
最近、情報収集活動していなかったらモトGPのマシン達にもカナードが今年から採用されたようですね。今年も楽しませてもらえる事を期待します

あくまで私の古い記憶で最初にカナード翼という言葉が出てきたクフィルというデルタ翼機。 機体の安定のための補助翼だった気がします(今だに現役で活躍しているようです)

「絶対買ったろ?」と思わせて買ってませんwなんとなくバンパーに形状があるので十分です

環境負荷を考え中性洗剤で洗車してたら水垢・黒ずみ発生の為、しばらく真面目にボデーケアに努めたいと思います

「一発」とか書いてあってもそんな簡単にいきません。しばらくは面白い程洗い続ける必要があると思います

洗車ばかりでは楽しめないと思いますのでお届け物です

カート用のネックガードです

間違えてKIDS用です・・・(安さに目がくらんだようです)

どうせ開封してしまったので装着してみるとぴったり! 「大人用は首まわりが余り・・・」のレビューがあったので神業炸裂である事を祈ります。
そういえば春といえばいろんな生物が出てきます

いつものショップでジュースのレース(じゅーじゃん)があるのですがyasという選手がいつの間にか増えていました。 立派な変態な方の出現は素直に嬉しいですね! まだ無敗のようですがきっとそのうち奈落の底を味わうでしょうw (注、じゃんけんも気合が入り過ぎると怪我の恐れがあります。2月にネモウスは右手中指痛めました)

yas選手から貴重なモノをプレゼントされました、もったいなくて貼れないので使い方を考えてみます。 ありがとうございますm(__)m
お約束

加速レスポンスの鈍化の原因はおなかの中のようです♪

餌は?・・・

猫どんっ! フルフラップありがとうございます

でも狸のような

企業的に言うと年度初め、きっと皆さまもお忙しいことと存じますが今週も宜しくお願い致します☆
Posted at 2016/04/03 20:01:21 | |
トラックバック(0) | 日記