
一刻も早く動画を上げようとしたら画質が上がらなかったのが一番の反省点です。
youtubeの容量をオーバーするとレンダリングからやり直しで3時間程かかります。
しかし結局画質を上げるために3時間程かけたのは内緒にしておこうと思います。

とりあえずN-BOX 号の使い勝手は良かったです

毎年恒例のアブが危ない、しかし今年は異常に多く撮影ストップもありました

レストランでお洒落なディナーとか言ってる時間は無いのでお昼にOAKで森のハンバーグプレート、危機的な暑さで思わずドリンクはコーラです

休む間を惜しんでもてぎカートレースRound3にもお邪魔しましたがお友達に挨拶程度でした。ついで作戦も考えていましたがカートも生易しいものではないので12耐にしぼって撮影しました

今年は夜間に力を入れる予定でしたが・・・頼みのズームをすると高い湿度で白くぼやけて車種の判別が不能に(特大パニック)

130R外側、午前は雨上がりのつゆでスリップダウン→土手から滑り落ちての撮影。
夜間はやはり車種が判別できず、しかも蚊に集中攻撃されてノックダウン(特大パニック2)

たまにモニターしてるのですがカメラが途中で壊れている事に気付きませんでした。シーンによって駄目が出ているのでカット、NGKのタワーのアップが無いのはそんな理由です(本気で焦りました汗)

と、言う訳でお届けされました。家庭用なので毎年新型が出るので良くなった面もあれば何て事を…もあります

右側がこれまで4年程使用していたものです。ユーロチャレンジカップ、BMW CUP、そしてアイドラーズ12耐と大雨で壊れても仕方ない撮影も敢行してきたので良く持ったと思います、外装の型は変わってないので安心感はあります。
来年の12耐までに使いならして良い映像が残せる様に努力したいと思います
色々あったとはこの事で

8月4日おふくろが亡くなりました、享年85歳でした。
12耐の一連の作業を待ってくれていたようでした、感謝しかありません。
ちなみに何故写真がカップ麺かと言うと歩く事もままならないおふくろが4月23日に私宛に買って来てくれたものです、生涯最後のお買い物は食べ物ではなく私にとって大切な宝物になってしまいました。
お忙しいところ式に参列頂いた皆様にも感謝致します、バカ息子超かわいいを生涯全うしたおふくろに気兼ねなくいいねして頂けたら幸いです。

今後とも皆様宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2019/08/13 21:15:49 | |
トラックバック(0) | 日記