
始業時間はゲートオープンの6時。やる気まんまんで乗り込んでみたもののムービーの逆光補正がオフになってました。ムービーを買ってすぐにオンにして置いたのですが沢山の事情で撮影とかしていなかったのでリセットあるいは内臓バッテリーのほうが終わってリセットされていたようです(反省)
この辺の評価はYouTubeが解りやすく低い評価がつかないだけ幸せもんだと思います

ともあれ久しぶりの筑波サーキットは沢山のお友達に会う事が出来て楽しめました

4nzigenさんとのトークは大変勉強になります。パパラッチする事すら忘れておりましたm(__)m

代わりに疲れて眠る友をパパラッチする友を更にパパラッチしておきました(この辺だけ完璧です)

ちなみに電気式あったか手袋は。手を温めた後・・・何処に仕舞うかが意外と大変だったりしました(当然大きいのでw)

恒例行事のアメ横ハンターチャンス(有料です)

雨は基本的に避けるべきですが日程的に難しかったので雨の30日に行きました。雨想定なのでNボックス号で上野パーキング狙いが偶然正解!!
上野公園駐車場までの通路が工事で封鎖、当然駐車場も封鎖されていたので間一髪を間逃れました

田舎では考えたことも無い暖房の効いた駐車場に停めて

友人K氏追走開始(冷静に17年目みたいです)

いつものお店で1ラウンドで勝負をつけてリュックに獲物を搭載したら撤収です

かなりの魚卵天国になりました

一番乗りでいつもの白丸スペシャル。餃子とか追加したのはもちろん内緒です

職場の人柱へのお土産も忘れずです

大晦日は霧の朝から4時間耐久洗車です(午後から強風注意報のため)

個人的な干支を飾ってから結構運が良いようです

ユーロチャレンジカップ終了で後は自分でせっせと走るだけの予定が劇的復活で走る間が無いみたいになりました。でも資金的にそんなに走る余裕もないのでみんなで楽しめる今が一番良いかたちではないかと思います。
本年も皆様大変お世話になりました、来年も宜しくお願い致します。
最後に先日の撮影動画を添付して締めの挨拶に代えさせて頂きます。
良い年をお迎えくださいm(__)m
Posted at 2019/12/31 19:50:36 | |
トラックバック(0) |
走行会等動画付き | 日記