• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっち。のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

DTMチャレンジ 2015 FINAL ROUND  in ツインリンクもてぎ

DTMチャレンジ 2015 FINAL ROUND  in ツインリンクもてぎ第1戦の雨の記憶が吹っ飛ぶ快晴に恵まれました。

デジカメの編集は後日やります。じんわりじんわりボディーブローのようにアップしていきますw

本日は速報的にスマホとなんちゃってカメラ版で行きます。






一般入場は9時半からとゲートに書いてあってびっくりでしたが無事に7時頃に入場






入場ゲート脇の駐車場に車を止めて問い合わせに行ったら「入場許可を見せて下さい」と言われまして「ないんですけどDTMチャレンジにきたんですけど・・」と言ったらこのジャンパー見て「どうぞ!」でしたw  新手のパスでしょうか?




北ショートコースのN選手に朝の挨拶(ちゅ~ではありません)してからw




ロードコース参上!





S660の会もちゃっかり撮影。「あんたも好きね~♫」がいっぱいでしたね





主題のDTMチャレンジ、シモ選手のマシンに!!  スワンウイング!!! メカニック様から取り付け秘話も頂きました~♫  力学的にもこれくらい下から仕上げたマシンに付ければ最高! なによりかっちょい↗





朝一にすれ違ってすぐに解ったR先生号。トラブル残念でした(フリー・予選で130R・バックストレッチに移動したために気付かず待っておりました)





第1戦では封鎖されていたパドック→グランドスタンドへのゲート。本日はオープン!






グランドスタンドから確認後に戻る途中にカメラマンさんが前から・・4nzigen様でしたw 






そうこうしてるうちにとし師匠も参上!  BMWCUPもそうなんですけど事情で走れなくなったドライバーが駆け付けるって本当に美しいお話ですね☆☆☆☆☆









結局予選は車で移動して撮影しようと。 あちこちに火の玉号様のレプリカの広報がありましたww







本日のテーマ。すんごいカッコイイですよ! やはり背中いっぱいのロゴが必要でしょうか?




得意のエネルギー切れで春以来の鴨そばチャージして決勝へ(グランツーリスモカフェにて)






2輪のかたですけど。お○わ○さん!エルグランドもやっちゃいましょう!!(ちなみに中身のマシンもちゃんとロスマンズでした)











コースイン風景。





超熱いバトルを繰り広げていた御両人♪




そしてチェッカー~。のりお選手(クラス3)、大久保選手(クラス2)、火の玉師匠(クラス1)優勝おめでとうございます! 


素晴らしいレースでした!それもこれも各チーム様・各ドライバー様、そして主催のサンライズ様、強烈なギャラリー様のコラボかと思います! どのポジションも欠くことのできないパーツです。全て揃ってこそレースではないのかな? なんて思いつつ来シーズンもよろしくお願い致します!
                   お疲れさまでした!!









   






だけで終わると思ったら





DTMチャレンジの後にカートの北コースへ!  ・・・・・コース脇に救急車を置いておいたら?って走りを堪能しました。離れて撮影してたらもてぎの方から「最終戦なんです!近くで撮ってあげて下さい!」って言われました。6クラス、122台のエントリー

N選手もマシントラブルで最後尾スタートでいまいちだったようですが来年への抱負を頂きました(僕は無理ですと言いながら、あなたは世界まで狙っているんですね)  






収拾をお願いいたします





猫どんっ! 






帰路もすいすいで無事に帰投出来ました、疲れも吹っ飛ぶみなさまの車愛で今日も乗り切れました。  今週もよろしくお願い致します☆


 
Posted at 2015/11/29 21:35:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

the 10th anniversary

the 10th anniversaryこそ連カートもついに10回目となりました! ことの始まりは蛇様がぐ。。様を理論的に誘っていたのを観て何故か私が反応したのですが大変楽しいモータースポーツかと思います。
本来秋ケ瀬の予定でしたが会長の御英断・ご踏み倒しを頂き延期となりましたがテンプルが走りたい!と言ってた気がしたのでホームのフェスティカサーキットでこっそり練習してまいりましたw







逝きがけにカート用に合羽を新調(これも安全の為に明るい色で)






先日の海苔巻きの正体はこれです。厚み25×幅150×高さ300で制作した発泡ポリウレタン?
100えんショップのカー用品の滑り止めマット巻いてイオンのお惣菜輪ゴムで固定





スパルコのリブガードSPK-7 素晴らしい! けどきっと夏は相当暑い気がします。冬は快適♪




ももひき・つなぎだけでは思いのほか長い冬眠をしそうなのでスタートから合羽装着





攻めかたに困ってた2コーナー。サーキット職員にお言葉頂きましてトライ!(がまんして速度を殺しても3コーナーからバックストレッチにつなげること)






日頃の行いが良いらしく早々に雨・・・ タイムがた落ち・回転芸・流星のようにスポンジマットプレーが始まり芝刈りどころでなくなって終了。42秒106  今日のコンディションなら自分的に納得のタイムです。なにより復活を喜んでくれて気を使ってくれたサーキットスタッフに感謝でした♫





ちなみに膝がオーバークールしますね、次回からこれを着用します





最近活躍してきたTカーのバモスちゃん。心を研ぎ澄ませばMRの走りですw





帰投中、最近なにが自分に足らないのか?と考えながら走りボンゴレ成分の欠如に気付いて大人買い





ご活躍に感謝して洗ってあげました!(超寒かったですけど)





意外と造形美なんですよね♪ 猫どん!にも耐え続けてる無限バンパー





とどめにいつものショップに参上! 今週末はDTMチャレンジ最終戦で行けないので挨拶に。 
寒い中皆さん頑張っておられました、そういや私も明日から頑張らないとw

引き続き、今週みなさま宜しくお願い致します~♫
Posted at 2015/11/25 21:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

まだまだ現役! ストリームオフ会

まだまだ現役! ストリームオフ会カデゴリー的にもいぢる方向性もバラバラでも同じ車が好き!

