
9か月も走っていないのならそのまま引退したほうが良いのでは?
なんて事も考えましたが復活してまいりました!

?

コース1000です。 走行が午後からだったので下見しました。やっぱりフレディーがいるのがほっとしますね(写ってませんけど)

当日はモナークも我慢して軽めの昼食。 解りにくいですけどアンダー選手のS15かと思います。他にも有名な人が沢山アタックされていたんですね

ついに1名乗車になりました

田舎もんだからついつい荷物が多いです。 バック1個だけの人とかたまにいますけど真似出来そうにないです

路面温度は高く右前輪は走行前2.0→2.4へ、左前輪は2.0→2.5へ、左右後輪は2.2→2.4へ推移しました

さて出番です! って時に最終コーナーでイン巻きガリガリガリガリがあってテンションが微妙なことに・・・後方カメラがとらえておりました(明日は我が身、気をつけようと)

ストレートで離されてもコーナーで、メカI氏も大喜びでした(ちなみに火の玉師匠のぱくりで「会いたい」を聴いてましたw)

やっと譲って頂きクリアかと思いきや

コースに多量のグラベルが出てパドックに撤収です

1ヒートは結局2周しかまともに走れず・・・でも18秒090が出て去年のベスト更新にイイネ!

2ヒート目は上手に譲って頂いたり

上手に追い回されたりしながらも

無事にチェッカーまで

18秒切れた! それよりも車を壊さなかったことにイイネ!!

考えられるベストでアタック出来たのはちゃんと譲ってくれたコース上でご一緒された人達のおかげです!

トロフィーはブルボン製を頂きました

ちなみに1ヒートは125度で収まった油温も2ヒートでは132度に・・・ まあドライバーの問題も多いので・・・

結構前の事ですが「まだ、ネモウス号を連れていってあげたい世界がありまして・・・」と記載した事があったと思います。それが18秒を切る事だったんです。
走行会のリザルトなどで以前は18秒UPで表示されない世界から表舞台へ自分の手で出してあげたかったんです!
とし師匠、火の玉師匠、パ、様、重走様、おかわり!様、4nzigen様・・・・みん友皆様全てがアドバイザーです、ありがとうございます! そして面倒な客を相手にしてくれた各ショップの皆様ありがとうございます!!
いや・・・決して最終回ぢゃないですよ、次の課題も見えて来ましたのでw
関東でも雪の心配がたくさんですが、今週も皆さんと楽しくカーライフを祈念致しますm(__)m
Posted at 2016/01/17 21:23:46 | |
トラックバック(0) | 日記