• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっち。のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

からっ風

からっ風毎日のように吹いています。
普通の風速10メートルは時速で約36キロのようです。(寝ていても家ごと空を飛んでいる雰囲気を味わえます)
タイトル画像はタイトルに全く関係なく会社の後輩の駐車場です。





土足厳禁です♪ 度々靴を忘れるのですが以前は家に帰ると当然気づいて戻ってきたのですが最近はそのままです。
翌日に車を止めて何事も無かったように良く冷えた靴を履く姿をいつかこの目で見てみたいと思います。




 

期末に向けて休日出勤が続くので電車通勤の人も愛車に触れる時間が無く・・・通勤でドライブを味わってます(画像のツインは人柱エルシー赤〇氏の愛車です)




引っ越し準備




東日本の大きな災害の影響をもろに受けたバモス。〇×ナイトや撮影の思い出がいっぱいですが今週末で乗り換えです。 後継としてNボックスカスタムのターボです、次回のブログで上げられるかと思います。






出ると決めたらエントリーは超速い。エントリーだけ
ユーロチャレンジカップも皆様宜しくお願い致しますm(__)m





今週も皆様宜しくお願い致します♪










Posted at 2019/01/27 19:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

大寒

大寒寒さがもっとも・・・な、お話より雨が今年に入って降ってません。(北関東平野部)
仕事的・サーキット的に良いと思いますが空気の乾燥が半端ではないです。





と、言う訳で乾燥肌になりました。内部脂肪は十分持ち合わせておりますが残念な感じです。






会社の駐車場もコンクリートを含む建築廃材を撒いて作った為にダカールのようになってます。





白だから意外と大丈夫でもないです。





ボンネット右手前





ボンネット左手前




亀裂です。ボンネット手前を上げているから負担がかかった? 
ボルトから走ってたらアウトですが、これ、ボンネットを合わせるスポット溶接から走ってます。
ストリームにお乗りの方は知ってると思いますがボンネットを上げて無くても閉める時にブルブルする所です。 とりあえず気休め程度に対策しました。





土曜日は仕事だったので14日のお話です




TATEBAYASHI某店舗にてノーマルライクなイケてるカップカーが用意されていました。(写真を忘れましたw)





車の動きは大きくしてエンジンはパワフル号。アドバイスを頂いて初めてバーチャルをやっつけてあげました♪





ゲーム的にやってしまうとゲームになってしまうシュミレーター。
常に自分の車で走行してる気持ちで練習を続けてみたいと思います。






今週も皆様宜しくお願い致しますm(__)m



Posted at 2019/01/20 19:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

寒中見舞

寒中見舞私の住んでいる地域で年に2~3回は記録するマイナス5度。
先週だけで2回計測。エンジンの吸気温度までマイナスになるので流石に気を使います。






サラリーマンの魂、出勤前の窓拭きも瞬間冷凍。





要介護者には安心な湯たんぽ投入。



そういえば世間では東京オー〇サロ〇とかで賑わってますが





知らぬが仏が出ていたんですね(汗) RE社のガンダムチックなシートもかっちょえーですがB社からいつか出して欲しいと思ってました♪





しかし今のシートもBピラーとギリギリだったりします。





自分の足の長さの都合上Bピラーまでさがる事も無いので良いかとも思ったりします。





自分の車の適合を見ると・・・無い、と言うより装着する人いるのかって話かと思います。その割に競技用モデルが適合にいたりしますw
まあシートは実際に座ってみないとなんとも言えないところですがそのうち某店舗のブリッドフェアとかで観れるかな?と思ってます。





妄想を払拭すべく今日はジョギング、風も弱く最高です。





が、冷たい空気で涙が出てきますのでゴーグルぽいサングラスは必要ですねはたから見たらあのおじさん泣きながら走ってるwになりますから





インフルエンザも大変流行しておりますので気を付けたいところですね、今週も皆様宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2019/01/13 19:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

Euro Challenge Cup Round5

Euro Challenge Cup Round5いよいよ明日、1月7日よりエントリー開始となります。
基本的に2つのレースで構成されております。
エントリー状況により混走クラスが左右されますのでなるべく早期エントリーをお願いしたいところですm(__)m





詳しくは公式ページへお願い致します♪





補足として、ユーロチャレンジカップは筑波サーキットのTCカレンダーに掲載しておりません。
筑波サーキットに電話して問い合わせても「貸切が入っております」くらいの応答になると思います。
くれぐれもユーロチャレンジカップの公式ページよりご確認下さいm(__)m♪








筑波と言えば・・・とりあえずお支払いしました。今年はほぼ使わない予感有り





お手入れやはり火は超怖いですからね






ステンレスの携行缶ですが定期的に入れ替えてます。時間経過で変質も怖いですからね






年明け早々に某店舗にてオイル交換。距離は1000キロですが12月に温度を上げているので(本当は直ぐに交換すべきと思いつつ)
たまにしか走らない割に安定したタイムが出せるのはシュミレーターのおかげだと思いますので今年も沢山トレーニングしたいと思います(と言いつつ今回はやらずに帰って来ましたw)





クロ子のスーパースルー。




今年は去年の倍以上の仕事量なのでとりあえず頑張りたいと思います(汗)
今週も皆様宜しくお願い致します♪
Posted at 2019/01/06 19:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

お正月

お正月明けましておめでとうございます。
本年も皆様宜しくお願い致しますm(__)m

タイトル画像は一昨年、会社のT先輩に撮って頂いたものです。
後ろからはほとんど無いので大切にしておりますm(__)m♪





いつもの初詣。





限定とかスペシャルとかイケてる言葉がいっぱいです。





おみくじもほぼストライクな事が書いてあったので返す言葉もございません。





縁結びの石も年々カラフルになって来ました。




ともあれ無事に一年を越せる事をお祈りしました♪





お祈りの後は昼間から飲んで撃沈。





二日から通常運転。スーパーに通うスーパーカーはゼッケン付き。(この後外しましたw)






強風の中、トレーニング再開。向かい風はオーバークールです。。





年末に出来なかった乾電池交換。





ストリームの鍵も。





12耐のネックライト、キックスケーターのライトの電池も交換しておきました。





ユーロもそうですが仕事始めに職場のカレンダーに穴を空けておく予定です♪





連休と言えばホームセンター♪ 欲しい物が無くて久しぶりにモナコしていたら悲劇が・・・





キッチンのテレビが壊れて急遽買って来る運命(でも最終日ぢゃなくて良かったです)






ともあれ今週も皆様宜しくお願い致しますm(__)m

Posted at 2019/01/03 21:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック ヘルメット収納バッグ(ファン付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/1829949/car/2955688/8297958/note.aspx
何シテル?   07/13 18:36
エンジンの音がないと生きて行けない気がします。EuroChallengeCupの広報部長です。普段はカー用品店などでしゃがんで取説を一生懸命読んでいるありがちな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Euro Challenge Cup Round12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 15:38:24
Euro Challenge Cup Round11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:52:27
idlers 12時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 07:59:26

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
色々考えているうちに「この世にガソリンエンジンが無くなってしまうのではないか?」と思うよ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
お使い、〇×ナイト、雪道用に購入。なので最初からインチダウンしてスタッドレスタイヤです。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
本当に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation