悪しありますけど・・・

走行会さえなかなか険しい道、マシントラブル・大人の事情・母上の緊急入院で走れなくなってしまった睡眠王ハッシー・・・健やかな回復をお祈り致します。

走りたくても走れない人達の分もがんばらなきゃw
Posted at 2014/10/05 20:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック ヘルメット収納バッグ(ファン付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/1829949/car/2955688/8297958/note.aspx
何シテル?   07/13 18:36
エンジンの音がないと生きて行けない気がします。EuroChallengeCupの広報部長です。普段はカー用品店などでしゃがんで取説を一生懸命読んでいるありがちな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

Euro Challenge Cup Round12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 15:38:24
Euro Challenge Cup Round11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:52:27
idlers 12時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 07:59:26

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
色々考えているうちに「この世にガソリンエンジンが無くなってしまうのではないか?」と思うよ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
お使い、〇×ナイト、雪道用に購入。なので最初からインチダウンしてスタッドレスタイヤです。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
本当に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation