
第1戦の雨の記憶が吹っ飛ぶ快晴に恵まれました。
デジカメの編集は後日やります。じんわりじんわりボディーブローのようにアップしていきますw
本日は速報的にスマホとなんちゃってカメラ版で行きます。

一般入場は9時半からとゲートに書いてあってびっくりでしたが無事に7時頃に入場

入場ゲート脇の駐車場に車を止めて問い合わせに行ったら「入場許可を見せて下さい」と言われまして「ないんですけどDTMチャレンジにきたんですけど・・」と言ったらこのジャンパー見て「どうぞ!」でしたw 新手のパスでしょうか?

北ショートコースのN選手に朝の挨拶(ちゅ~ではありません)してからw

ロードコース参上!

S660の会もちゃっかり撮影。「あんたも好きね~♫」がいっぱいでしたね

主題のDTMチャレンジ、シモ選手のマシンに!! スワンウイング!!! メカニック様から取り付け秘話も頂きました~♫ 力学的にもこれくらい下から仕上げたマシンに付ければ最高! なによりかっちょい↗

朝一にすれ違ってすぐに解ったR先生号。トラブル残念でした(フリー・予選で130R・バックストレッチに移動したために気付かず待っておりました)

第1戦では封鎖されていたパドック→グランドスタンドへのゲート。本日はオープン!

グランドスタンドから確認後に戻る途中にカメラマンさんが前から・・4nzigen様でしたw

そうこうしてるうちにとし師匠も参上! BMWCUPもそうなんですけど事情で走れなくなったドライバーが駆け付けるって本当に美しいお話ですね☆☆☆☆☆

結局予選は車で移動して撮影しようと。 あちこちに火の玉号様のレプリカの広報がありましたww

本日のテーマ。すんごいカッコイイですよ! やはり背中いっぱいのロゴが必要でしょうか?

得意のエネルギー切れで春以来の鴨そばチャージして決勝へ(グランツーリスモカフェにて)

2輪のかたですけど。お○わ○さん!エルグランドもやっちゃいましょう!!(ちなみに中身のマシンもちゃんとロスマンズでした)

コースイン風景。

超熱いバトルを繰り広げていた御両人♪

そしてチェッカー~。のりお選手(クラス3)、大久保選手(クラス2)、火の玉師匠(クラス1)優勝おめでとうございます!
素晴らしいレースでした!それもこれも各チーム様・各ドライバー様、そして主催のサンライズ様、強烈なギャラリー様のコラボかと思います! どのポジションも欠くことのできないパーツです。全て揃ってこそレースではないのかな? なんて思いつつ来シーズンもよろしくお願い致します!
お疲れさまでした!!
だけで終わると思ったら

DTMチャレンジの後にカートの北コースへ! ・・・・・コース脇に救急車を置いておいたら?って走りを堪能しました。離れて撮影してたらもてぎの方から「最終戦なんです!近くで撮ってあげて下さい!」って言われました。6クラス、122台のエントリー
N選手もマシントラブルで最後尾スタートでいまいちだったようですが来年への抱負を頂きました(僕は無理ですと言いながら、あなたは世界まで狙っているんですね)
収拾をお願いいたします

猫どんっ!

帰路もすいすいで無事に帰投出来ました、疲れも吹っ飛ぶみなさまの車愛で今日も乗り切れました。 今週もよろしくお願い致します☆
Posted at 2015/11/29 21:35:30 | |
トラックバック(0) | 日記