そんな仲間が集まってつまんない事なんかないんですよね!

余計なこと書くとつまんなくなりそうなので最小限で行きます。








みかも山公園西駐車場に集まりし仲間達







写真を撮りそこなった共栄ラーメンの後のはらごしらえのいぢりw  苦労してきた人達だけに私以外はテクノロジー満載ですww

これぞみんカラリアルでしたね!








日も暮れて散会! 主催のくるめっちさん、ぴろおさん。並びに参加された皆様お疲れさまでした!
ありがとうございました♪










だけで終わると思ったら大間違い




こちらもライトオン☆




「がん!」





「猫どんっ!」



お食事したら





安全に歩道橋からアジトに帰ります。人間も見習わなくてはいけないですね






「素敵な夜景ね♡」ではなく足利フラワーパーク渋滞です。思わず帰宅困難者になりそうでしたw

今週はカートも有りのDTMチャレンジ最終戦(参戦者がすんごぉい!)もありで忙しくて・・・幸せですww 皆様よろしくお願いいたします↗☆♫


Posted at 2015/11/22 21:18:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

禁断症状

禁断症状走行会スケジュールが合わずこのままでは3月まで走れないような・・・

もちろん壊すリスクが減るわけですが・・・  

と、言うわけで年越しの準備開始?












本当に酒乱の上司は自宅以外では禁酒なのでお歳暮。奥さまの努力で地球の平和が守られているので実は奥さまに対する感謝をこめて♪





家の蛍光灯は定期的に交換してますけど車はちっともだったのでTカーのバモスから




ビフォー



アフター♫




悪質だったのはネモウス号。9年無交換。ある意味今の電球って凄い!





気にはしてたのに。  電球以前の問題です





掃除の王道・昭和の魂登場!




ヘッドライトもこれくらい奇麗になるお薬あればいいんですけどね・・




他人の車みたいですw




Tカー・軽トラックのスタッドレス装着もあり洗車は手抜きせざるをえませんでした






そんなネモウスにメカI氏が御褒美♡  2列目の足元部分に純正みたいに収まる補強バー。
「1禁秒にいれてもらわないと♪」 とお言葉も頂きました。
これって凄い大切なことなんですよね・・ ネモウス号がいい評価を受けてると自分の事のように喜んでくれるメカニック。 これにお答えするには時計しかないんですよね(愛想つかされないよう頑張らねば・・)


暗中模索





「いや、夜が明けてないだけですよ」




夜明け前の猫どんっ!





明けない夜は無し!







なんてしてるうちに今日も日が暮れてしまいましたw 22日にはオフ会もあるし今週も頑張らなくてはと思いつつ、皆さまの楽しいカーライフをお祈り致します☆
Posted at 2015/11/15 20:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

競わなければ人も技術も進化しない

競わなければ人も技術も進化しないタイトルはホンダのぱくりですw

タイトル画像はカルーアちゃんのぱくりですww

と、いうわけで11月29日 「いい肉の日」はDTMチャレンジ最終戦のもてぎです!

館林ナイト前からの鼻風邪もようやく良くなってきたので体調ぶぁっちりでお邪魔したいですね







DTM第3戦の時頑張ってください!と言った記憶も新しいストリームさん






先日のBMWCUP後の走行会に再び現れる!  走行の合間にお邪魔しまくりましたw

「富士は160キロでリミッター効いてしまうんですよね。」 とMさん、ミニバンバトルを観て土屋選手に追いついてしまおうというだけあってブレーキパッド以外全てノーマル! タイヤはずるずるのエコピア・・・  リザルトでました19秒。 やはりSモードが速いとのことです。 Aライ持ってて何故ストリームなのか聞こうとする前に
「この車、すっごい面白い、楽しい!」
と頂きました。
パドルシフトにこだわり過ぎて車に本領を発揮させてあげられていない自分に反省です。

確かにすんごい速いSモード。 でも2.5速と3.5速があれば7速でもいけるんぢゃないか?(結局反省してないぢゃないか?)





ラジオでもときどき聴こえる大掃除も少し始めてみました




なんか救いようがなくなってきたので





「がんっ」




「がしゃっ」




「猫どんっ!」






イアン選手には「海鳥どんっ!」





フェスティカサーキットも今月は貸切が多く練習できそうになく、ぶっつけで秋ケ瀬サーキットが見えて来ましたw  私のカーライフはなにがなんだかwwになって来ましたが皆様のカーライフは今週も輝いておられますように~☆




Posted at 2015/11/08 20:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック ヘルメット収納バッグ(ファン付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/1829949/car/2955688/8297958/note.aspx
何シテル?   07/13 18:36
エンジンの音がないと生きて行けない気がします。EuroChallengeCupの広報部長です。普段はカー用品店などでしゃがんで取説を一生懸命読んでいるありがちな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

Euro Challenge Cup Round12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 15:38:24
Euro Challenge Cup Round11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:52:27
idlers 12時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 07:59:26

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
色々考えているうちに「この世にガソリンエンジンが無くなってしまうのではないか?」と思うよ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
お使い、〇×ナイト、雪道用に購入。なので最初からインチダウンしてスタッドレスタイヤです。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
本当に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation