• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっち。のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

慣習法

慣習法世の中が車好き・車変態だらけになった場合それが当たり前となり・・・ さすがにないですねw

DTMチャレンジ第3戦も間近に迫り各ドライバーさんも・・エントリー、忘れてないですよねww

タイトルは街先輩を採用させて頂きました、第2戦はこのカットしかありませんでしたので是非頑張って欲しいです!





うっかり忘れそうなので充電






時間が無い・・ でもこれはあんまりなので(雨降ってます)




ホイールだけ洗おう(くれぐれ雨です)




結局丸洗い(雨だと洗いやすい)




食器洗剤です





拭きあげると仕事に行きたくなくなるので終了、気分的にリフレッシュ出来ました!





いつものやつです





シロ登場!!





よく一緒にいる様なので仲良しなのかな? 仲良く食べる姿がほほえましく~ 。。。。。
と思った次の瞬間にクロの強烈な猫パンチが見えない角度からシロのテンプルに(?_?)
「とうちゃん、かあちゃん、野生って怖い」と思いました





猫どっ! タイミングが合いませんでした




休みっていうよりリセット・今週の準備で1日終えました、いつの間にかの秋雨前線。 視界不良・まさかのスリップに気をつけて今週も皆さまと楽しくカーライフと切に願います~♪
Posted at 2015/08/30 20:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

素通りされてください

素通りされてください時間も$も無くとも日記です、良い子なのでちゃんと書きます。

タイトル画像は大好きな昭和漫画「エリア88」の名シーン? 

「薄汚れたエンジンの匂い、棺より狭いコックピット」・・・ なんか前にもやったことあるような気がしてきた・・・同じ事を何回も言うのも歳相応かとお許し願います。好きなもので






とりあえず撃ちまくってみましょう!(アニメ化された当時はデジタルのかけらもなくセル画で薬きょうのバラバラを表現するのが大変だったそうです)






新谷かおるさんの事ですからきっとリアルなクルーセイダーのコックピット。パイロットって凄いんですね






で、凡人の場合こんなシンプルなメーターにも目が行き届いておりません。残念ですね

何故ここに来たかというと・・・9年間クーラントを交換してませんでしたw

先日ウオーターポンプ交換の時に発覚、超恥ずかしくて街をあるけません、が、もしかして次回の走行で油温の上昇にいくらかでも効果ないかな?なんて思ってます。水温と油温は御一緒お願いしたいです






ショップにお届けされたエアフィルター。上に乗ってるのは「エビオ」という魔法のテープ? 違う商品で排除勧告を受けたメーカー製で現在は販売されてませんがメカI氏が個人で持っていたのを分けて頂きました。

重量加算を嫌がるネモウス号に最初に付けたパーツ?です。 エアコン使用時の「腰ぬけ感」を抑制すべくACジェネレーターほかべたべた貼ってあります。 新ACジェネレーター・エアクリのチャンバー部に貼る予定です(心には効果あります)





運転席以降何もないとお使いした商品も自在に乗ります、 マイバックの利点は容量が決まっているので自然と「男買い!」を抑制してくれますw






そろそろ出てください・・




「はいよ~」





「これは、危ないでしょう?」




てなわけで和平します


納得いかないので




ドンっ!




かんっ!





がぁん!




がしゃっ!




どん!




ふら~





おちかれさま





猫嫌いな方には申し訳ありません、つい楽しくて・・・ 仕事で2週間程悲惨な部署に応援に行くのでブルーなんですが皆様と楽しい時間を得るべくせっせと今週も頑張りたく思います!

Posted at 2015/08/23 20:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

終戦記念日・送り盆

終戦記念日・送り盆人間はおろかなもので持った物を使わずにいられません。危険な戦争の道具作るからいまだに世界のどこかで戦いは続いております・・・

なんかおかしい、、スポーツカーならやっぱり走らせてあげてなんぼが言いたかったのに・・

写真はまたも横浜タイヤの懐かしCM。ニュルの縁石がんがんシリーズのニキラウダさん、本当に生き物のように操ってますね♪





物凄く遠回りしまして・・こそ連カートround6の為にご用意しました!





レンタルカートのシートは当然大き目なのでオレンジの矢印のゴムを入れて走るのですが早い物勝ち・・無いと黄色斜線部に脇が当たりまくるので痛いしタイムロス(カート用リブガードが正しいのですがすっごく高価)






正規のゴムより柔らかいのが難点ですけど無いよりはいいです(軽さは100点)







そんなわけで終戦記念round6(特に意味はありません)






備えあれば禁禁禁なし、でせっかく用意したクッションは必要無かった・・・(みんなリブガードしてたから) うちわから扇子にグレードアップ!





涼しいところで飲むとちっともおいしくないオーエスワンも美味しく頂けます!!





でも41秒843でビリになりましたw ようやく42秒切ったのに・・ 今日はレベル高いと思ってましたけど、回転芸とか言ってますけど悪い癖が付いてしまうので堅実に走ってみたんですけどね。

でも接触プレーしてしまいました。速いスポーツカートとの混走でアウトから入ってきたスポーツカートの横腹にミサイルしてしまいました。 ウインカーないから「こっちに避けてますよ」が出来ないカート。テクニカルエリアでそー来るか?でしたがGのかかった状態での接触は物凄く飛びます(汗)

ピットに戻り冷却して一服してるとスポーツカートの人は全然帰って来ない。「もしかしてレンタルだから気にしなくていいのかな?」と思ってました。
しばらくすると戻ってきてすたすたとネモウスにやってくる(びびり)
あやまろうとすると先に「どうもすみませんでした!かぶせてしまいました!!」と先にあやまられてしまいました。 もちろん「上手にライン空けられなくてすみません!」と謝罪しました・・・

なんと気分の良かったことか、こんなスポーツマンシップ。大切に心に刻みたいです!

あ、ちなみに左手におおきなマメが出来てしまい握力の低さも露呈しました。次はハンドルに左手は縛り付けて走ろうかと思います(嘘?)






こっちのカートなら自由自在なんですけどね(オールテレンだしw)



よし、調子が戻ってきた





イオン佐野の食品売り場、禁年がかりの是正!  休日の午後はレジが混んでアイスがジュースに、冷凍食品が食べごろになってしまうので今年から採用されたようです(レジでのもめ事減ったので一応評価します)





送り盆。ちゃんと自分でだんご作ってお墓まいり。婦人会で作ったものと違い、まずいw




で・ば・ん








呼んだ?






猫ドン! 








こんな感じで盆休みというのを終えます、お墓と仏壇参りモナコであんまり休みって気がしないこともありますけど今週も楽しくみなさまとカーライフを送りたいと思います
                                                    敬具




























Posted at 2015/08/16 21:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

ゴールデンライン

ゴールデンラインマーケティングでいう地上80CMくらいから1M20CMくらいの高さで興味を持ったお客様が条件反射で手が出て思わず買ってしまう・・ 

写真は思い入れのある筑波の自販機。 まさにゴールデンラインにいろはすがあったので撮影して大切に保存してました。

極めて少ない方にしかわからないギャグ、冷却の御本尊。これからも大切に致します







昔、中指を骨折した時に使ってたカビキラー用噴霧器。 次回走行はまだまだ暑いと思うのでオイルの冷却に使おうと思います(インターバル40分では油温が下がらないので)






なんかホースがベタベタするのでコルゲートで巻きました。普通の水を使う予定です(いろはすは人間用)





そういやネモウス号も7.5諭吉で無事に治りました。外観だけでなく室内も奇麗にしてくれたホンダ変態営業Oさん、Kさんありがとうございます





たまに、どっかに貸し出してしまうのは何故?





水分を面白い程持って行く場所






日曜に開催されたコソ連カートround5。 TC2000ではクラスが違うハッシー様も参加♪





17時から1時間だけの走行なので参加者は3名だけ。 これはおいしかったのですが路面の熱は下がらず物凄く暑い・・・





高速コーナーからのブレーキングでハッシー様が回るから私も回らないと回避出来ない、そんな事が出来るみたいなのでまだまだ現役で走れそうです。  チーム名は「白煙」とかにしたいですw
写真はハッシー様、カートは初めてなのに果敢に攻め続ける姿・・・見習わなくてはいけない変態です。





私は凡人なので





効果抜群のインター蚊取りを用意して





2列目シートを専用代車へ




微妙に走行準備を始めたような




ついでにネモウスチャリダーも整備w








速く走れればDTMチャレンジおまけの走行会にも走れるんですね、ちょっとびっくりしたのは白黒の旗って知らなかったです(まあ、あってはならない旗ですけど)


まあ、そんなわけで、





猫どんっ!




そんなわけもよく解りかねますけど迎え盆。 普段とは全く交通事情も変わります。 皆さまも移動の際は是非ご安全に~♪
Posted at 2015/08/13 20:40:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

環境適応能力

環境適応能力人間は与えられた環境のなかで生きていけるように自然と自己補正していきます。

普段は7速パドルですが代車が4AT。  「2→3→4だけでも楽しいぞ!」

とか言ってたらデーラーに代車を交換されてしまいました・・・「どんだけ車好きなんですか?」と変態営業O氏、メカA氏。  今更言葉もございませんでしたw







環境に適応できない部分は物に頼ります。作業用空調服・ヘルメット送風機で暑さと戦う!
火曜から4連勝をとげた館林・・・  空調服の電池交換の姿は「電気人間」らしいです






会社のT先輩のMスポ。  キドニー・バンパーのメッシュの塗装よりモール塗装が優先されましたw
天気がいい時と機嫌がいい時だけ通勤に使われております。 黒色のホイールも探しているようなので今後が楽しみです(撮影時にオーナーに「どいて!」とか言ってしまったのは条件反射でお許し頂きました)





会社の納涼祭。  暑いので脱走しましたw





またも4nzigen様を参考にパソコンの熱対策。ノートのくせに対策してなかったので余計遅くなっていたようです、今は快適です!




明日は納涼こそ連カートラウンド5の予定です。 今回は仲間も参加予定で楽しみです!



熱い仲間、ここにも



劇的な出会い(ほぼ毎日)




にた~




ふにゃ~




「がんっ!」 こぼしたら自分で汲んで来て下さい





猫ドン!ダブル





フルフラップは後で効くようです




立秋を迎えこれからは残暑が厳しいざんしょ?なんて昭和な言葉は差し控えたいと思います。
世間ではもう盆休みがスタートしているようです。 みなさまのお盆も楽しく健やかでありますように~☆




Posted at 2015/08/08 20:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

エンジンの音がないと生きて行けない気がします。EuroChallengeCupの広報部長です。普段はカー用品店などでしゃがんで取説を一生懸命読んでいるありがちな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Euro Challenge Cup Round12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 15:38:24
Euro Challenge Cup Round11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:52:27
idlers 12時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 07:59:26

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
色々考えているうちに「この世にガソリンエンジンが無くなってしまうのではないか?」と思うよ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
お使い、〇×ナイト、雪道用に購入。なので最初からインチダウンしてスタッドレスタイヤです。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
本当に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation